記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bellonieta
    bellonieta 問題を先送りした感、99%電脳化した人間とか出てきたらどうするんだろ

    2024/05/17 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 別にAIで発明したものの特許を認めないってわけじゃないのか。安心した。

    2024/05/17 リンク

    その他
    Tack2Me
    Tack2Me 何かあったときに説明できる人が必要とかなのかな。まあAI生成を認めたら大量出願されて業務がパンクする恐れもあるから認められないよね。

    2024/05/17 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi そりゃ発明者を初音ミクとかにはできんやろって話

    2024/05/17 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a AIに法人格を認めさせる方が先

    2024/05/17 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 法人すら発明主とは認められず自然人に限るって制度だからそりゃ

    2024/05/17 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke "特許庁は「発明者として記載できるのは人に限られる」として修正を命じたが応じなかったため、出願を却下した"AIがえぇアイデアを考案しても発明者とはなれないのか

    2024/05/17 リンク

    その他
    straychef
    straychef 黙ってたらわからんだろ

    2024/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AI発明の新技術、特許と認めず 東京地裁「人間に限定」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    人工知能AI)が発明した新技術が特許として認められるかどうかが争点となった訴訟があり、東京地裁は1...

    ブックマークしたユーザー

    • yug12242024/05/18 yug1224
    • walter58x2024/05/17 walter58x
    • tamasaburou19822024/05/17 tamasaburou1982
    • triceratoppo2024/05/17 triceratoppo
    • bellonieta2024/05/17 bellonieta
    • reginaldhoustonsM2024/05/17 reginaldhoustonsM
    • cohal2024/05/17 cohal
    • udukishin2024/05/17 udukishin
    • Tack2Me2024/05/17 Tack2Me
    • kkobayashi2024/05/17 kkobayashi
    • yumenokuni102024/05/17 yumenokuni10
    • n_y_a_n_t_a2024/05/17 n_y_a_n_t_a
    • maninthemiddle2024/05/17 maninthemiddle
    • yukatti2024/05/17 yukatti
    • jt_noSke2024/05/17 jt_noSke
    • straychef2024/05/17 straychef
    • ROYGB2024/05/17 ROYGB
    • westerndog2024/05/17 westerndog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事