タグ

政治に関するJULYのブックマーク (251)

  • 新人の大泉氏が当選確実 函館市長選 大泉洋さんの実兄:北海道新聞デジタル

    23日投開票の函館市長選で、元函館市保健福祉部長で無所属新人の大泉潤氏(57)=立憲民主党道連支持=の当選が確実となった。4選を目指す無所属現職の工藤寿樹氏(73)=自民党道連、公明党函館総支部推薦=との市役所出身者による「師弟対決」を制した。 大泉氏は江別市出身。札幌北高を経て早稲田大法学部を卒業後、1995年に函館市役所入り。秘書課長、保健福祉部次長、観光部長、保健福祉部長を歴任し、昨年7月に退職した。俳優の大泉洋さんは実弟。

    新人の大泉氏が当選確実 函館市長選 大泉洋さんの実兄:北海道新聞デジタル
    JULY
    JULY 2023/04/24
    自民党や地元財界の推薦を受けた現職が、この大差で負ける、というところで、弟の知名度だけじゃないことがわかる。昔の石原慎太郎氏の時に軍団が街頭で応援、みたいな話も無かったし。
  • 総務相「行政文書と確認」放送法“政治的公平”めぐる文書 | NHK

    放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐり、立憲民主党が公表した文書について、松総務大臣は、総務省が作成した行政文書であることを認めました。一方、文書の中身については、正確かどうか確認できない部分もあるとして、精査を続ける考えを示しました。 立憲民主党は、放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる総務省の内部文書を入手したとして、当時の安倍政権の圧力で法解釈が変更されたことが示されていると指摘しています。 これについて松総務大臣は、閣議の後の記者会見で「総務省に保存されている文書と同一で、すべて総務省の行政文書であることが確認できた」と述べ、行政文書であることを認めました。 一方、文書の中身については、「関係者の認識が異なって正確性が確認できないものがあり、引き続き精査、確認を進めているが、8年が経過しており、いろいろな課題がある」と述べ、精査を続ける考えを示しました。 また、作成者に

    総務相「行政文書と確認」放送法“政治的公平”めぐる文書 | NHK
    JULY
    JULY 2023/03/07
    これで少なくとも、こういった内容の行政文書がある、ということは動かなくなった。で、次はこれを書いた人間を探してスケープゴートにするつもりなんだろうなぁ。自殺者が出ないことを切に願う。
  • 新型コロナ ことし春にも「5類」移行へ 岸田首相 対応指示へ | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけについて、岸田総理大臣は20日、関係閣僚と協議し、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」への移行に向けた対応を検討するよう指示することにしています。厚生労働省の審議会での議論を経たうえで、ことし春にも移行される見通しです。 新型コロナは感染症法で「2類相当」に位置づけられ、感染を防ぐために行動制限などの厳しい措置が取れることになっています。 厚生労働省によりますと、19日までの1週間の新規感染者数は全国では前の週と比べて減少傾向にあります。 こうしたことなどを踏まえ、岸田総理大臣は20日、加藤厚生労働大臣らと協議し、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」への移行に向けた対応を検討するよう指示することにしています。 そして、厚生労働省の感染症部会での議論を経たうえで、ことし春にも移行される見通しです。 「5類」に移行すれば、一般の医療機関でも患者の受け入れが可

    新型コロナ ことし春にも「5類」移行へ 岸田首相 対応指示へ | NHK
    JULY
    JULY 2023/01/20
    そもそも、この分類変更が「政治的」に推進されること自体がおかしい。準備するのは正しい。しかし、そのタイミングを決めるのは政治ではない。
  • 新型コロナ 感染症法上の見直し “準備できつつある” 厚労相 | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけを見直す時期について、加藤厚生労働大臣は、専門家による議論が進み準備ができつつあるとして、感染状況などを見極めて判断する考えを示しました。 新型コロナは現在、感染症法で厳しい措置がとれる「2類相当」に位置づけられ、医療費は公費で負担されていますが、政府は、ことし春にも季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に見直すことも含め検討を進めています。 加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「厚生労働省の専門家の会合からは、適正な医療を提供し続けることが重要な課題だとして、位置づけの見直しは段階的に行っていくことを求められた。そういった議論を重ねて、準備が一つ一つ出来てきている」と述べました。 そのうえで、位置づけを見直す時期について「足元の感染状況などを踏まえて判断していく必要がある」と述べ、感染者数や亡くなる人の数の、今後の状況などを見極めて判断する考えを示し

    新型コロナ 感染症法上の見直し “準備できつつある” 厚労相 | NHK
    JULY
    JULY 2023/01/17
    見直していくことの必要性は分かるし、そのための準備を今から進めていく必要性も分かるんだけど、どうもスケジュールありきで進んでいそうな不信感が拭えないというか、信用できないというか...
  • 共産党はなぜ暴力革命を否定できないのか。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/51%E5%B9%B4%E7%B6%B1%E9%A0%98 51年綱領は取り下げた、いや、そもそも無関係だと主張するばかりなんだけども、 敵の出方論という考え方で長い間うやむやにしてきたし、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%96%B9%E8%AB%96 敵の出方論は、去年2021年になってようやく、使わない言葉にしてきたわけで。 ぶっちゃけ、気で武力革命を否定する気があるなら、 日共産党綱領(2020年改訂)あたりに一行書いておけば済む話なのに、なぜか頑なに書こうとしない。 だから、日政府も否定していないと判断せざるを得ない。

    共産党はなぜ暴力革命を否定できないのか。
    JULY
    JULY 2022/12/08
    中道やや左寄りを自認する自分でも、共産党のこの点は不信感を禁じ得ない。まいど痛くもない腹を探られていることに腹を立てている、と思うなら、なぜはっきりと要綱に書けないか?
  • 岸田文雄首相 今度は選挙運動費用131万円を不記載 政治資金規正法違反の疑い | 文春オンライン

    岸田文雄首相(65)が、昨年の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書には自らが代表の政党支部に「内装費用」などの名目で計約131万円を支出していたと記載しながら、政党支部側の政治資金収支報告書には収入として記載していないことが、「週刊文春」の取材でわかった。虚偽記載だとすれば、政治資金規正法違反になる。岸田事務所は取材に対し、誤った記載をしていた事実を認めた。

    岸田文雄首相 今度は選挙運動費用131万円を不記載 政治資金規正法違反の疑い | 文春オンライン
    JULY
    JULY 2022/11/30
    ふと思うんだけど、このくらいの話は探せばいくらでも見つかるんだろうけど、時の政権や政治家自身の圧力で記事になるかどうかが決まる、というのを見せられている気がする。党内基盤の弱い首相ゆえに、みたいな。
  • 首相 答弁修正 宗教法人解散命令の請求要件「民法不法行為入りうる」 | NHK

    旧統一教会の問題をめぐって、岸田総理大臣は参議院予算委員会で、宗教法人に対する解散命令を請求する要件について、「民法の不法行為も入りうる」と述べました。 要件には含まれないとした18日の衆議院での答弁を修正しました。 国会では、19日から参議院予算委員会で基的質疑が始まり、午前中、立憲民主党の質問が行われました。 小西洋之氏は旧統一教会の問題をめぐって、「きのうの衆議院の審議で、宗教法人の解散命令を請求する要件には、民法違反は該当しないと繰り返し明言した。これこそ自民党と旧統一協会の癒着のなれの果てだ。答弁を撤回・修正する考えはあるか」と問いました。 岸田総理大臣は、「改めて関係省庁で集まり議論した。宗教団体の目的を著しく逸脱した行為をしたと考えられる場合などには、個別の事案に応じて解散命令の請求を判断すべきで行為の組織性や悪質性、継続性などが明らかで、宗教法人法の要件に該当する場合、民

    首相 答弁修正 宗教法人解散命令の請求要件「民法不法行為入りうる」 | NHK
    JULY
    JULY 2022/10/19
    問題視されている霊感商法に該当するものを、民法ではなく刑法として裁けるように法整備をしていれば、こんな事にならないと思うんだけど、それは無理なのかなぁ?。
  • 「日本人は反ロでない」 国葬で来日の大統領特別代表:時事ドットコム

    「日人は反ロでない」 国葬で来日の大統領特別代表 2022年09月28日06時52分 ボリショイ劇場で日ロ「交流年」の開会式に出席するプーチン大統領(左)と安倍晋三元首相=2018年5月、モスクワ(EPA時事) 安倍晋三元首相の国葬のため来日したロシアのシュビトコイ大統領特別代表(国際文化協力担当)は27日、タス通信などロシア記者団と懇談し、安倍政権で日ロの文化交流が進んだことを高く評価した。その上で、ウクライナ侵攻や対ロシア制裁を念頭に「現在、深刻な政治危機にあるが、私は日人が反ロシアだとは言わない」と述べた。 ロシア、ウラジオ領事を一時拘束 日大使館「遺憾」と抗議 一方、プーチン大統領と親交のある世界的指揮者ワレリー・ゲルギエフ氏らの11月末~12月初めの来日公演について、日側がキャンセルしたことは「賢明な判断ではない」と批判。「プーチン氏の政策を支持したからといって、音楽家の

    「日本人は反ロでない」 国葬で来日の大統領特別代表:時事ドットコム
    JULY
    JULY 2022/09/28
    個人的には、反プーチンであって反ロシアではない。なので、ロシアの人々が反プーチンとなる事を切に願う。
  • 太田光、自民党の旧統一教会の関係調査で岸田首相に疑問「統一教会は反社だって確定するんですか?って聞きたい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    太田光、自民党の旧統一教会の関係調査で岸田首相に疑問「統一教会は反社だって確定するんですか?って聞きたい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    JULY
    JULY 2022/08/29
    これは一理あって、例えばアレフのように、公的に反社会的団体と認定していれば、このような話にはならない。それを曖昧にしているから、宗教全般に対する非難、という流れ弾の問題も起きやすくなる。
  • 安倍元首相の国葬「法の下の平等に反する」 木村草太教授 客観評価で説明を:東京新聞 TOKYO Web

    政府が閣議決定した安倍晋三元首相の国葬に対する反対の声がやまず、識者や市民団体が声明や抗議行動を通じて撤回を求めている。なぜ、これほど国民は違和感を覚え、反発するのか。憲法学者の東京都立大・木村草太教授(42)の話を基に国葬の問題点を考察した。(坂田奈央)

    安倍元首相の国葬「法の下の平等に反する」 木村草太教授 客観評価で説明を:東京新聞 TOKYO Web
    JULY
    JULY 2022/08/19
    国葬は反対だけど、ちょっとそれは筋が悪い気がするなぁ。
  • 選挙では「当落線上の」「若い」「女性」候補者に投票しています - 斗比主閲子の姑日記

    私は選挙の投票先では「当落線上の」「若い人」「女性」に投票するようにしています。 なぜ、当落線上の人に投票するかというと、自分の一票をできるだけ効果的に使いたいからです。当選・落選確実な人に投票しても、(意味がまったくないわけじゃないけど)自分の一票が当落に与える影響が少ない。 ちなみに、どの候補者が当落線上にいるかは、マスコミの情勢調査を見ればおおよそ分かります。 参院選2022 情勢調査 : 読売新聞オンライン 次に、「若い人」に投票するのは、政治家の年齢構成は日人全体の年齢構成と揃っていて、できれば未来を作る若い人たちの割合が高めになってほしいと考えているからです。 現状、日人の平均年齢は48歳ぐらいですが、今行われている参議院議員選挙だと当選者の平均年齢は55歳ぐらいです。年寄りが多めです。これをどうにかしたい。 参議院選挙当選者平均年齢と国会議員の年齢構成について観察してみる

