タグ

文章に関するWinterMuteのブックマーク (25)

  • 「ダメな文章」が「伝わる文章」に激変する3つの基本! - リクナビNEXTジャーナル

    ■美しい日語やカッコいい表現はいらない 「おいおい、伝わるように文章を書いてくれよ」 「ちょっと、これ……意味が分からないんだけど?」 そんな言葉を上司や同僚から言われたことはありませんか? 仕事で使う文章に求められるのは、「伝える」ことではなく(!)、相手に「伝わる」ことです。せっかく有益な情報をもっていても、せっかくいい仕事をしても、せっかく伝えたい想いがあっても、文章の内容が相手に伝わらなければ意味がありません。美しい日語やカッコいい表現は必要ありません。大事なのは相手に確実に伝わることです。 残念ながら、学生のときに学んでいそうで、実は学んでいないのが、伝わる文章を書く技術です。今回は「ダメな文章」が「伝わる文章」に変わる3つのポイントをお伝えします。

    「ダメな文章」が「伝わる文章」に激変する3つの基本! - リクナビNEXTジャーナル
    WinterMute
    WinterMute 2016/06/02
    例題3は普段と食事の様子が違うのなら「いつものように」をトルべき。順番の問題ではない例文になっている。
  • マックスむらいの会社「暴力団資金流出」疑惑キーマンが初激白 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「横領の事実は認めます。しかし、私が主張した暴力団関係者と思われる人物からの恐喝は、『調査報告書』で事実が認定されなかった。そのことには不満があります」 そう語るのは、“マックスむらい”こと村井智建氏(34)が創業したAppBank株式会社の元役員の木村氏(40代)だ。マックスむらい氏とは抜群の人気を誇るカリスマYouTuber。2014年には、キャッチフレーズ「好きなことで、生きていく」のYouTubeのCMに出演している。 むらい氏は防衛大学校に進学するが1年時に中退し、2000年にガイアックス社に入社。そこで執行役員まで務め、2008年にAppBankを立ち上げた。自らが携帯ゲームを攻略する動画などを、YouTubeに投稿。ハイテンションで暑苦しいキャラクターが子供たちを中心に人気を博し、YouTube上で活躍する動画投稿者、YouTuberの第一人者となる。2015年10月にA

    マックスむらいの会社「暴力団資金流出」疑惑キーマンが初激白 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    WinterMute
    WinterMute 2016/05/15
    マックスむらいなんて別に好きじゃないが、どうにかしてむらいを主体にしようと入れ子になった冒頭部分はひどい悪文。こんな文章書いて恥ずかしくないのか。
  • 悪文のイケダハヤト氏が文章を語る - Hagex-day info

    イケダハヤトさん、以前「ゴーストライターがいるのは恥ではない」(リンク先はキャッシュ)というエントリーを書いており、次のように仰ってました。 ぼくの、半分くらい編集者が書いてますよ 第三者の手を借りることは悪でもなんでもないと考えると、別段話は難しい問題ではなく、単純に「他人の手を借りて制作した場合は、そのことを開示する」というルールを遵守すればいいだけです。エンドロールでずらずらと関係者の名前が並ぶ映画ゲームを想像していただけるといいでしょう。 ぼくはかなり積極的に、「自分のは編集者の手が入っており、作品によっては半分近く編集者が書いている」ということを開示しているつもりです。電子書籍「ブログエイジ」は共著者として編集者をどどーんと掲載しています。 共著と言ったら聞こえは良いですが、これ、イケダハヤト氏の文章があまりにも酷いので、編集者が人前にだせるように想像を絶する大量の赤が入っ

    悪文のイケダハヤト氏が文章を語る - Hagex-day info
    WinterMute
    WinterMute 2016/03/31
    実はイケハヤ先生のいうことはそんなに間違ってなくて、文章の上手い下手には、「大きな」意味はない、と俺も思います。ただ、ジャンルごとに上手い下手の質も変わってくるし、一般論にあんまり意味ないかも。
  • 稼げるライターと稼げないライターの違いとは?現役編集者が教える意外なポイント - 稼ぐフリーライターになる方法

    フリーライターとして収入をアップさせたい、年収を安定させたい、webライターとして副業で稼ぎたいなど、ライターを目指す人が気になる「お金」のことについて、現役ライター&編集者が稼ぐ極意を解説します。 私はこれまで雑誌や書籍、さらに広告、ウェブコンテンツなどでライター、編集者として活動してきましたが、今回の話は特に雑誌の編集者をやっていて感じた「稼げるライター」と「稼げないライター」の違い、そして今、非常に需要が高まっているwebライターで稼ぐことについて解説します。 稼げるライターの意外な共通点とは? なお、フリーライターについて詳しくは、こちらの記事もご参考にどうぞ。 今、ライター募集しているメディア 編集者が教える、稼げるライターと稼げないライターの違い 自分はライター向きか?それとも編集者向きか?を判別する方法 Webライターになるには?Webライターの稼ぎ方、募集の注意点、気になる

    稼げるライターと稼げないライターの違いとは?現役編集者が教える意外なポイント - 稼ぐフリーライターになる方法
    WinterMute
    WinterMute 2015/01/06
    「締め切りを守れるライターを使う」と言ってるだけ。その中で文章がうまければ2に、下手なら3になる、という話。書いてて自分で気づけや。
  • 鍵括弧の重ね書きについて|鏡裕之|note

    あまりにも話題になっていて、ぼくに直接コメントをしてくる子たちが多いので(毎日毎日、そういう子たちがいる)、ここで改めて書いておこうと思う。ぼくが問題にしていた(つまり、志望者に対して注意を喚起しようとしていた)のは、鍵括弧を重ねて複数の人が同じ台詞を表現する手法である。  たとえば3人が同時に同じ台詞を言ったことを表現しようとして、「「「えっ!」」」とカギ括弧の力(記号のヴィジュアル的力)を借りて表現する。  非常にヴィジュアル的な要素の強い表現(ヴィジュアル的な助けを借りた表現)である。アルファベット言語の人から見ると、日語はピクチャーに見える。つまり、ヴィジュアル的である(ぼくが日語で文章を書いている時も、「どれくらい空間を開けて……」とヴィジュアル的な計算を働かせている。対して、英語を書いている時には、そういう計算はしていない)。さらに、ラノベはアニメ・まんが的な要素を持ってい

    鍵括弧の重ね書きについて|鏡裕之|note
    WinterMute
    WinterMute 2014/07/08
    自分より売れている作家たちが軒並み否定的なコメント出していたことをどう考えているのか
  • ハルヒやデュラララより太宰の方が全然読みやすいよね?

    ぐりこさん @guriko_ 今日始めてハルヒを読んだけど2pでギブアップ。その直後人間失格をパラパラめくってけど、回りくどさは太宰も負けないが、全く違う。私のなかでラノベは悪文っていう偏見が成立した 2010-10-15 18:38:11 @ke_mushi あれは、ああいうものです。太宰と比べるのは、手塚治虫とけいおん!を比べるくらい意味がない RT @guriko_ 今日始めてハルヒを読んだけど2pでギブアップ。その直後人間失格をパラパラめくってけど、回りくどさは太宰も負けないが、全く違う。私のなかでラノベは悪文っていう偏見が成立 2010-10-15 18:45:03 ぐりこさん @guriko_ 悪文が酷すぎてビックリwRT @ke_mushi あれは、ああいうものです。太宰と比べるのは、手塚治虫とけいおん!を比べるくらい意味がない RT @guriko_ 今日始めてハルヒを読ん

    ハルヒやデュラララより太宰の方が全然読みやすいよね?
    WinterMute
    WinterMute 2010/10/15
    悪文すぎて読んでられない、という人のブログを見たら悪文すぎて笑っちゃった。まあもちろん、それは別の話だけど/ハルヒの冒頭でコケる人の話はよく聞くね
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    WinterMute
    WinterMute 2009/12/07
    id:quagma んと、今言われている「自衛論」は被害者を責めるためのもので、俺が考えてるのは読者を責めないためのものです。で、それは、書き手を責めるためのものではないつもり……なんですが
  • 日本語の三人称における視点について

    語の三人称における視点について、例文を使った簡単な考察を。 まずはじめに、母親の泰子(やすこ)さんと息子の竜児(りゅうじ)くんに登場してもらいます。 例として、母親の泰子さんが息子の竜児くんの頭をなでるという動作を三人称で書きます。 泰子は竜児の頭をなでた。 というのが、ごく普通の書き方だと思います。この文章は、視点と関係性を意識して、次のように書くことができます。 1-a 泰子は息子の頭をなでた。 1-b 母は竜児の頭をなでた。 文を足して視点をはっきりさせ、少し手を加えると、以下のようになります。 2-a 泰子たちは公園のベンチに座っていた。泰子は息子の頭をなでた。 2-b 竜児たちは公園のベンチに座っていた。母が竜児の頭をなでた。 aの場合、視点は泰子さんにあります。読み手は、彼女の目を通して、物語を見ることになります。 そして彼女から見れば竜児くんは息子なので、三人称でも竜児く

    日本語の三人称における視点について
    WinterMute
    WinterMute 2009/11/01
    やっちゃん可愛い!
  • 俺らラノベの賞に応募する側の本音

    http://anond.hatelabo.jp/20091027181046 屋に並ぶような物とタメを張る、だって? あれとタメ張るのが目標なんて言うんじゃ、まぁ、底が知れてるな。 今に限らず、ラノベは所詮、ラノベ。 多くの読者……オタクにとって、エロマンガと同等程度の地位のものでしかない。 書いてる方だって、当は、下らないと思ってるよ。 それでも俺たちクリエイター系列の人間にとって、読者はお金を恵んでくれる有り難いお客様だからな。 ウケているものを分析して、ライトノベルサイトをチェックして、その結果出て来たのが 「読み易いというよりは子供でも読める文章」 「オタク的な一発ネタ」 「中高年のオタクから見た自己啓発・自己肯定」 「中流で育った中高年が望む『中高生』の姿」 ラノベで文章力なんかがウリになっている訳ないだろ。 ラノベサイトの奴ら、中学生の教科書に載ってるような小説程度で悲鳴

    俺らラノベの賞に応募する側の本音
    WinterMute
    WinterMute 2009/10/30
    一人称でけーなー。将棋でいう“くすぶり”。この手のはそのうち業界から消える。
  • 王様を欲しがったカエル |文章の善し悪しをジャッジする基準・前編

    もう、そろそろ政治関連の葉梨じゃねえや、話ばっかりしているのが嫌になったので、前に電気屋さんと約束した通り、文章の善し悪しをジャッジする基準について、軽く説明をしたいと思います。 ただし、評価対象はあくまでも小説、それもフィクション色の強い長編小説限定です。 ●基準1(読書歴の浅い人物、実作前の作家志望者、あるいは短文執筆がメインの評価者) このカテゴリーの評価者は、よほど論理的でない限りインパクトのある短文を好む傾向が明確に見て取れます。具体的には、警句、コピーライト、造語、そしてメタファーなどに高い評価を下します。 これは、実際に小説を書いたことがない、あるいは小説を書いたらどうなるかをシミュレーションする能力が欠如しているせいで、特にメタファー(暗喩)を重視する一派は修辞学の知識があまりないため、メタファーという単語しか知らないケースが多いんですね(後述)。 こうした評価基準は、キャ

  • プロアマ問わずライターさん必読、スランプから脱出する5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    サクサクと書けるときもあれば、ネタが浮かばなかったり、うまく言葉にまとめられなかったりと、スランプに陥り、なかなか筆の進まないこともありますね。 ブログメディア「Dumb Little Man」では、ライティングにおいてスランプに陥ったときのコツとして、以下の5つを挙げています。 その1: 過去は忘れよう 過去学んだライティング方法やアドバイスをいったん忘れ、あえて型にはまらず、自由に書くことを心がけよう。 その2: ライティングの訓練をやろう 1週間に3~4回程度、10~15分で特定のトピックについて書く練習をしよう。ワーディングなどは気にせず、とにかく書き進めること。このように定期的に訓練すれば書く力は次第についてくるもの。 その3: ブレストをやろう 紙の真ん中に思いついたトピックを書き、円で囲む。別の色の鉛筆を取り出して線を描き、そのトピックに関連するワードを円の周りに書いていく。

    プロアマ問わずライターさん必読、スランプから脱出する5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    WinterMute
    WinterMute 2009/08/01
    「ブラウザを閉じる」と「ネット接続を切る」まじおすすめ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    近所の造船所の進水作業を見に行く 近所の造船所の、進水作業の一般公開を見に行く。 式典はないので、「進水式」ではなくて「進水作業」。 福岡に引越して直後に、近所を散歩した時、海まで歩いていけるだけでなく、造船所まであるのか!て感動した。まさにその造船所で進水作業が見られるということで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    WinterMute
    WinterMute 2009/06/08
    マダムMの、小ネタによるドライヴ感ってどこかで……とおもったら、山下洋輔のエッセイに似ている気がした。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    WinterMute
    WinterMute 2009/06/05
    陵辱ゲーにおけるキャラクターに差別性は感じないんだよなぁ。むしろ純愛・泣き系の方があからさまな弱者として描かれる・そう設定する、かな/書いてる時に意識はしない。臭っちゃってユーザ嬉しくないと思うし
  • 文章技術ねえ - finalventの日記

    文章技術のことにとやかく言える立場にないけど、ちょっと。 inspired byあなたの文章を(ほんの少し)綺麗に見せる九つのテクニック。 - Something Orange 一、理想をもつ。 これはわからないな。物を書くという内的外的な必要性というものに付随することではないかな。 二、リズムに留意する。 これは2つ。1、読んでみて息づかいがあるか、2、用語(漢字)が適切に選ばれているか。 日語の場合、漢字をうまく配置するとリズムが生まれる。「と言っても過言ではない」「寡聞にして」みたいのはそれの壮烈な失敗例。なので、成語をきちんと文脈でうまく使えるように、それなりに堅い文章を日頃読む必要はあるかも。 で、この成語の使い方なんだけど、よくある文章術は、わかりやすく書け、だけど、そうすると、リズムはばらけるのですよ。わかりやすさというのは、意外に難物。 三、ただひたすら削る。 そういう言

    WinterMute
    WinterMute 2009/05/11
    ”文章技術というのは、人に食わせる料理みたいなもの” そですね。金取るための料理ってのは案外理にかなってなかったりする。別物。
  • タバコとコドモの違い : 404 Blog Not Found

    2009年04月18日14:00 カテゴリLove タバコとコドモの違い 呆れた。 livedoor ニュース - 【眼光紙背】タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ! この記事に、ではない。この記事への反応に。いや、正確には、この記事に対するしかるべき反応がないことに。 一番失望したのは、親たちの反応。 id:pollyanna - pollyanna - はてなハイク 子供と煙草を同列に比較することはできない、という理由をほかにも考えて、それらを並べてみたとき、無力感をおぼえた。 なぜ、親としての視点しか提示しないのだ。大人としての視点しか提示しないのだ。 君たち、自分が子どもだったことはないのか? 子どもは、大人になる。 喫煙者にだってなる。嫌煙者にだってなる。ワープアにだってなる。ミリオネアにだってなる。 タバコは、灰と煙にしかならない。 だから、この件に関して最も「自然」な反応は、

    タバコとコドモの違い : 404 Blog Not Found
    WinterMute
    WinterMute 2009/04/18
    釣り指南。元の文意は放り投げて単体での完成度を求めるあたりマッチョ。こんな人が担当編集だったら困るけど、まあ書く側の視点としてはわからんでもない
  • ところで、「感想文を評価する側」はどうなのよ?: 不倒城

    ちょっと斜め上の話になるかも知れないが。 子供にも広がるコピペ症候群~『考える』の空洞化(2) 子供にも広がるコピペ症候群…読書感想文を公開・学校提出用に丸写しを公然と認めるコピペ推奨サイトまで出現 学生のレポートや読書感想文にコピペが蔓延している、というお話。見た感じネット批判テンプレの延長に見えるが、まあそれについては今更だしどうでもいいや。 この手の話をする時、「評価する側」のスキルについて触れられているのを見たことがないんだけど、その辺どうなんだろうな。 当たり前だけれど、「書く」ことと同程度、あるいはそれ以上に、「書かれたものを評価する」ことは難しい。「文章について妥当な評価をする」スキルを身につけることは、「整然とした文章を書く」スキルを身につけることより、多分遥かに難しい。 知り合いの編集者さんから聞いた話なのだが。「ある作家さんが売れるかどうか」を評価することは、当たり前だ

    WinterMute
    WinterMute 2009/04/17
    ”一方にはズルを禁じてスキルを磨くことを要求し、他方のスキル向上について何も触れないというのは、聊か不公平なんじゃないか、という気” しますねえ。
  • 先輩と僕とスパイ映画 - 春巻たべた

    日曜日。朝飯って軽く掃除した後アマガミを始めたら先輩に物凄い勢いで妨害された。昨晩は水泳部にアタックする俺の隣でケラケラ笑いながらそこだ、とかいったれ、とか騒いでいたのによくわからない人だ。「花見でも行きますか?桜まつり」「嫌よ。子供がうるさいし」「じゃあ映画ですかね。僕ウォッチメン見たかったんですよ」「わたしウォッチメンは一人で見たいから」「傷つくなあ・・・。今って他に何やってるんだろ。レッドクリフ?」「まあ映画ってのは悪くないわね。着替えてくる」せっかくだから、と海老名まで出張ることになった。「急にあったかくなりましたねぇ」「でも四月頭にしてはちょっと寒くない?」「毎年こんなもんですよ」「早く夏になんないかなぁ」「しかし先輩、そんなガーリーなコート持ってたんですね」「なァにがガーリーだよこの変態が!」「痛い!」なんか知らんがやたら上機嫌である。「海老名のシネコンって東宝とワーナーの二

    WinterMute
    WinterMute 2009/04/14
    ”「イリヤ」 「あー。。。」” 俺はまだ納得してないぜ。
  • http://twitter.com/y_arim/status/1403879326

    WinterMute
    WinterMute 2009/03/28
    そうかな、そうかも、どうかなぁ。あとでまた考える。
  • ひとつ上のヒューマンマネジメント 10年後も通用する文章術(1) 「駄目でない」文章を書くための9カ条

    私は企業のIT企画部門の課長としてチームメンバーの文章をチェックしています。また,教育コンサルタントとしてビジネス文章を教えたり,国家試験科目の論文添削をしています。 異なる立場で非常に多くの文章を見てきたので,今では「どんな文章が駄目なのか」がよく分かるようになりました。ここから紹介するのは「よい文章を書く技術」です。 「よい文章」とは「駄目でない文章」 私は人に「よい文章を書くコツは何ですか?」とよく聞かれます。そのときにはいつも,「駄目な文章を書かないようにすることです」と答えています。 人が何をもって「よい文章だ」と感じるかどうかは,極めて主観的なものだと考えています。個人の受け止め方や感じ方に依存する部分が多いからです。 では,ビジネス文書でも「よい文章」を書かなくてはいけないのでしょうか。もちろん,それができるに越したことはありません。 しかし,どんな人でも「うまい」と言わせる

    ひとつ上のヒューマンマネジメント 10年後も通用する文章術(1) 「駄目でない」文章を書くための9カ条
    WinterMute
    WinterMute 2009/02/09
    ”よい文章を書くコツは何ですか?” 媒体、目的、客層による。俺がチェックでよく言うのは「フォーマット揃えて」と「商品(文章)の目的を考えろ」かな。あと「ATOKつかえ」。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    写真で振り返る京都旅行 先日文学フリマ京都8に参加するため初めて1人で京都へ行ってきました。随分時間が経ってしまったのでもうブログにまとめなくていいか、と思っていましたが、せっかくなので写真をメインに記録しておこうと思います。 出発▷▶︎▷▶︎わくわく新幹線! 新幹線初心者すぎてか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    WinterMute
    WinterMute 2009/02/07
    落ちる、という発想はなかったな。紙媒体で字数と校正に苦労したほうがと実力つくよね、くらいは思ってた(例外あり)/文章が荒れる、だとしっくりくるかも。