記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ROYGB
    ROYGB クォーター制みたいなのは外国にあるから悪いことではないかなあ。でも政治家には産休も育休も無い。

    2024/05/18 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 今でも女性が多数立候補していて当選するのは男性だったりするけど、女性ではなく男性を選んでる有権者は男性だけでなく女性もなんだからさ(有権者数は女性の方が多い)。議論のスタートがそもそもおかしいでしょ

    2024/05/18 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 今は各党見栄えの良い若い女性の方が勝てる!って思ってて言われなくても必死で探してるよ。やりたい人は応募したら?候補の女性比率高めるだけなら泡沫女性候補沢山立てて選挙運動もしなくて預託金捨てればいい話

    2024/05/18 リンク

    その他
    nemuinox
    nemuinox 今までが8割9割を男性にするため無理に出してきたと考えてる。これは男性にとっても良くなかったはず

    2024/05/18 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk アイレディース化粧品の社長を教祖とする新興宗教を母体にした政治団体「女性党」が比例代表にしばらく出てたのを思い出した

    2024/05/18 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 最初は数合わせでも女性の立候補を促す案で良いと思う。女性も議員に立候補するのが当たり前になって欲しい。女性議員は特別な人がなるって常識は無くして欲しい。

    2024/05/18 リンク

    その他
    ITEYA_Yuji
    ITEYA_Yuji 本当にくだらない。機会平等はすでに達成されてるんだから、あとは女性が自ら立つか立たないか、それだけでしょ。女性議員の数が少ないのは女性の側にその程度のコミットメントしかないということ。

    2024/05/18 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero もう女ならなんでもいいって話に

    2024/05/18 リンク

    その他
    hgaragght
    hgaragght  個人の自由だろうが。

    2024/05/18 リンク

    その他
    kamenoseiji
    kamenoseiji 選挙区を地域でなく性別と世代で区分すれば、ジェンダーバランスもシルバー民主主義も是正される。

    2024/05/18 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe ちがうそうじゃない

    2024/05/18 リンク

    その他
    y_as
    y_as 人数合わせの女性候補を立てておくだけの本末転倒なことは起こらないのかしらん?

    2024/05/18 リンク

    その他
    erya
    erya その前に裏金発覚した政党は交付金減額しようね

    2024/05/18 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 議員じゃなくて候補なんだ……

    2024/05/18 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki アホだと思う。政治家という仕事に魅力がないからだろうに。失われた30年を国民に強いてきた癖に報酬を平然と貰う無神経さを国民は嫌悪している。そんな仕事に就きたい本当に優秀な女性はいない結果なだけ。

    2024/05/18 リンク

    その他
    table
    table 全体として良いと思うが、議連に自民党がいないなら絵に描いた餅でしかない。党の規模無視なら、れいわ山本太郎が導入した議員キャンセルカルチャーが幅を効かせてしまう。比例は含めず最低得票数も設定が必要

    2024/05/18 リンク

    その他
    Joukaibon
    Joukaibon 立候補者の女性割合を法律で決めるのはおそらく違憲だからといって、政党助成金を餌にして実質的に性別を縛ろうってのは、脱法ならぬ脱憲行為ではないか。同じ手法で憲法44条をどうとでも無視できるな。

    2024/05/18 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 議員は美味しい商売じゃ無いからね。https://geopolitics.hatenadiary.com/entry/2021/10/12/100000

    2024/05/17 リンク

    その他
    newmew
    newmew 助成金という、それ自体議論のある仕組みを経由する意味がわからない。ストレートにクウォーター制と罰金制について議論したら良いだろう。

    2024/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女性候補の割合低い政党は交付金減額 超党派議連、格差是正へ具体策:朝日新聞デジタル

    政治分野での男女格差是正をめざす超党派の議員連盟(中川正春会長)が17日、国政選挙の候補者に女性を...

    ブックマークしたユーザー

    • dowhile2024/05/19 dowhile
    • andsoatlast2024/05/18 andsoatlast
    • triceratoppo2024/05/18 triceratoppo
    • yamamototarou465422024/05/18 yamamototarou46542
    • parakeetfish2024/05/18 parakeetfish
    • ROYGB2024/05/18 ROYGB
    • poko_pen2024/05/18 poko_pen
    • hiroujin2024/05/18 hiroujin
    • wildhog2024/05/18 wildhog
    • nemuinox2024/05/18 nemuinox
    • cinefuk2024/05/18 cinefuk
    • xorzx2024/05/18 xorzx
    • ITEYA_Yuji2024/05/18 ITEYA_Yuji
    • technocutzero2024/05/18 technocutzero
    • hgaragght2024/05/18 hgaragght
    • Unimmo2024/05/18 Unimmo
    • kamenoseiji2024/05/18 kamenoseiji
    • honeybe2024/05/18 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事