サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

人権教育の問題点 - Whoso is not expressly included」への感想

  • yuhka-uno
    yuhka-uno "たとえて言えば、同和教育は生ワクチンのようなもの。受けることによって、自覚しない程度の軽い偏見に感染してしまう。けれども、そのおかげでひどい差別意識を発症せずにすむわけです。"これ性教育もそうだね。 2013/05/13
  • sillyfish
    sillyfish その場にいることを想定されない「外部の存在」として語られることでいっそう外部に押しやられ、反動でマジョリティの一体性をつくる道具となる/「外国人に迷惑」という論法に私がイラつくのもそれ 2010/02/20
  • usankusa
    usankusa 人権を道徳のカテゴリに入れるのは間違い、という指摘。後段は反差別のアウトソーシングに対する問題提起。 2010/02/20
  • rgfx
    rgfx 「道徳教育の一環として差別論が教えられるようになったから」あーー(;´Д`)…。人権、社会の問題を道徳の問題にすり替えられてる、か。。 2014/06/08
  • k-noto3
    k-noto3 “差別をするのは悪い人”という命題の対偶をとると“善い人は差別しない”になるが、殊更差別主義者は自らを善き人と定義したがる。差別の本質はそういった無自覚なところにあると思う。 2010/02/20
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね