記事へのコメント153

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pipittan
    pipittan 真摯に言語化すれば後付けにはならんでしょ

    2024/05/16 リンク

    その他
    syamatsumi
    syamatsumi 性善説と性悪説でアプローチが逆転するのはなるほど。そもそも好き嫌いに理由は要らん。もとより主観ってそういうモンだし。嫌いなとこがあっても好きな物は好きだし、好ましい所があっても嫌いなものは嫌いだよ。

    2024/05/15 リンク

    その他
    TriQ
    TriQ 実際は感情が先にくるものだと思うけど後付でも全然良いのでその好きとか嫌いな理由を言語化してくれる人のほうが好き

    2024/05/15 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 好きも嫌いもベクトルが逆なだけで強い興味の発露なので、言語化できるかどうかはともかく理由はあるだろう。興味がなければそもそも無関心になるはずで、それなら理由がないこともあり得ると思うが。

    2024/05/15 リンク

    その他
    todojun
    todojun 好きにも嫌いにも理屈は不要だけど、嫌いの表明は人を傷つけることがあるので理屈とセットでないと受け入れ難い時がある。 個人的には好きと嫌いは関心があるという点で近く、その逆が無関心だと思っている。

    2024/05/15 リンク

    その他
    TERRAZI
    TERRAZI 好きなものは加点法、苦手なものは減点法で見てるみたい。しかも好きなものは「あばたもえくぼ」、嫌いなものは「坊主憎けりゃ」という。つまり理由は後付けなんだと思う。

    2024/05/15 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen どっちにも理由はある。作品を評するのであればそうなる。

    2024/05/14 リンク

    その他
    kz78
    kz78 嫌いなやつがすることは全部が気に障るから、そのうち「あいつがするから気に障る」から、「気に触ることをする嫌な奴」に理由がひっくり返るんだよね

    2024/05/14 リンク

    その他
    chck1245
    chck1245 国語力の高い人のみ理由が言語化できるという高度な煽り

    2024/05/14 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 恋人に好きで嫌いだと言ったら、理解できない様子だった。それぞれ、好きなところも嫌いなところもある。白黒で決まらないし、一様なグレーでもない。濃いところ薄いところのあるマーブルかな?

    2024/05/14 リンク

    その他
    econcon
    econcon 何で二択なの?

    2024/05/14 リンク

    その他
    akiirocar
    akiirocar 加点法とか減点法って考え方ちょっとズレてない?レビューサイトじゃないんだから/ 私はどっちも理由はある、言語化するの好きなので。みんな言葉にしたりしないだけで、心が動くのに理由がないことはないじゃない

    2024/05/14 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 青い花が好きって言った時に「なんで好きなん?」って尋ねられたことある。そんなもの理由なんてないよ。そういう好みなんだよ。嫌いなものの方が言語化しやすいかな。不味いから、とか。それも好みのうちか。

    2024/05/14 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 好き嫌いの理由を説明しろと言われても、言語化しにくくないかなあ。全ては伝えられない気がするし。理由があるのは好き嫌いじゃなくて、得意苦手のほうでは

    2024/05/14 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 同時に存在するし、ない人もいる

    2024/05/14 リンク

    その他
    ftq
    ftq どっちも理由は挙げられる。でも、理由が無くても構わない。

    2024/05/14 リンク

    その他
    rakugoman
    rakugoman 自分が好きになった人のことについて理由を語ろうとすると「ちょっと違うな?嘘っぽいな?」って思うんだよね。言語化能力の問題かもしれないけども。嫌いは言語化できる。

    2024/05/14 リンク

    その他
    dot
    dot 好き/嫌いどちらも理由が付けられる場合もあれば、つけられない場合もあるかなあ。その好き/嫌いが原始的な言語化しづらい感情に基づいてると、理由うまく説明できないことがある。

    2024/05/14 リンク

    その他
    toraba
    toraba 言語化できないけどすごい好き「言葉では言い表せないほど好き」言語化できないけど割と好き「なんとなく好き」言語化できない嫌い「モニョる」

    2024/05/14 リンク

    その他
    taria_nne
    taria_nne え、最初はなんとも思ってないニュートラルな状態からプラスとマイナスの片方もしくは両方が積み上がって行って最終的に足し算した時に残った方になる

    2024/05/14 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 好きなものは嫌いな所で語る癖があるので気を付けたいと思ってる

    2024/05/14 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 好き(プラス)どっちでもない(0点)嫌い(マイナス)がそれぞれある。嫌いなのは辛かったり腹立たしかったり蔑まれてる感じがするので掴み取りやすい。好きの言語化は難しくて、意識して訓練中だがなかなか…

    2024/05/14 リンク

    その他
    agricola
    agricola 好きに理由があるのではなく好きを正当化するために理由を持ち出し、嫌いと思えば好きの理由は宇宙の果てに放擲してお気持ちをぶち撒くのがウケるんですよね、はてブ。

    2024/05/14 リンク

    その他
    teisi
    teisi あっ、でも年齢的なこともあるかも!高校の頃めちゃハマったラノベ、男キャラが「なぜ俺はこの作品が好きか」とか長台詞で説明しててそれが頭良さそうでかっこよかったし、私も好きなら理由を言えるはずと思ってた。

    2024/05/14 リンク

    その他
    eggplantte
    eggplantte 世の中には、大抵のもの(人)はうっすら好きで一部嫌いな物がある人と、大抵のもの(人)はうっすら嫌いで一部好きなものがある人がいる。自分は前者なので殆どの好きに理由がない

    2024/05/14 リンク

    その他
    lessninn
    lessninn 好きな理由も嫌いな理由もネットとかに書いてある意見そのままみたいな人も沢山いるし、みんな理由とか考えずテキトーに感情を動かしてんじゃないの

    2024/05/14 リンク

    その他
    vanillaalice
    vanillaalice 食べもののおいしい/おいしくないや作品のおもしろい/おもしろくないを好き/嫌いと言い表すひとが身近にいて率直で斬新だな〜と思います

    2024/05/14 リンク

    その他
    octa08
    octa08 突き詰めて言語化したいとは思ってるのよ……(好きな|嫌いな)理由。でも、解像度上げて生きていくの疲れるから「何となく」で片付けちゃうんだよね。すまねぇな。

    2024/05/14 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "「好きな作品なら理由が言えるはずだ」と言ったら「逆でしょ。嫌いなものには理由があるけど好きなものには理由がない」と返されて考え方の違いに驚いたことがある"

    2024/05/14 リンク

    その他
    vjaPj
    vjaPj 両方に理由はある。好きの条件を満たさなくなったら推さないし、嫌いの条件を満たすなら嫌う。ランクダウンはあってもランクアップはあまりないから減点法が主流。嫌いな人間に加点する機会はあまり与えないのかも

    2024/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【あなたはどっち?】「好き」に理由があるor「嫌い」に理由がある

    だいぶ前に、ふとした拍子に「好きな作品なら理由が言えるはずだ」と言ったら、「逆でしょ。嫌いなもの...

    ブックマークしたユーザー

    • catcoswavist2024/05/16 catcoswavist
    • tkomy2024/05/16 tkomy
    • pipittan2024/05/16 pipittan
    • syamatsumi2024/05/15 syamatsumi
    • TriQ2024/05/15 TriQ
    • Helfard2024/05/15 Helfard
    • yamamototarou465422024/05/15 yamamototarou46542
    • todojun2024/05/15 todojun
    • TERRAZI2024/05/15 TERRAZI
    • ugo_uozumi2024/05/15 ugo_uozumi
    • akinonika2024/05/15 akinonika
    • and_hyphen2024/05/14 and_hyphen
    • kz782024/05/14 kz78
    • ChillOut2024/05/14 ChillOut
    • chck12452024/05/14 chck1245
    • nandenandechan2024/05/14 nandenandechan
    • dreamiro2024/05/14 dreamiro
    • miwa842024/05/14 miwa84
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事