タグ

2018年3月8日のブックマーク (15件)

  • 菊池誠氏は説明すべき - Interdisciplinary

    再発率が高いというのは、要するに過剰診断だってことでしょうね https://t.co/p7jvaL1GfD— きくまこ(3/1 難波ベアーズ) (@kikumaco) 2018年3月1日 再発率が高いというのは、要するに過剰診断だってことでしょうね 菊池さんは、なぜ再発率の高さから、それが過剰診断だと言えるのかを説明するべきですし、説明出来るはずです。 念のため、私の考えを書いておきます。 まず、再発率が高いとすぐに言えるのか、という問題があります。がんの再発とは、 「再発」とは、治療がうまくいったように見えても、手術で取りきれていなかった目に見えない小さながんが残っていて再び現れたり、薬物療法(抗がん剤治療)や放射線治療でいったん縮小したがんが再び大きくなったり、別の場所に同じがんが出現することをいいます。 このような意味合いですが(再発、転移とは|もしも、がんが再発したら [国立がん

    菊池誠氏は説明すべき - Interdisciplinary
    REV
    REV 2018/03/08
    "おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。"
  • (追記あり)

    彼氏がセックスの時、動いてる間すんごい汗かく あんなに汗かいて終わった後も疲れたように脱力するので すごいなあ、そんなに頑張れるんだなあって感心するんだけど 彼氏が動いてる間「がんばれー!」って応援してあげるのはやっぱり男としては萎えますか? 言いたいけど流石にダメなんじゃないかと思って躊躇してる 追記 名誉挽回のため 一応上になった時に動きますが 彼氏がそれこそ「頑張れ♥頑張れ♥」って感じの応援してくるので 応援し返した方が彼氏も嬉しいのかと思ったんです

    (追記あり)
    REV
    REV 2018/03/08
    がんばれ♥がんばれ♥  が既出だった…
  • 大戸屋からじわりとお客が離れている理由 自らのクビを絞める「手作りの味」

    店チェーン「大戸屋」の客離れが止まらない。既存店客数は3年連続で前年割れ、営業利益も過去5年で最低に落ち込んでいる。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は、「売りである『店内調理』がコスト増を招き、メニューには割高感がある。このままでは深刻なレベルでの客離れが起きかねない」と分析する――。 営業利益は直近5年で最低額を更新 定店チェーン「大戸屋ごはん処」を運営する大戸屋ホールディングスの“儲ける力”が弱まっている。 2月9日に発表された2018年3月期第3四半期(17年4~12月)の連結決算は、純利益が前年同期比64.7%減の6800万円となった。売上高は前年同期比2.8%増の197億円、営業利益は19.3%減の4億900万円だった。 純利益の大幅な減少には、実質的な創業者である三森久実氏(15年7月逝去)に対して、創業者功労金2億円を支払ったことが大きく影響している。したがってこれは

    大戸屋からじわりとお客が離れている理由 自らのクビを絞める「手作りの味」
    REV
    REV 2018/03/08
  • 「過剰診断があるから甲状腺がん検診は止めるべき」、などと言うべきでは無い - Interdisciplinary

    もう何度も言っている事ですが、なかなか正されないので。 検診に限らず、医療的介入というものは、便益(ベネフィット)と害(ハーム)を比較して、おこなって良いかどうか、決められます。 具体的には、ベネフィットとして、病気で死ぬ人を減らすとか、坐骨神経痛の痛みを和らげるとか、そういうものがあり、ハームとしては、手術に伴う出血や穿孔、神経障害などがあります。それらを比較し、便益のほうが大きいと評価された介入が、医療行為として推奨されるという訳です。 さて、検診についてです。 検診のベネフィットは、死亡者を減らす、QOL(生活の質)の下がりかたを抑える、などがあります。いっぽう、ハームとして、検査に伴う出血・穿孔、などがあり、また、病気と診断される事による心理的身体的負担、あるいは、病気で無いのに病気と判断されてしまう事(偽陽性――誤った陽性判断)などが生じます。 そして、議論の的となりやすい、過剰

    「過剰診断があるから甲状腺がん検診は止めるべき」、などと言うべきでは無い - Interdisciplinary
    REV
    REV 2018/03/08
    トンデモと闘う者は、その過程で自らがトンデモと化さぬよう心せよ。おまえが長く過剰検出を覗くならば、過剰診断もまた等しくおまえを見返すのだ。
  • スマホやタブレットのロック機能つかってる?

    スマホのロックがどうこうって話題をたまに耳にするけど、みんな使ってる? 仕事で使うから色々ルール決まっていてしかたなくセキュリティを厳しくしてるのは別 プライベートなもの 私はガラケーの頃からそういう面倒なのは一切使ってない 興味持って使ってみてもすぐ面倒だからと解除した 指紋とか顔認証とか言ってすごいね~とは思うもののそもそもロックしないからあまり関係ない話と思ってる 顔認証が楽で早いとか言っても開いた時点や、ボタン押した時点ですぐ使えるのが一番早い 落としたら?とか言われても貴重品類はこまめに持ってるか確認するからなくしたこととかないし、 仮になくしても大したものは入れてないからむしろ体の値段分の損した気分のほうが大きい ガラケー時代だとロック書けてる人ってそんなにいなかったと思うし(少なくとも自分のまわりでは) 書けてると逆に人に見せれないような何か保存してるんじゃって思うようなも

    スマホやタブレットのロック機能つかってる?
    REV
    REV 2018/03/08
    電源スイッチ兼用の指紋認証だと、押した瞬間にロックが解除されるので。
  • 『性表現の自由って重要? - U.G.R.R.』へのコメント

    先日、女性の太ももの写真を展示するイベントが中止されたという話題に接し、性表現の自由について書いてみることにした。ただし、あの話題自体はここで述べることとは異なる枠組みで処理するべきものであり、... 33 人がブックマーク・20 件のコメント

    『性表現の自由って重要? - U.G.R.R.』へのコメント
    REV
    REV 2018/03/08
    前に付された「ニーメラーに失礼」ってコメントに破壊力がありすぎて。あれはニーメラーしてもいい、これはニーメラーしちゃだめ、俺がニーメラー、何がニーメラーかは俺が決める! って人には勝てなかったよ
  • アニメ「若おかみは小学生!」公式サイト

    今回は、漫画「悪役令嬢と鬼畜騎士」を全巻無料で読める電子書籍サイト・アプリや違法サイトについて徹底調査しました。 結論から申し上げますと、漫画「悪役令嬢と鬼畜騎士」は電子書籍サイト「ebookjapan」の初回特典でお得に読めます。 ebookjapanは初...

    アニメ「若おかみは小学生!」公式サイト
    REV
    REV 2018/03/08
  • マルチの商品

    誰も疑問ももたず上手く広がってる感じ。 この人までそうなの?っていう人までもそこの商品を持ってる。 知らずに買ってるのかな? ネットで調べないのかな? 怪しいって思わないのかな?

    マルチの商品
    REV
    REV 2018/03/08
    はわわ~
  • 24時間営業の「すしざんまい 秋葉原昭和通り店」が3月20日オープンJR秋葉原駅の昭和通り口を出てすぐの場所

    24時間営業の「すしざんまい 秋葉原昭和通り店」が3月20日オープンJR秋葉原駅の昭和通り口を出てすぐの場所
    REV
    REV 2018/03/08
    24時間営業の回転寿司… どんな需要があるんだろう
  • 女性の部下に「できません」と言われた時、あなたはどうする?

    「世の中の男性管理職に、声を大にして言いたいことがあるんですよ」。ある企業でIT部門を統括する女性役員に取材したときのことだ。ひょんなことから男性と女性の仕事に対する考え方の違いに話題が移った。 その女性役員はこう切り出した。「部下に難しい仕事を与えようとするとき、男性よりも女性のほうが『私にはできません』とか『やり切る自信がありません』と言うことが多いんですよ」。部下を持ったことがない私は、「そういうものですか」と相づちを打った。 重要なのはその後だった。女性役員はこう続けた。「すると、男性の上司は女性部下の『できません』という言葉を受けて、困難な仕事をアサインしなくなることがあるんです。でもね、それは大きな間違い。私の経験上、男性の言う『できません』と女性が発する『できません』は想定している困難さのレベルが違うことが多いと思います」。 女性役員によれば、女性が仕事について「できます」と

    女性の部下に「できません」と言われた時、あなたはどうする?
    REV
    REV 2018/03/08
    山本五十六なら「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやる」 牟田口廉也なら「これが社員か。社員は経験や自信がなくても仕事をしなければならないのだ」 3月8日はインパール記念日にしよう。
  • 痴漢が生きやすい社会、なぜ SNSで「し放題」投稿も:朝日新聞デジタル

    「痴漢は犯罪」と言われ、女性専用車両などの対策が取られるようになってから、久しく経ちます。にもかかわらず、痴漢に遭う人は後を絶たず、「Chikan」という言葉は国際語にさえなりつつあります。痴漢を撲滅することは、できないのでしょうか。 大阪大学大学院教授 牟田和恵さん 多くの痴漢被害があることは分かっていますが、数の多さ、被害の質など、きちんと調査されたことがほとんどありません。 性被害は元々声を上げにくい。痴漢は中でも軽視され、被害を訴えても周囲からは「たまたま当たっただけかも」などと言われ、「女に見られたってことだ。良かったね」と笑いごとにされることも。被害のために会社に遅刻したり電車が遅延したりすると「痴漢くらいで大騒ぎして」と女性側が責められることさえあります。 しかし、女性が「たまたま当たった」程度で痴漢だと思うことはまずありません。実態は、執拗(しつよう)に触り、下着の中に手を

    痴漢が生きやすい社会、なぜ SNSで「し放題」投稿も:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2018/03/08
    なんかよくわからんが、女性専用車両は現実解で、監視カメラ導入は痴漢摘発と冤罪救済への一歩前進で、満員電車の解消は痴漢と「当たっただけ」の峻別に役立つとは思ってる。
  • 性表現の自由って重要? - U.G.R.R.

    先日、女性の太ももの写真を展示するイベントが中止されたという話題に接し、性表現の自由について書いてみることにした。ただし、あの話題自体はここで述べることとは異なる枠組みで処理するべきものであり、記事とはほとんど関係がない(記事作成のきっかけになったというにすぎない)。また、記事は性表現の規制を主張するものではもちろんないし、性表現に対して強い保障を与える必要はないと主張するものですらない。記事の目的は、ほとんど自明であるかのように巷間主張されている「表現の自由の重要性」について、改めて考える機会を提供することである。 性表現は、当に重要なのだろうか。 表現の自由の重要性が古くから指摘されてきたことは事実である。しかしそこでいう「表現」とは、性表現のようなものではなく、政治的表現に代表されるような社会的意義を有する表現であった。 今日、表現の自由にかかる憲法21条は以下のように規定す

    性表現の自由って重要? - U.G.R.R.
    REV
    REV 2018/03/08
    安倍晋三:「放送の自由って重要?」
  • 「◯◯(人名)は××ない」式のタイトルの歴史 - 今にも崩れそうな本棚の下で

    「かぐや様は告らせたい」を読んでいて思いついたのですが、「◯◯(人名)は××」、特に「◯◯(人名)は××ない」式のタイトルの作品は、かなり多いような気がします。 いったたい何が元祖で、何をきっかけに流行したんでしょうか。 思いついたもの、調べてみつかったものを並べてみました。 厳密に定義に沿ってない物もありますが、影響があった可能性なども踏まえて載せています。 また、ラノベなどを全部載せたら切りがないので、代表的なものだけをリストアップしています。 ツァラトゥストラはこう語った(ツァラトゥストラはかく語りき)(哲学書)(1885) 我輩はである(小説)(1904) これはパイプではない(マグリットの絵に書かれた文章。この絵を取り上げたフーコーの同名の著書(1973)がある)(1929) 郵便配達は二度ベルを鳴らす(小説)(1934) そして誰もいなくなった(小説)(1939) ジョニーは

    「◯◯(人名)は××ない」式のタイトルの歴史 - 今にも崩れそうな本棚の下で
    REV
    REV 2018/03/08
  • 日中韓の5G商用化「実はいばらの道」中国メーカー米市場参入に立ちこめる暗雲 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年を目指す第5世代(5G)移動通信方式の商用化をめぐり、日中韓の覇権争いが激化している。韓国は2月25日に閉幕した平昌冬季五輪で商業展開に向け世界にアピール。中国も積極的な投資海外進出に意欲的だ。日でも異業種と連携した実証実験が相次ぐ。ただ商用化に向けては、巨額の投資が必要なほか、最大市場の米国で安全保障上の観点から中国メーカーの市場参入に警戒感が広がるなど、暗雲もたちこめている。 5Gの世界市場の開拓で先手を取るのは中国勢だ。スマートフォンメーカー、ZTEは昨年2月に開催された「MWC(モバイル・ワールド・コングレス)2017」で、世界初となる5G対応スマホによる仮想現実(VR)映像やHi-Fi(ハイ・ファイ)音源のダウンロードのデモを披露し、注目を集めた。 中国企業の投資意欲は旺盛だ。人民網日語版が2月7日に配信した記事によると、大手通信機器メーカー、中興通訊は、30億元

    日中韓の5G商用化「実はいばらの道」中国メーカー米市場参入に立ちこめる暗雲 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2018/03/08
    “日本勢にとっては、20年東京五輪でどのような通信の未来を見せることができるかが焦点” 日本終わったな
  • https://blog.lalamiamor.net/entry/2018/03/03/174001

    https://blog.lalamiamor.net/entry/2018/03/03/174001
    REV
    REV 2018/03/08
    俺も、知らない金持ちの親戚から急に都心のビルを相続することになったら空いている地下で喫茶店を開きたい。いや、知らない金持ちの親戚なんて知らないけど。