記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hide_nico
    hide_nico “洋服のパターン図面についても、編み物と同様に考えられ、衣服を作成するためのアイデアを示したものに過ぎず、著作物ではないと考えられます。”

    2024/05/22 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 色々と炎上しているドラマ等の原作改変問題も、著作権が他の知財権に比べて強力であることの裏面でもあるし。なぜか"原作者がわがまま・ナイーブすぎる"等と個人の資質の問題に帰着させたがる方もいるが

    2024/05/20 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack ハンドメイド本に書かれたものを作成しても著作権法に触れないと。“日本では、応用美術は原則として意匠法で保護されており、著作権により保護される範囲は限られたもの”

    2024/05/20 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『このようなハンドメイド作品やその図面は、作家の方が時間や労力を費やして作成したものと考えられ、著作権で保護してほしいという気持ちは理解できます。しかし〜時間や労力に対して保護を与えるものではない』

    2024/05/15 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “ハンドメイド作品やその図面は、作家の方が時間や労力を費やして作成したものと考えられ、著作権で保護してほしいという気持ちは理解できます。しかし(中略)時間や労力に対して保護を与えるものではない”

    2024/05/14 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa ヤクザな脅し。文化出版局の見識を疑う。こんな認識で著作物を扱ってるの?

    2024/05/14 リンク

    その他
    nanako-robi
    nanako-robi “著作権は創作的表現を保護するものであり、時間や労力に対して保護を与えるものではない”

    2024/05/14 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 意匠権登録には金がかかるからなぁ(ぉ

    2024/05/14 リンク

    その他
    shiro-coumarin
    shiro-coumarin 目次の隅や奥付ページに注意書きしてる本もあるよね/どこまでアレンジすれば「◯◯をお手本にして私が作ったオリジナルです」と言えるのか…って類の議論は不毛でしょ。雰囲気や印象を言語化して明示するなんて。

    2024/05/14 リンク

    その他
    superabbit
    superabbit 数年前編み物YouTuberが他人のレシピの編み動画上げて裁判になってたな。あれ結局どうなったんだろ。こんなの余程デザインが特徴的なもの以外特定されなさそうなんだが「〇〇先生のレシピで編みました」って売るの?

    2024/05/14 リンク

    その他
    Hasen
    Hasen ダウンロード販売されてる楽譜を印刷してそのまま販売してるのが何年も野放しにされてるんだけど何でこれ問題にならないの

    2024/05/14 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi なんの為の図面本なのか/そんな訳で作って売ることに特に問題無い

    2024/05/14 リンク

    その他
    kantanta422
    kantanta422 よく分からんが、レシピ本を作って販売してる人がレストランで出さないでって言うのはちょっと違う気がする

    2024/05/13 リンク

    その他
    beed
    beed 知的財産権の中で著作権だけがあまりに強くなり歪すぎるんだよなぁ。

    2024/05/13 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 裏地にキャラクターのプリントされた生地を使ったら販売できなかった。考えればそりゃそうか。しかしマリメッコがダメなのは納得し難い。

    2024/05/13 リンク

    その他
    suika-greenred
    suika-greenred ああそうなのか。たとえば編み物本を買って、その編み図通りに編んで、それをブログで公開しても著作権侵害にはなりにくい、ということなのか。問題になるのは商用利用してる場合なんだろうけども

    2024/05/13 リンク

    その他
    hatebu_admin
    hatebu_admin 「やめろ~~!!著作権は時間や労力を守るものじゃない!創作文化を守るものだ!リーガルバトルで勝負だ!」みたいな展開でええんちゃうか

    2024/05/13 リンク

    その他
    hapicome
    hapicome 個人サイトでパターンを買う事もあるが、多くは「権利放棄はしてない」と掲示されてて、物販するならばパターン利用を明記するなり、サイトのオリジナルタグを付属させるなりの条件があったり。物販は難しいね。

    2024/05/13 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 作り方じゃなくて、素材についても、例えば、マリメッコの布、手芸店で「再販売するな」って書いてあるよね。。 キャラものとか、版権布で、ハンドメイド商売してる人、やっばい。

    2024/05/13 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa いわゆる「疑似著作権」問題。

    2024/05/13 リンク

    その他
    seachikin
    seachikin YouTubeで手芸系の動画みてるとお薦めで海外の動画出てくるけど洋裁や編み物は海外のがやってる人口多いし歴史も古いので手芸本に載ってるのと似たようなのは大体見つかる。英語以外も多いから検索で探すの難しいけど

    2024/05/13 リンク

    その他
    Hate6752na774
    Hate6752na774 そも『服』(ヒト・ドール・ぬいぐるみ問わず)は『指定の素体が着られる』という時点である程度同じようなカタチ(型紙)に収束するので、著作権法で争うのは無理がありそうだなーと思っている。

    2024/05/13 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 著作権法は申請しなくても勝手に発生するし、最短でも何十年維持されるからみんなそれを求めたがるんだよね

    2024/05/13 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon 服の型紙なんかはそういう規約チックなの見かけたような気がするが、どっかのWebサイトとの記憶違いだったかな…。

    2024/05/13 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m "著作権は創作的表現を保護するものであり、時間や労力に対して保護を与えるものではないということを理解する必要があります"

    2024/05/13 リンク

    その他
    straychef
    straychef 本を売った時点で利益は終わってる 好きに作ってそれをどうしようと自由にしてくださいってことで本を出してるわけで 真似してほしくないなら本なんて出さないだろう

    2024/05/13 リンク

    その他
    misomico
    misomico 本に載ってるこれが欲しいって需要はあるだろうな。

    2024/05/13 リンク

    その他
    yosshi-k
    yosshi-k 本自体は著作権、作ったものは意匠権と分けた方が良さそう?

    2024/05/13 リンク

    その他
    lenhai
    lenhai 出版社の当該ポスト→https://twitter.com/books_bunka/status/1780563217909153792 当時のブコメ→id:entry:4752389591934354272 /Togetterにまとめてみた→https://togetter.com/li/2366139 /「建設的コメント順位付けモデルAPI」のためにURLの文字数減らした

    2024/05/13 リンク

    その他
    kato_19
    kato_19 編み物のデザインについては、ちゃんと商業デザインを守るための『意匠権』があるんだからそちらを使うべきで、無料だからって著作権をゴリ押しするのはおかしい。本の複製じゃないから出版社に損害もないだろう。

    2024/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ハンドメイド本」の掲載作品を自分で作って販売、「著作権法」違反にあたる? - 弁護士ドットコムニュース

    ブックマークしたユーザー

    • hide_nico2024/05/22 hide_nico
    • enemyoffreedom2024/05/20 enemyoffreedom
    • tick2tack2024/05/20 tick2tack
    • gcyn2024/05/15 gcyn
    • kazzx2024/05/14 kazzx
    • tsubasanano2024/05/14 tsubasanano
    • fujifavoric2024/05/14 fujifavoric
    • mas-higa2024/05/14 mas-higa
    • kaeru-no-tsura2024/05/14 kaeru-no-tsura
    • ShionAmasato2024/05/14 ShionAmasato
    • Tomosugi2024/05/14 Tomosugi
    • monakato2024/05/14 monakato
    • nanako-robi2024/05/14 nanako-robi
    • honeybe2024/05/14 honeybe
    • jakuon2024/05/14 jakuon
    • nekopunch2222024/05/14 nekopunch222
    • shiro-coumarin2024/05/14 shiro-coumarin
    • mitsube2024/05/14 mitsube
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事