記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nori__3
    nori__3 音楽なんかAI関係ないのにな。音符の全パターンを並べて著作権を主張した人いなかったっけ?音楽の本質は音符の組み合わせだけにあるんじゃないのよ。AIにできない音楽を作ればいい。spotify荒らしとかは要対策だが

    2024/05/18 リンク

    その他
    poad1010
    poad1010 この記事をおすすめしました

    2024/05/18 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno アーティストの権利を守る「と主張」と書くべきだった

    2024/05/17 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 無断引用の類例(少なくとも日本では)

    2024/05/17 リンク

    その他
    ho4416
    ho4416 企業が禁止というのは自由だけど何の実効性もないのでまあアーティスト向けのポーズよね

    2024/05/17 リンク

    その他
    oisux
    oisux 原文だとスクレイピング禁止・オプトアウトの範囲が「AI学習を含む任意の目的」のものを「法が許す最大限度の中で」となっており、何か言っているようで何も言っていない感じがある

    2024/05/17 リンク

    その他
    YN0001
    YN0001 学習と称するただの窃盗だかんね

    2024/05/17 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 実効性あるのかな

    2024/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Sony Music、AIの無断学習を禁止。アーティストの権利を守る

    ブックマークしたユーザー

    • takaaki1102024/05/19 takaaki110
    • mieki2562024/05/18 mieki256
    • yug12242024/05/18 yug1224
    • nori__32024/05/18 nori__3
    • andsoatlast2024/05/18 andsoatlast
    • poad10102024/05/18 poad1010
    • trace222024/05/18 trace22
    • kabaketsu2024/05/17 kabaketsu
    • atsushieno2024/05/17 atsushieno
    • jt_noSke2024/05/17 jt_noSke
    • sophizm2024/05/17 sophizm
    • Shishiouen2024/05/17 Shishiouen
    • ho44162024/05/17 ho4416
    • shaokuz2024/05/17 shaokuz
    • oisux2024/05/17 oisux
    • solunaris1492024/05/17 solunaris149
    • hiroujin2024/05/17 hiroujin
    • triceratoppo2024/05/17 triceratoppo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事