    選挙では「当落線上の」「若い」「女性」候補者に投票しています - 斗比主閲子の姑日記
    JULY
    JULY 2022/07/09
    自分も、そこは考えて投票するんだけど、衆議院は小選挙区になって、そういった思考を巡らす機会を奪われて、つまらなくなった。と、中選挙区時代を知る者として。
  • 山添 拓 on Twitter: "「ロシアがいきなり攻めてきたらどうするのか」ーー街頭で質問を受ける。 日本をいきなり攻める理由はないし、アメリカを巻き込む可能性を考えれば合理性もない。この想定は外交の不在を意味するが、リアリティを欠く。 危機を煽り、不安につけい… https://t.co/fGuwAYKlJt"

    ロシアがいきなり攻めてきたらどうするのか」ーー街頭で質問を受ける。 日をいきなり攻める理由はないし、アメリカを巻き込む可能性を考えれば合理性もない。この想定は外交の不在を意味するが、リアリティを欠く。 危機を煽り、不安につけい… https://t.co/fGuwAYKlJt

    山添 拓 on Twitter: "「ロシアがいきなり攻めてきたらどうするのか」ーー街頭で質問を受ける。 日本をいきなり攻める理由はないし、アメリカを巻き込む可能性を考えれば合理性もない。この想定は外交の不在を意味するが、リアリティを欠く。 危機を煽り、不安につけい… https://t.co/fGuwAYKlJt"
    JULY
    JULY 2022/07/08
    日本もウクライナと同じように攻められるか、に関しては、日米同盟でアメリカが直接出てくることを考えると、ロシアにとってリスクが大きいからリアリティが無い、は正しい。でも、共産党員がそれを言う?
  • 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?

    自民党の改憲草案では新たに国防軍に関する記載が追加されました。 第二章の章題は「戦争の放棄」から「安全保障」に変更されています。 国防軍は「国際的に協調して行われる活動」を行う事ができると記載され、「集団的自衛権」を認める内容になります。 これにより米軍などの同盟国の軍隊が攻撃された際に国防軍が一緒に戦って防衛する事が可能になります。 また、国防軍に軍事審判所の設置も明記され、軍人等の職務の遂行上の犯罪などが通常の裁判所ではなく軍事審判所で裁かれるようになります。 そして9条の3には「国民と協力して」とあり改憲案前文3段と共に国民に「国防義務」を課しています。 18条2項では「意に反する苦役」に服されない事を定めていますが、それは12条で国益に反しない場合に限定しており、 国防を最大の国益として前述の「国防義務」と共に「徴兵制」を合憲とする事が可能になっています。 アメリカの情報公開により

    自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?
    JULY
    JULY 2022/06/29
    こういった具体的な話をマスメディアがするべき。いつまで経っても、改憲 or 護憲の入り口論しか報道していない印象。
  • https://twitter.com/kharaguchi/status/1504227842946584578

    https://twitter.com/kharaguchi/status/1504227842946584578
    JULY
    JULY 2022/03/19
    「あなたたちがいきなり攻撃された時の事を思い出して欲しい」という文脈での言葉を、攻撃した側の国で言ったら、そりゃぁ、何言ってるんだ、になるけど、真珠湾攻撃という言葉だけを切り出して何を言ってる?
  • 北方領土は「固有の領土」 安倍氏が避けていた表現復活、軌道修正?:朝日新聞デジタル

    松野博一官房長官は8日午前の記者会見で北方四島について、「わが国が主権を有する島々であり、わが国固有の領土だ。このわが国の立場に変わりはない」と述べた。政府は安倍晋三内閣が領土問題解決に向けてロシアと平和条約交渉をする中で、「固有の領土」との表現を避け、「主権を有する島々」としてきた。ロシアによるウクライナ侵攻を受けて「固有の領土」という表現が復活した。 2018年11月に安倍氏とプーチン大統領が会談し、歯舞群島と色丹島の事実上2島を日に引き渡すと明記した、1956年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約交渉を加速させることで合意した。安倍氏はその後、ロシアを刺激しないように国会や会見では「北方四島」「固有の領土」という表現を使わなかった。 代わりに安倍氏が使ったのが…

    北方領土は「固有の領土」 安倍氏が避けていた表現復活、軌道修正?:朝日新聞デジタル
    JULY
    JULY 2022/03/08
    固有の領土だから返せ、という論法は論理的じゃないと昔から思うんだよなぁ。第二次世界大戦の結果としてどうかであって、密約の有効性とかポツダム宣言受諾後の旧ソ連軍の動きで議論すべきじゃないかなぁ。
  • 「Dappi」裁判、被告企業「ツイートは従業員が私的に投稿」と主張 今回も出廷せず:東京新聞 TOKYO Web

    匿名Twitterアカウント「Dappi」による虚偽のツイートで名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT関連企業に対して880万円の損害賠償などを求めた民事訴訟の弁論が28日、東京地裁であった。被告のIT関連企業が「ツイートは従業員が私的に投稿した」と主張していることが判明した。(デジタル編集部) 第1回口頭弁論に続き、今回も被告側は出廷せず。法廷での原告側と裁判官のやりとりによると、被告側は従業員が投稿していたことを初めて認めるも「投稿は従業員の私的活動で、会社業務とは関係ない」「会社は被害者」などとする主旨の書面を提出。被告企業によって組織的に投稿が行われたかが、今後の争点になる。 訴状などによると、アカウント「Dappi」は2020年10月、森友学園問題の公文書改ざんを巡り「近財(近畿財務局)職員は杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊るしあげた翌日に

    「Dappi」裁判、被告企業「ツイートは従業員が私的に投稿」と主張 今回も出廷せず:東京新聞 TOKYO Web
    JULY
    JULY 2022/02/28
    いや、なんかもう、暴力団と同じにしか見えないなぁ。
  • 議席減の背景に「自民リベラル化」 立憲どう再生?識者に聞く代表選 | 毎日新聞

    北海道大大学院経済学研究院の橋努教授=札幌市北区で2021年11月12日午後3時34分、真貝恒平撮影 30日の代表選で枝野幸男前代表の後任が選出される立憲民主党。党再生に向けた新代表のかじ取りが注目される。衆院選の敗因や、改めて浮かび上がった中道・リベラル政党の課題などについて、政治思想に詳しい北海道大大学院経済学研究院の橋努教授(53)に聞いた。【聞き手・真貝恒平】 ――立憲は衆院選で議席を減らしました。 ◆敗因はセンターレフト(中道左派)のポジションをうまく取れなかったこと。そこには自民党の「リベラル化」があります。安倍・菅両政権下では18歳選挙権や最低賃金の引き上げ要請など、普通なら自民から上がってこない政策が実現しました。年金や医療費を除いた社会保障関係費もドイツなど欧州主要国に近づくほど、この10年で着実に伸びています。これは中道左派が志向する福祉国家のモデルであり、新自由主

    議席減の背景に「自民リベラル化」 立憲どう再生?識者に聞く代表選 | 毎日新聞
    JULY
    JULY 2021/11/29
    自民党自体がリベラル化したとは思えないが、リベラルな岸田さんが総裁になった影響は否定しない。ただ、日本全体としての右傾化が、若い人を中心に止まっていない気がする。
  • なぜ若者は自民党に投票するのか?~2021衆院選~ | NHK政治マガジン

    自民党が単独で過半数を超える議席を獲得し、事実上勝利した先の衆議院選挙。 NHKの出口調査では、若者が自民党を支持する傾向がはっきりと読み取れた。 少子高齢化の中で、意見が政策に反映されにくいとされる若い世代がなぜ政権与党である自民党を選んだのか。 新型コロナウイルスの問題は投票先の判断に影響しなかったのか。 調査結果や専門家などへの取材から読み解いた。 (内藤貴浩、石井良周) 若い世代ほど自民党に まずは、こちらのグラフを見ていただきたい。 NHKが衆院選の投票日に行った出口調査で、比例代表の投票先を年代別にまとめたものだ。 自民党に投票したと答えた人は、18・19歳で43%、20代も41%でともに4割を超えた。 30代が39%、40代と50代が36%、60代が34%、70代以上が38%となった。 つまり、60代以下では、若い世代ほど自民党に投票したと答える割合が高くなっているのだ。 岸

    なぜ若者は自民党に投票するのか?~2021衆院選~ | NHK政治マガジン
    JULY
    JULY 2021/11/24
    自分が若者だった30年以上前だって、それなりに平和で安定的で、野党は今以上に批判だけと言われていたが、若い人ほど、与党への投票率は低かった。ちょっと説明しきれていない気がする。
  • 立憲民主はなぜ負けたのか 敗れた候補者が強調したのは「野党共闘の方向性は間違っていない」(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の代表選は11月30日に行われる。その焦点は野党共闘をどうするか。要は共産党との関係だ。メディアは、野党共闘を支持しない人が多いと報じている。では、実際に選挙戦を戦って敗れた候補者の皮膚感覚はどうなのか。維新旋風が吹き荒れた関西の選挙区で戦った2人の女性候補は「野党共闘の方向性は間違っていない」と強調した。 兵庫7区から出た安田真理さん 「考えることはいっぱいある。複雑な心境・・・」 それが「第一声」だった。そして選挙戦を振り返った。 「今回は当選するつもりだった。選挙区での当選を目指していた」 こう続けた。 「自民党に対する不信感を口にする人は多かった。『許せない』という声を何度もきいた。『応援している』『(票を)入れたよ』と言う人から声を掛けられた」 多少サバサバした感じで安田真理さん(43)が選挙を振り返った。 安田さんは兵庫7区から出て敗れた。投開票日から1週間余り経った

    立憲民主はなぜ負けたのか 敗れた候補者が強調したのは「野党共闘の方向性は間違っていない」(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    JULY
    JULY 2021/11/22
    共産党を含めた野党共闘は今回が初めてじゃないのに、と、ずっと思っている。労組が離脱するときの理由に挙げたのが、そういった雰囲気を作っただけで、単純に日本の右傾化を反映したものだと思っている。
  • 与党自民党の政治家を「万死に値する」と批判すること自体に、何の問題があるのだろう? - 法華狼の日記

    れいわ新撰組代表の政治家として、山太郎氏が麻生太郎氏へ強く批判したことが話題になっていた。 れいわ山太郎代表が麻生太郎氏を猛批判「万死に値する人間。政治家をやめた方がいい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース 「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」などと発言した麻生氏について、山氏は「もうほんっとに、この衆院選において落選していただくというのが一番正しい花道だったと思うのですけど…そのチャンスを逃してしまった。これまで数々暴言吐かれてますので不問だとはならないと思いますね」と痛烈批判。 最後には、「もうすでに万死に値する人間であるとしかいいようがない。政治の世界から一刻も早く身を引くべき人間である」と強い口調で糾弾した。 いうまでもなく「万死に値する」という表現は慣用句だ。引用されている発言を見ても望まれているのは政治生命を失うことであって、人命を失うことを望んでいるよ

    与党自民党の政治家を「万死に値する」と批判すること自体に、何の問題があるのだろう? - 法華狼の日記
    JULY
    JULY 2021/11/12
    法的にも道義的にも、特段、問題があるとは思わないが、こういった激しい言葉で責める、という事自体に稚拙さを感じてしまう。