サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

【おっさん世代憤死】士農工商という名称が教科書...」への感想

  • redra22
    redra22 実質的には商人が強くて農民が差別されがちだったから、制度上は士の下に農民を置き商人を一番下にした、という話だった気が。 2016/05/02
  • mkusunok
    mkusunok これ読んで気づいたけど、士は別として農工商ってだいたい第一次産業、第二次産業、第三次産業の順で並んでるじゃん?こっちの起源はどこにあるんだろうか 2016/05/02
  • mohno
    mohno 身分の段階を直接あらわしているんじゃなく、“士”は偉いが、その他は低く見られがちな“農”を先に、力の強い“商”を最後にもってきて不公平感をやわらげようとした、って聞いた気がするんだが。当時。 2016/05/02
  • sona-zip
    sona-zip 100年後の教科書 「経営者、社員、派遣という身分があった」 110年後の教科書「派遣は夢を追いかける自由人のことを指しており、身分制度ではないことがわかった」 2016/05/03
  • ueshin
    ueshin なんかよくわからないが、明治クーデター政府が江戸政権の悪印象を刷り込むためにインドのカースト制度のような悲惨な身分差別を宣伝したかったのかなw 2016/05/02
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね