サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

ドリップコーヒー環境 2015年1月 - yaotti's diary」への感想

  • shirokumasan
    shirokumasan 1万円のタカヒロのドリップポットを買ってコーヒーにハマり、100万を超える焙煎機に手をだし、200万かけて自宅に煙突をつけ、300万のエスプレッソ・マシンに手を出して、今年ついに1000万かけて店を開きます 2015/01/04
  • serio
    serio プロペラ式のミルを使うのはどうなんだ。微粉が多くなってしまう。あと、ドリッパーは一つ穴のメリタ式の方が抽出時間がちょうどいい。お湯は全部落ちきる前にドリッパーを外すのがコツ。 2015/01/04
  • ko-ya-ma
    ko-ya-ma 同感同感。コーヒー好きは、安いので良いから手挽きのミルを買ったほうが良いよ。セラミック製のやつが手入れが簡単なのでおすすめ 2015/01/03
  • Lark_mp
    Lark_mp 焙煎したて~数日は香りがまた数段違うので焙煎してくれる店で買うのを是非試していただきたい.個人的にはやなか珈琲の店舗で買ってるけど調べたら通販もいろいろあるっぽい. 2015/01/04
  • shinagaki
    shinagaki ハンドドリップにこだわると、淹れ方で味が変わるのがわかって楽しいよね。コーノ式(松屋式)ドリップもぜひ試してみて欲しい 2015/01/03
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね