タグ

ブックマーク / yanok.net (5)

  • Unicode 10.0リリース、変体仮名を収録 - yanok.net

    Unicode 10.0が2017年6月20日にリリースされました。今回は8,518文字が追加されています。 日語話者にとって最も関係しそうなのは変体仮名の導入でしょう。 変体仮名とは 現在、平仮名は1音につき1文字ですが、以前は同じ音に対して複数の書き方がありました。例えば、平仮名の「か」は漢字「加」が元になっているもので、これ以外に「か」と読む平仮名はありませんが、かつては「可」を元にした仮名も使われていて同じく「か」と読まれました。そうした複数のバリエーションがあった仮名を明治時代に標準化したものが今の平仮名です。このとき採用されなかった異体が変体仮名と呼ばれるものです。 変体仮名は今日では文章を綴るのには使われませんが、そば屋の看板などで装飾的に用いられることがあります。 Unicodeにおける変体仮名 変体仮名はUnicodeではBMPでなく面01に配置されました。U+1B00

  • 福原愛選手の結婚会見に見る台湾の言語事情、そして第3水準漢字 - yanok.net

    台湾語を使った結婚会見 リオ五輪でも活躍した卓球の福原愛選手の結婚会見についての記事が目を引きました。 愛ちゃんの台湾会見 自己紹介で使った「言語」に見る"心遣い" 日語でも北京語でもなく...あえて台湾語 (Yahooニュース, 2016/9/25) 台湾の江宏傑選手と結婚したことから日だけなく台湾でも会見が行われました。そこで福原選手の話した言葉を取り上げたものです。 福原選手は以前から中国で卓球のトレーニングをしてきたので中国語(標準語、いわゆる北京語)に堪能だとのことです。台湾でも大陸から来た政権のもとで標準語たる北京語が普及していますが、一方、現地の言葉として台湾語というのがある。これは台湾の対岸に位置する福建省で話される閩南語が元になっています。北京語とは大きく異なるものだそうです。 福原選手は台湾の会見では台湾語で挨拶して現地の人々から好評を得たそうです。 台湾の言語事情

    Guro
    Guro 2016/09/29
  • 波ダッシュ問題はなぜ『文字コード技術入門』の第8章にあるのか - yanok.net

    Unicode 8.0では、U+301C WAVE DASH (波ダッシュ)の例示字形が変更されて、JIS X 0208/0213の1面1区33点の例示字形と同様の形になるそうです。UnicodeコンソーシアムのウェブサイトのBETA Unicode 8.0.0から確認することができます。 波ダッシュがシフトJIS等のJIS系の符号化とUnicodeとの間の変換で文字化けを生じるケースがあることは、拙著『プログラマのための文字コード技術入門』第8章で説明しました。Unicode仕様書の例示字形は問題の一部でしかありませんが、これが是正されることは良いことだと思います。 さて、上記『文字コード技術入門』は全8章とAppendixとからなりますが、波ダッシュ問題について記しているのは編の最後である第8章です。この位置に置かれていることには理由があります。 それは、この問題をきちんと理解するた

    Guro
    Guro 2015/04/28
  • yanok.net: 文字コードアーカイブ

    Guro
    Guro 2015/03/03
  • 台湾語とコンピュータにかける情熱 - yanok.net

    田村志津枝『初めて台湾語をパソコンに喋らせた男』(現代書館)を読みました。 今日、台湾で国語とされている言語は中国語(北京語)です。それを反映して、台湾旅行のガイドブックには中国語の挨拶や旅のフレーズなどが載っているわけです。 が、地元の人々が日常話す言語としては、台湾語というものがあり、これは北京語ではなく福建省の方の閩南語がベースになっています。何百年も前に福建の方から渡ってきた人々の子孫にとってはこの台湾語が母語であり、中国語はいわば外国語のように覚えるものであるようです。 その台湾語は、文字で書くための決まりがなく、不便をしている。中国語に押されて公用語の地位も得られない台湾語。そんな台湾語を守り伝えるために、台湾人アロンは得意のコンピュータを使って台湾語を学び活用するためのソフトウェアの開発に着手します。 書は、アロンと台湾語のかかわり、コンピュータに夢中になり、困難なアメリカ

    Guro
    Guro 2010/11/15
    読みたいと思っているところ。http://www.bk1.jp/product/03233593
  • 1