サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

大真面目に「インターネットの取扱説明書」を作る...」への感想

  • xsinon
    xsinon そもそもネタやデマに騙される人にはソースの信憑性を調べるという発想が欠如している気がするので取説を作っても読まないでしょうね 2011/06/27
  • inumash
    inumash その取り扱い説明書に【緊急】とか【拡散希望】ってつければみんな読むんじゃね? 2011/06/28
  • pplaceCEO
    pplaceCEO  自分が読みたい物しか読まないので何を用意しても効果はないと思う。 こうやって情報だけ増えていき、また読まなくなってくるという。 2011/06/28
  • mame-tanuki
    mame-tanuki 「ほとんどの人間は怖がりなの。財布が使いこなせれば、貯金箱はいらないはずなのにね」(伊藤計劃『ハーモニー』p41)。嘘を"程々に"楽しめるネット先住民は今や少数派。ネットの辺境に駆逐される運命なのかも… 2011/06/28
  • nakakzs
    nakakzs 信じたいことしか信じない人がいるのでそういう人にはムダだが、少しでもそういう人を減らすためのネットリテラシー教育の場はあっていいかな。|そのへんをネットの発展と共に学んで来れた自分らはある意味幸福。 2011/06/29
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね