サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

仕入れ目的でもカネのためでもない 東京の居酒屋...」への感想

  • hadakadenkyu
    hadakadenkyu 小さすぎて値段のつかない魚は捨てるよりはマシだろうが結局それを漁獲していたら資源枯渇必至なんじゃなイカ? 2018/07/31
  • name-25137412
    name-25137412 とりあえず地元にお金を落とそうって発想があるのは良いな。良いこと書かれすぎててどこまで信じるべきか悩ましいけど。 2018/07/31
  • jtw
    jtw あと20年くらいして漁業従事者がいなくなったら逆に開かれた市場になって産業になるように思う。70歳の人に20年後とかどうでもいいんだろう。 2018/07/31
  • SaYa
    SaYa なぜ漁業が先細りなのかと、価格は高騰するのに現場は疲弊する、じゃあその差額(儲け)はどこ行ったのと言うのが書いてない。あとは関係者なら知ってる話、投資を先行して本気を見せたのが参入を叶えたポイント 2018/07/31
  • moritata
    moritata いやいやいや、漁業は世界的には成長産業ですよ。日本は漁業政策がおかしい上に既得権益などの問題でジリ貧になってる。https://nkbp.jp/2ArgX1N 現地の取材と問題点はその通りだと思う 2018/07/31
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね