記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku おそらく、これを認めると次の段階はAIの人権が…ってなるんだろうな。(テキトー

    2024/05/20 リンク

    その他
    minatonet
    minatonet AIの発明は人類の共有財産でええんじゃね?

    2024/05/18 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI これ、スパコン使った薬の特許とはどう違うんだろう?

    2024/05/17 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 「特許を取るAIの特許です!」「よし通れ!」

    2024/05/17 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 AIの発明に拘りたかったんだろうね。分からないでもない

    2024/05/17 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly もしA.I.に権利が認められたら、データを生成する系統のソフトの成果物は知能や創造性とは関係なく出力量によって課金されそう。クラウドのサービス利用量みたいな感じで。

    2024/05/17 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki AIが人権を得る時代になるとどういう判決になるだろうか。

    2024/05/17 リンク

    その他
    ryou-takano
    ryou-takano 「今の法解釈のままでは問題が多数生じる。まずは立法論として検討を行い」とあるけど、AI時代の知的財産権検討会でもうすぐ中間まとめが出ますよ。 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ai_kentoukai/kaisai/index.html

    2024/05/17 リンク

    その他
    elpibe
    elpibe “AIが社会や経済の構造の変化をもたらし、今の法解釈のままでは問題が多数生じる。まずは立法論として検討を行い、できるだけ速やかに結論を得ることが期待されている”

    2024/05/17 リンク

    その他
    n_231
    n_231 これはAI差別ですね。あと20年もすればAIにも人権に相当するものが認められるでしょう。

    2024/05/17 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi aiの学習データに著作権法の規制がないことなどから考えれば、あらゆる権利の制限を受けないaiの生み出したものはもはや公共物であり、それを万人が自由に使えるのは当然とも感じる

    2024/05/17 リンク

    その他
    igni3
    igni3 AIによる特許を許すかの判断はたぶん東京特許許可局の仕事

    2024/05/17 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 道具として利用してる分にはよさそうね。どうなんだろう。

    2024/05/17 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 東京地裁。法整備のため国会での議論をと/自律している野良AIが実現したとして、そいつが特許申請してきたら、みたいな検討を国会で論戦するのかしら。

    2024/05/17 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 普通に財産権含む人権は人だけ。団体等に対しては「法人」って仕組みがあるんだから、道具であるAIに権利を与えるとか無いでしょ。それを使っている人や団体に対して権利付与すれば済む。判事わかってないと思うぞ。

    2024/05/17 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 「AIの発明」は、プロンプトを打ち込むなどして出力した主体の人間があるはずなのでそこに権利が帰属するで良いのでは?

    2024/05/17 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs そもそもAI(の開発元やサービス元)にしても、出力したものを特許で固められた場合、そのAIの学習範囲、利用範囲がどんどん狭まるというジレンマを抱えているのでは。

    2024/05/17 リンク

    その他
    nuara
    nuara AIによる人権闘争が勃発するな。

    2024/05/17 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『今の法律はAIの発明を想定しておらず多くの問題が起きるとして、国会での議論を促しました』『まずは立法論として検討を』

    2024/05/17 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki “AIの発明に特許を認められるかどうかが争われた裁判で、東京地方裁判所は「発明者は人に限られる」として特許を認めない判断を示しました。”

    2024/05/17 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 青色発光ダイオードの人みたいにそのうちAIが100億円の訴訟を起こすんじゃね

    2024/05/17 リンク

    その他
    hal-e
    hal-e 「AIが自律的に発明」って「AIが勝手に動いてる!?」「私は命じていないぞ!」みたいなことが起こったの?

    2024/05/17 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi 世界各国で行われているこういう裁判を、後世、今我々が黒人に契約権がないみたいな大昔の判例を見るような感覚で振り返ることがあるんだろうか?(現実的には弁理士がAI使って書いた明細の扱いの方がやっかい)

    2024/05/17 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein AIの出力がプロンプトありきに思われているの、画像生成AIの影響力の大きさを感じる / AIによる生成物も著作権が認められない方向なんだよね。なので業務ではAIの成果物をそのまま使うところはない(はず)

    2024/05/17 リンク

    その他
    takuya831
    takuya831 普通に自分の名前で登録したらええやんとしか。。/話題性作りが目的か。

    2024/05/17 リンク

    その他
    m7g6s
    m7g6s プロンプト出した奴の権利にすればいいだけ。まあどうせAIの発明だ!ってバズりたいだけなんだろうけど。だせぇ

    2024/05/17 リンク

    その他
    brusky
    brusky AI自体が権利主体になるとAIに人権を!みたいな話までそんなに離れてない気がする

    2024/05/17 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 多分反物質を囲う容器とか反物質エンジンaiがはつめいしそうだから権利者を人類にするべきだとは思う

    2024/05/17 リンク

    その他
    jou2
    jou2 AIの管理者が特許申請すりゃいいだけだから問題はどこにもないと思う俺。ちゃんと本文読めよー。ふざけた申請すんな、真面目にやれ、以上の内容じゃねえよーこれー

    2024/05/17 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw と、なると後ろ暗い発明は全部AI製になりそうだな。

    2024/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AIの発明 特許を認めない判決「発明者は人に限られる」 | NHK

    AIの発明に特許を認められるかどうかが争われた裁判で、東京地方裁判所は「発明者は人に限られる」とし...

    ブックマークしたユーザー

    • nisisinjuku2024/05/20 nisisinjuku
    • dreamyou2024/05/20 dreamyou
    • dowhile2024/05/19 dowhile
    • mieki2562024/05/18 mieki256
    • yamamototarou465422024/05/18 yamamototarou46542
    • mizdra2024/05/18 mizdra
    • minatonet2024/05/18 minatonet
    • latteru2024/05/18 latteru
    • ron10032024/05/17 ron1003
    • kappaseijin2024/05/17 kappaseijin
    • mennmabacon2024/05/17 mennmabacon
    • kamezoo2024/05/17 kamezoo
    • nakanooo3r9a2024/05/17 nakanooo3r9a
    • napsucks2024/05/17 napsucks
    • hnagoya2024/05/17 hnagoya
    • KUROBUCHI2024/05/17 KUROBUCHI
    • Helfard2024/05/17 Helfard
    • facebooook2024/05/17 facebooook
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事