タグ

宇宙開発に関するZeroFourのブックマーク (107)

  • 月面着陸 無人探査機「SLIM」通信確立し新画像取得に成功 JAXA | NHK

    JAXA=宇宙航空研究開発機構は今月、月面への着陸に成功した無人探査機「SLIM」について、地上との通信を再び確立し、月面からの新たな画像の取得に成功したと明らかにしました。 着陸後、発電できていなかった探査機の太陽電池が28日夜までに発電したということで、今後、月面を特殊なカメラで撮影するなど月の起源を探る調査を進めることにしています。 今月20日未明に世界で5か国目となる月面への着陸に成功した日の無人探査機「SLIM」は、その後のデータの解析で着陸目標地点との誤差を100メートル以内とする世界初の「ピンポイント着陸」に成功したことも判明しています。 一方、着陸直前に2基のメインエンジンのうち、1基になんらかの異常が発生し、想定とは異なる姿勢で月面に着陸したことから、探査機に搭載された太陽電池に太陽光があたらず、発電ができていませんでした。 このためJAXAはいったん探査機の電源を切り

    月面着陸 無人探査機「SLIM」通信確立し新画像取得に成功 JAXA | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/01/29
    明けない夜はないのか。
  • 月面探査機 JAXA 世界初の「ピンポイント着陸」に成功と発表 | NHK

    1月20日、月面への着陸に成功した日の無人探査機「SLIM」についてJAXA=宇宙航空研究開発機構はこれまでに探査機から送られたデータなどから着陸目標地点との誤差を100メートル以内とする世界初の「ピンポイント着陸」に成功したことを発表しました。 日の無人探査機「SLIM」は1月20日未明、世界で5か国目となる月面への着陸に成功しました。 25日、都内で開かれた会見でJAXAはこれまでに探査機から送られたデータなどを詳細に解析した結果探査機は着陸目標地点から東側に55メートルほどの地点に着陸したと推定されることがわかったと明らかにしました。 従来、誤差が数キロメートル単位とされてきた月面着陸で、誤差100メートル以内を目指す世界初の「ピンポイント着陸」に成功したと発表しました。 また搭載していた2機の小型の探査ロボットも正常に機能したことが確認され、月面で撮影された画像にはメインエンジ

    月面探査機 JAXA 世界初の「ピンポイント着陸」に成功と発表 | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/01/25
    かつての"はやぶさ"になぞらえて、もしこの機体が超極寒から太陽の光(炎)で復活を遂げるなら、さながら月に降り立った雷鳥か不死鳥に見えてきた。
  • “1グラムで地球破壊”超高エネルギーの宇宙線捉える 大阪公立大など | NHK

    宇宙から降り注ぐ小さな粒子「宇宙線」のうち、計算上、わずか1グラムで地球が破壊されるほどの巨大なエネルギーを持つものを発見したと、大阪公立大学などの国際研究グループが発表しました。観測史上2番目に高いエネルギーの「宇宙線」だということで、グループでは巨大な星が爆発するなどして発生した可能性があるとしています。 砂漠に設置した507台の装置が宇宙線捉える 大阪公立大学の藤井俊博 准教授ら、日アメリカロシアなど8か国が参加する国際研究グループは、宇宙から地球に降り注ぐ小さな粒子「宇宙線」を観測するため、2008年からアメリカ ユタ州の砂漠地帯に設置した507台の検出装置のデータを定期的に解析してきました。 その結果、2021年5月、「244エクサ電子ボルト」という観測史上2番目に高いエネルギーの宇宙線を捉えたということです。 グループは宇宙の謎の解明につなげる期待を込め、この宇宙線を日

    “1グラムで地球破壊”超高エネルギーの宇宙線捉える 大阪公立大など | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/11/24
    スパロボかドラゴンボールか。
  • インド無人探査機が月面着陸成功 月の南極付近への着陸 世界初 | NHK

    インド宇宙研究機関=ISROは、インドの無人の月面探査機「チャンドラヤーン3号」が日時間の23日夜、月への着陸に成功したと発表しました。月面への無人探査機の着陸に成功するのは世界で4か国目で、月の南極付近への着陸の成功は世界で初めてです。 インド宇宙研究機関=ISROは、7月14日、南部アンドラプラデシュ州にある宇宙センターから無人の月面探査機「チャンドラヤーン3号」を打ち上げました。 月に向けて順調に飛行を続けてきた探査機は、日時間の23日午後9時15分ごろから降下を始め、ISROによりますと、午後9時半すぎに月への着陸に成功しました。 インドの宇宙センターでは、探査機が月面に着陸したことを確認すると、技術者たちが大きな歓声をあげ、立ち上がって拍手をして喜んでいました。 月面への無人探査機の着陸に成功するのは、旧ソビエト、アメリカ、それに中国に次いで世界で4か国目です。 また、水が氷

    インド無人探査機が月面着陸成功 月の南極付近への着陸 世界初 | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/08/24
    足跡がまた一つ。
  • 「H3」初号機打ち上げ失敗【速報中】2段目点火せず指令破壊

    の新たな主力ロケット「H3」の初号機が7日午前10時37分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられましたが、2段目のロケットが点火せず、その後、指令破壊の信号が送られ、打ち上げは失敗しました。 これを受けてJAXA=宇宙航空研究開発機構が会見し、山川宏理事長は「ご期待に応えられず、深くおわびを申し上げます」と謝罪しました。 発射から13分55秒後に「指令破壊」 「H3」初号機の打ち上げは7日午前10時37分、鹿児島県の種子島宇宙センターで行われ、計画では、打ち上げからおよそ17分後に、搭載した地球観測衛星「だいち3号」を軌道に投入する予定でした。 ところが、発射から13分55秒後、ミッションを達成する見込みがないとして地上からの指令でロケットを爆破する「指令破壊」の信号が送られ打ち上げは失敗しました。 「H3」の打ち上げは当初、2020年度の予定でしたが、新型のメインエンジンの開

    「H3」初号機打ち上げ失敗【速報中】2段目点火せず指令破壊
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/03/07
    五輪でうご(め)いたン兆円の半分でもこちらに回せたならと素人目線で思えてしまう。
  • 火星を地球のような環境にする「テラフォーミング」を行うには何が必要なのか?

    火星は地球の隣に位置する惑星であるものの、人間が生活するには適した環境ではありません。火星を地球のような環境に変化させる「テラフォーミング」の方法について、科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagtがアニメーションで解説しています。 How To Terraform Mars - WITH LASERS - YouTube 火星は非常に乾燥しており、作物の育成に適した土壌がありません。また、火星の大気は薄く、呼吸をすることが困難で、常に放射線が降り注いでいます。 火星を人類が住むことができる惑星にするには、酸素が約21%、窒素が約79%、二酸化炭素が数%で平均気温が14度、気圧が1バールの地球と同じ大気を作る必要があります。 また、海や川を作り、生物が生息できる豊かな土壌にする必要があります。 大気の生産や土壌の形成は非常に困難ですが、巨大なレーザーを用いることで容易にできるとさ

    火星を地球のような環境にする「テラフォーミング」を行うには何が必要なのか?
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/12/14
    月に移民した人たちが地球の上層部たちから火星さらには木星へと追いやられるまで、あと100年余り…ナノマシンでどうにかなるのか?(ナデシコ)
  • 小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸:朝日新聞デジタル
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/06/06
    「リュウグウにアミノ酸を予め仕込んだのも…!」「それも私だ」
  • ガンダム:バンダイナムコグループが“宇宙世紀宣言” 「宇宙、未来に本気で向き合う」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    バンダイナムコグループが、人気アニメ「ガンダム」シリーズを通して人口問題、環境問題、宇宙進出などにつながるアイデア、技術を募集するプロジェクトガンダムオープンイノベーション」のパートナーが3月29日、発表された。ロボット、ロケットエンジン、宇宙・月面探査などをテーマにプロジェクトを進める。2025年日国際博覧会(大阪・関西万博)のガンダムパビリオン(仮)で一部企画の成果を発表し、「宇宙世紀宣言」を掲げるという。 ロボットは乃村工藝社、アスラテック、ロケットエンジンは神奈川大学宇宙ロケット部、SPACE WALKER、都市・コミュニティーはavatarin、大分県、大和大学社会学部、宇宙・月面探査は高砂熱学工業、東京理科大学スペースシステム創造研究センター、医療・倫理は慶應義塾大学、国際医療福祉大学 成田病院、素材開発は自然科学研究機構 核融合科学研究所(チーム宇宙世紀の矛と盾)、東北大

    ガンダム:バンダイナムコグループが“宇宙世紀宣言” 「宇宙、未来に本気で向き合う」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/03/30
    ここから架空に追いつくまで80年(U.C.)ほどか、それとも200年(A.C.)ほどか。
  • イスラム教徒が宇宙で直面する難問 - 前編

    ZeroFour
    ZeroFour 2021/02/05
    (後編より)初めてイスラム世界を学んだ時の、過酷な環境で育まれたからこそ他者に強いないんだという印象を思い出す。>"方角の正確さを決定し得ない場合は、(中略)神は、その人の能力を超えることを強いたりはしない"
  • 「はやぶさ2」カプセル 今朝 羽田空港に到着 | はやぶさ2 | NHKニュース

    の探査機「はやぶさ2」の、小惑星の砂が入っているとみられるカプセルを積んだトラックは羽田空港を出発しました。この後、最終目的地となる神奈川県相模原市のJAXA宇宙科学研究所に運び込まれる予定です。 探査機「はやぶさ2」のカプセルは、おととい(6日)オーストラリアの砂漠地帯で回収され、ガスの分析などをしたうえで、飛行機でオーストラリアを出発し、8日午前7時すぎに羽田空港に到着しました。

    「はやぶさ2」カプセル 今朝 羽田空港に到着 | はやぶさ2 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/08
    護衛はついて行くんだろうけど、トラックの車体やナンバーは写さない方がよかったのでは?
  • 探査機「はやぶさ2」のカプセル地球に帰還 現地チームが回収 | はやぶさ2 | NHKニュース

    の探査機「はやぶさ2」のカプセルが地球に帰還し、オーストラリアに入っているチームが着地したカプセルを回収しました。カプセルには小惑星の砂が入っているとみられていて、今後、飛行機で日に運ばれることになっています。 探査機「はやぶさ2」のカプセルは日時間の午前2時半前にオーストラリアの上空で長い尾を引いた流れ星のような火球として観測され、地球に帰還したことが確認されました。 神奈川県相模原市にあるJAXA=宇宙航空研究開発機構の管制室では、作業にあたる人たちがモニターに映し出されたオーストラリア上空の映像をい入るように見つめ、火球が確認されると拍手をしてカプセルの帰還を喜び合っていました。 カプセルはパラシュートを開いてオーストラリア南部の砂漠地帯に着地し、現地に入っていたチームが回収したということです。そして、カプセルは現地に設けられた部に輸送され、ガスの分析などが行われたあと、

    探査機「はやぶさ2」のカプセル地球に帰還 現地チームが回収 | はやぶさ2 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/06
    星々が見守る中での流星のような煌めきだった。昨夜のニコ生最終盤で回収ヘリ(の航跡)を追えるURLをユーザーが貼ってくれた。ぐるぐると旋回してじきに見つかるかなというところで就寝したが、無事に見つかったか。
  • 探査機「はやぶさ2」のカプセル帰還確認 地上に着地か 回収へ | はやぶさ2 | NHKニュース

    オーストラリアの上空で大きな流れ星のような火球が観測され、探査機「はやぶさ2」のカプセルの帰還が確認されました。カプセルには小惑星の砂が入っているとみられていて、待機しているチームがオーストラリア南部の砂漠地帯で回収する計画になっています。 「はやぶさ2」は探査した小惑星「リュウグウ」の砂が入ったとみられるカプセルを地球に帰還させるため5日、カプセルを体から分離しました。そして、6日午前2時半ごろ、オーストラリアの上空で長い尾を引いた流れ星のような火球として観測され、カプセルの帰還が確認されました。 カプセルは高度10キロ付近でパラシュートを開いてオーストラリア南部の砂漠地帯に着地する計画ですが、現地に入っているチームがビーコンと呼ばれる電波を受信して着地点を割り出したということです。そして、ヘリコプターを使ってカプセルを確認する作業を進め、夜明けを待って回収することになっています。 6

    探査機「はやぶさ2」のカプセル帰還確認 地上に着地か 回収へ | はやぶさ2 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/06
    (2:54)ニコ生で視聴中。きれいな流星となって帰ってきたカプセル。ISSからもはやぶさ2を捉えたと写真が載ったり。→(4:08)ニコ生枠終了。放送後もしばらく枠は残り、カプセル捜索ヘリの航路情報まで載せるユーザーも。
  • はやぶさ2 本体からカプセル分離成功 帰還関係の主な時刻公表 | はやぶさ2 | NHKニュース

    の探査機「はやぶさ2」は日時間の5日午後2時半、カプセルの分離に成功しました。カプセルには小惑星の砂が入っているとみられ、6日未明に地球の大気圏に突入してオーストラリア南部の砂漠地帯に着地する計画です。プロジェクトチームは、カプセルの帰還に関係する6日の主な時刻を公表しました。 「はやぶさ2」は、探査した小惑星「リュウグウ」の砂が入ったとみられるカプセルを帰還させるため地球に向けて飛行していました。そして5日午後2時半、地球からおよそ22万キロ離れた位置でカプセルを地球に向けて分離することに成功しました。 カプセルは地球に向かい、6日午前2時28分に地球の大気圏に突入し、その後、パラシュートを開いてオーストラリア南部の砂漠地帯に着地することになっています。カプセルは天気がよければオーストラリア上空で、大きな流れ星のような火球として30秒余り観測できると予想されています。 また、「はや

    はやぶさ2 本体からカプセル分離成功 帰還関係の主な時刻公表 | はやぶさ2 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/05
    今日の仕事を終える頃には日付変更、帰って一息ついた頃にリアルタイムで配信を見られることを楽しみに引き続きがんばる。無事に帰り着こう、お互いに。
  • 「はやぶさ2」大気圏再突入コースに軌道変更完了

    【2020年12月1日 JAXA はやぶさ2プロジェクト】 「はやぶさ2」は12月1日現在、地球から約190万km(月までの距離の5倍)の距離まで近づいている。「はやぶさ2」運用チームは、11月26日の16~17時(日時間、以下同)にかけて、地球から約350万kmの位置で3回目の最終軌道修正「TCM-3」を行い、予定通りの軌道修正を完了した。この軌道変更によって、「はやぶさ2」は地球上空の高度290kmを通過する軌道から、オーストラリアのウーメラ管理区域(WPA)上空で大気圏再突入する軌道へと移った。 カプセルの大気圏再突入までの軌道修正。11月26日の「TCM-3」で「はやぶさ2」は地球大気圏に突入するコースに乗った。画像クリックで表示拡大(提供:JAXA、以下同) 小惑星リュウグウのサンプルを納めた再突入カプセルをWPAの区域内に正しく着地させるためには、「再突入回廊」と呼ばれる決ま

    「はやぶさ2」大気圏再突入コースに軌道変更完了
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/04
    ふたを開けてみないと分からないけども、カプセルはきちんと持ち帰った上で6年ぶりの故郷の姿もそこそこに「じゃあ、また行ってくるね(脳内CV:井口裕香さん)」と飛び去るとか、当日前ながらもう涙腺に来る。
  • はやぶさ2 帰還前最後の軌道修正 カプセル6日未明大気圏突入へ | はやぶさ2 | NHKニュース

    の探査機「はやぶさ2」が、カプセルを地球に帰還させるための最後の軌道修正を行いました。カプセルには小惑星の砂が入っているとみられ、日時間の12月6日の未明に大気圏に突入する計画です。 「はやぶさ2」は6年前に打ち上げられ、小惑星「リュウグウ」で採取した、砂が入ったとみられるカプセルを、12月6日に地球に帰還させる計画です。 「はやぶさ2」のチームは1日午後4時ごろにカプセルの帰還の前としては最後となる軌道修正を行い、軌道や機体の状態はすべて正常だと公表しました。 この軌道修正によってカプセルは、オーストラリア南部の砂漠地帯の中でも、回収しやすい位置に着地する見込みだということです。 「はやぶさ2」は午後4時の時点で、地球からおよそ174万キロ、離れた位置を秒速4キロ余りで地球に向かって飛行をしています。 今後、カプセルは12月5日の午後2時30分に「はやぶさ2」から分離され、12月6

    はやぶさ2 帰還前最後の軌道修正 カプセル6日未明大気圏突入へ | はやぶさ2 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/01
    よし深夜までのシフトから帰ったらしばらく起きていよう。ニコ生あたりで配信があるかな?
  • JAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセル帰還に関する豪州宇宙庁(ASA)との共同声明の発表について

    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の山川宏理事長と豪州宇宙庁(Australian Space Agency、以下「ASA」)のメーガン・クラーク長官は、2020年7月14日付で共同声明を発表いたしました。この中で、小惑星リュウグウのサンプルを搭載した「はやぶさ2」のカプセルが2020年12月6日(日・豪州時間)に南豪州に帰還予定であることを公表しました。 なお、JAXAはASAとカプセルの帰還および回収計画の最終確認を続けており、豪州政府による着陸許可証(Authorisation of Return of Overseas Launched Space Object:AROLSO)の発行を受け、実施が確定します。

    JAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセル帰還に関する豪州宇宙庁(ASA)との共同声明の発表について
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/14
    ゲホゲホやりながら迎えるなんてしたくない…。
  • はやぶさ2 着陸成功 世界初のミッションで | NHKニュース

    小惑星内部の岩石を採取する世界初のミッションのため、2度目の着陸に挑戦していた探査機「はやぶさ2」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、「リュウグウ」への着陸に成功したと発表しました。 JAXAの久保田孝研究総主幹は「着陸は大成功となった。なんらかの岩石がとれたと思われる」と喜びを語りました。 そして、自動制御により、着陸地点に向けて最後の降下を行い、JAXAは、送られてきた詳細なデータを確認した結果、午前10時50分すぎ、着陸に成功したと発表しました。 「はやぶさ2」の着陸は、数秒間で、探査機の下から伸びる筒状の装置の先端を地表につけて、その瞬間に弾丸を発射し、砕けて舞い上がった岩石を採取する仕組みになっています。 JAXAは、このあと午後2時から正式な記者会見を開き、着陸時の状況などを詳しく説明することにしています。 「はやぶさ2」はことし2月の最初の着陸で、小惑星表面にある岩石

    はやぶさ2 着陸成功 世界初のミッションで | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/07/11
    しまった、ニコ生で放送するんだろうなと頭の片隅に置いたままでWindowsの月間アップデートにかかりっきりで忘れてしまっていた。
  • はやぶさ2 小惑星「リュウグウ」着陸時の映像公開 JAXA | NHKニュース

    JAXA=宇宙航空研究開発機構は先月22日、探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」に着陸した際に撮影した映像を公開しました。 画面、向かって右側には機体の一部が映り込んでいます。機体の下、画面中央辺りには円形の黒っぽい装置が見えます。 これは「サンプラホーン」と呼ばれる岩石を採取する装置の先端部分です。 映像は「はやぶさ2」が高度8.5メートルの位置からスタートし、画面の左側には小惑星の表面が見え、大小さまざまな岩石が点在している様子が詳しくわかります。 また画面の下のほうには、太陽光パネルを左右に広げた「はやぶさ2」の影も映り込んでいます。降下が始まると、この機体の影が大きくなり地表がどんどん迫ってきます。 そして、着陸の瞬間、「サンプラホーン」の先端が地表に接地し、円形の装置がショックで左右に揺れるのが確認できます。 その直後、装置の周辺に「リュウグウ」の岩石や砂などが大量に舞い上

    はやぶさ2 小惑星「リュウグウ」着陸時の映像公開 JAXA | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/06
    ドラマティーック!エスセティーック!ファンタスティック・ラァンディーーング!
  • 「はやぶさ2」タッチダウンの瞬間、映像初公開 「人類の手が新しい星に届いた」

    動画は1分55秒。国民からの寄付を使い、追加で搭載した小型カメラで撮影した映像という。 動画では、はやぶさ2が下降して着陸し、地表に金属製の弾丸を打ち込むなどして多数の破片や粒子が舞い上がる様子が確認できる。大きな岩にぶつかることなく、安全に着地・上昇できたという。着地地点には、試料という“お宝”の採取地として、「たまてばこ」という愛称を付けた。試料が採取できたか確認できるのは、2020年末の帰還時になるという。 はやぶさ2は当初、半径50メートル以内の着地を想定していたが、リュウグウが想像以上にでこぼこしていたため、実際の着地予定地は半径3メートルほどしかなかった。さまざまな工夫を凝らした結果、「中心点から誤差約1メートル」の精度で着地できたという。JAXAはこれを「野球場に行くだけのつもりが、ピッチャーマウンドに降りろと言われ、最後はストライクまで決めてしまった、という感じでしょうか」

    「はやぶさ2」タッチダウンの瞬間、映像初公開 「人類の手が新しい星に届いた」
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/06
    途中で開けて帰ってくるんじゃないぞ!
  • 月面で綿花の発芽に成功 探査機の実験で 中国メディア | NHKニュース

    月の裏側で探査を行っている中国の月面探査機「嫦娥4号」で植物の生育実験が行われ、中国メディアは、月で初めて綿花の種を発芽させるのに成功した、と伝えました。 また探査機の中では地球から持ち込んだ植物の種の生育実験が行われ、国営の中国中央テレビは15日、月で初めて綿花の種を発芽させるのに成功したと伝えました。 月は昼と夜の寒暖の差が激しく植物が育つのが難しいため、実験は温度を一定に保つ特殊な容器の中で行われ、中国中央テレビの画像には綿花の種から緑色の芽が出ているのが写っています。 またこの容器の中にはカイコの卵やじゃがいもの種も入っていて、ふ化したカイコが排出した二酸化炭素で植物が光合成を行う「小さな生態系」を作る実験も行われているということです。 月の探査をめぐっては、おととしアメリカトランプ大統領が月を周回する軌道上に宇宙開発の拠点となる施設を新たに作るよう指示するなど、再び重要性が高ま

    月面で綿花の発芽に成功 探査機の実験で 中国メディア | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/16
    実はゴビs(拘束