タグ

2016年10月20日のブックマーク (4件)

  • 大谷明宏氏 「土人」巡り大阪府松井知事に苦言 「また大阪かって言われる」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ジャーナリストの大谷明宏氏が20日、ABCテレビのニュース番組「キャスト」(後5・00)に出演し、米軍北部訓練場(沖縄県)の工事反対派に暴言を吐いた大阪府警機動隊員をねぎらう投稿をツイッター上にした松井一郎大阪府知事に苦言を呈した。 番組では機動隊員が「どこつかんどんじゃボケ。土人が」と暴言を投げつけたことに大きく時間をさいて報道した。大谷氏は「ヘイトスピーチ禁止法についてご存じだと思うんです。国会で通っている。(隊員の)顔も分かっているわけで、警察が起訴するなり処分すればいい」と同法に基づいて処分が下されるべきとの考えを示した。 同局の浦川泰幸アナウンサーが「ヘイトスピーチですね」と尋ねると、大谷氏は「明らかにそうです」とし、「言っている内容は口にするのも情けない。来、口にすべき言葉ではない」と批判した。 大谷氏は続けて、「また大阪かって言われるんじゃないか」と大阪のイメージが損

    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2016/10/20
    大阪のイメージなんて小さな問題じゃないけどね。
  • <暴言>支援学級担任が「色気付きやがって」 生徒不登校に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    神戸市須磨区の市立中学校の30代の女性教諭が、担任していた特別支援学級の女子生徒2人に「色気付きやがって」などと不適切な発言を繰り返していたことが19日、市教委などへの取材で分かった。学校側は担任を交代させ、市教委は詳細な内容を調査している。 関係者や市教委によると、女性教諭は今年4月から初めて特別支援学級の担任となった。1学期から連日、2~3年生の女子生徒2人に「色気付きやがって」「おばさん」などと発言し、生徒の一人は7月から不登校になったという。 保護者からの抗議で学校側と市教委が事態を把握。しかし、教諭は同月開いた保護者と生徒を交えた話し合いの場でも、差別的な表現を使ったという。教諭は一連の発言を認め、保護者に謝罪文を出した。学校側は担任を外して研修させる一方、校内で女子生徒と教諭が顔を合わさないような措置を取っている。 中学校の教頭は「指導する中で問題のある言動があった。子供

    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2016/10/20
    土人の人もだけど、こういう人は勿論怒られなければならないけど同時にカウンセリングも必要なのではと思う。
  • 東京新聞:原発処理に総額30兆円 既に国民負担14兆円 本紙調べ:経済(TOKYO Web)

    原発政策を進めるには原発建設費、地元補助金を除き、関連処理費用として東京電力福島第一原発の事故処理、廃炉、最終処分場建設、核燃サイクルに最低でも約三十兆円かかることが紙の調べで分かった。十九日には、経済産業省が有識者会合の作業部会を開き、規制変更によって廃炉が決まった原発の廃炉費用を電気料金に上乗せする方針を固めた。高速増殖炉もんじゅの行き詰まりなど原発政策の矛盾が拡大する中、政府が国民負担を増やそうとする論議が格化する。すでに国民は電気料金や税金で十四兆円を負担しており、今後、さらに十六兆円以上の負担を迫られる可能性がある。  新潟県や鹿児島県知事選で原発慎重派の候補が当選するなど原発への厳しい民意が強まる中で、政府が国民負担を増やしながら原発を推進するかが問われそうだ。  福島第一原発の処理に必要なお金は、二〇一三年時点の見積もりを超過。二・五兆円を見込んでいた除染費が来年度予算の

    東京新聞:原発処理に総額30兆円 既に国民負担14兆円 本紙調べ:経済(TOKYO Web)
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2016/10/20
    原発は安いんだっけか
  • わたしはだんだんわたしになる なぜ子どもの泣き声が耐えられないのか?|akko

    この作品は電子書籍『わたしはだんだんわたしになる なぜ子どもの泣き声が耐えられないのか』に収録、電書バトより2019年11月1日各電子書店に配信されました。電子書籍はこのお話を含め9話の短編を収録しております。

    わたしはだんだんわたしになる なぜ子どもの泣き声が耐えられないのか?|akko
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2016/10/20
    コレを読んで尚自己と向き合わないブコメ多し・・。根深いな。