タグ

著作権に関するChiseiのブックマーク (7)

  • 無断転載パクリブログ事件のまとめ

    2014年8月21日 Web関連記事, ネタ ここ数日Twitterはてなブックマークで話題になっていた「無断転載パクリブログ」の件。日一段落したのでまとめてみます!私は記事をパクられた当事者ですが、なぜか祭りに参加して楽しんでいました!「え?なにそれ?」という人、「見たけど画像保存しておけばよかった!」という人は必見! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. 事件発覚 ホームページを作る人のネタ帳さんがTwitterでつぶやいていたのをきっかけに事件を知りました。どうやら人気有名ブログの記事をそのまんま転載し、「ブログ書いた」などと、自分が書いたかのように見せかけているブログがあるようで。この段階では「Yamadaさん大変そうだなあ…」と他人ごとだったのですが、どうやら私の記事も無断転載されている事も伝えられ、対応策を考え始めました。パクられた記事は「Web屋さんのための新年

    無断転載パクリブログ事件のまとめ
    Chisei
    Chisei 2011/01/15
    まとまっていて分かりやすい。
  • のべ1152本のソフトを違法コピー--総額1億9700万円で和解成立

    ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)は、東京都所在のソフトウェア開発会社(A社)がビジネスソフトウェアの著作権を侵害していた問題について、総額1億9716万5214円を支払うことでBSAメンバー企業と和解したと発表した。 件は、BSAが組織内違法コピーの問題解決のため設置している情報提供窓口への通報が端緒となり発覚。A社の著作権侵害が発覚した後、BSAメンバー企業の依頼でA社が実施した社内調査の過程で、「Adobe Acrobat」や「AutoCAD」「Microsoft Office」「Symantec AntiVirus」など、のべ1152にのぼる違法コピーが発見された。 件について、権利者であるアドビ システムズ、オートデスク、シマンテック、マイクロソフトのBSAメンバー企業4社は、A社と問題解決に向けて協議していた。BSA日担当事務局長の松尾早苗氏は、「今年5月に

    のべ1152本のソフトを違法コピー--総額1億9700万円で和解成立
  • 法改正も意識不変 違法ダウンロード激増、音楽配信も急ブレーキ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    急成長を続けてきた有料音楽配信の市場の伸びにブレーキがかかった。平成18年に総売上高が対前年比56%増を記録するなど活況を呈(てい)してきたが、昨年は約909億円で前年とほぼ同じ。原因は無料の違法ダウンロードの激増で、音楽業界では警察などと連携して撲滅(ぼくめつ)を図っているが、なかなか効果が上がらず頭を抱えている。(岡田敏一) ■オリコン社長も怒り 業界関係者の間で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁(ささや)かれ始めたのは昨冬ごろ。日レコード協会(東京)が先ごろ発表した数字に、その傾向が顕著(けんちょ)に現れている。 米アップル社の有料音楽配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」が日でも始まった17年から取り始めた統計によると、売上高ベースで18年は対前年比56%増、19年同41%増と急激に市場を拡大したが、昨年はほぼ横ばい。数量ベースだと0.2%

    Chisei
    Chisei 2010/05/08
    違法ダウンロードの件数が年約4億7千万曲とあるが昨対比よりも増加しているのなら法整備に問題があると思う。昨対比と変わらないのなら音楽業界に問題がある。
  • 「著作権保護期間70年への延長実現に最大限努力」鳩山首相が明言 

    Chisei
    Chisei 2009/11/19
    なぜ50年なのか?など背景はよくは知らないがオープン化する時代の流れに反して閉鎖的な発言に聞こえる。
  • 著作権侵害ファイルを全部消さないと毎日1ユーザーごとに約70万円の罰金を課す判決が約2200万人の利用者を持つサイトに下る

    BitTorrent用のトレントファイルを大量に置き、検索可能な状態にし、全世界に約2200万人のユーザーがいる「The Pirate Bay」に対し、凄まじい内容の判決が下されました。 詳細は以下から。 AFP: Dutch court orders Pirate Bay to remove links Court Orders The Pirate Bay To Delete Torrents | TorrentFreak アムステルダムの裁判所の出した判決によると、The Pirate Bayに対して3ヶ月以内に著作権のあるトレントファイル(著作権を侵害しているファイルそのものではなく、あくまでもファイルの場所を示すファイルに過ぎず、実体はない)についてすべて削除すべきであると裁決しており、オランダのユーザーが著作権を侵害しているトレントファイルをダウンロードできないようにアクセスを

    著作権侵害ファイルを全部消さないと毎日1ユーザーごとに約70万円の罰金を課す判決が約2200万人の利用者を持つサイトに下る
    Chisei
    Chisei 2009/10/23
    グレーゾーンのビジネスは法と争う覚悟でやらなきゃだめってことですな
  • YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく「ダウンロード」です - GIGAZINE

    文化庁著作権課によると、「視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを視聴するだけでは違法行為にはならない」そうです。これに対してネットの各所では「YouTubeを視聴するとブラウザのキャッシュフォルダにFLVファイルが保存されるが、これはどう考えてもダウンロードだ」ということで、文化庁著作権課の知識不足に対する猛烈な批判が巻き起こっています。 もちろん文化庁著作権課もこのあたりのことは多少考えており、「ストリーミングはダウンロード(=複製)ではない」と言い切ることは難しいとして、今後は別個に議論する予定だそうです。 さてさて、YouTubeにアップロードされているムービーを視聴することは果たして「ダウンロード」なのか、それとも「ストリーミング」なのか? 実はYouTubeには以下のような記述があります。 YouTube - 利用規約 http

    YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく「ダウンロード」です - GIGAZINE
    Chisei
    Chisei 2007/09/27
    YouTubeってダウンロードだったのですね
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    Chisei
    Chisei 2006/07/20
    流行ってますね。YouTube
  • 1