サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

文系大学生の人生プランが見えてこない」への感想

  • sangping
    sangping 文系でまとめて語るの筋が悪い。文学部と経営学部と法学部じゃ、仮に「先が見えない」という状況が似ているという観測が正しいとしても、問題の構造は異なるだろう。 2018/04/20
  • shimajitan
    shimajitan 学科から人生プランが見えてこないから文系は楽しいんだぞ 2018/04/20
  • chuntanqui
    chuntanqui トリリンガルおすすめ。英語なんて見たくもない、なんて人が未だに吃驚するほどいるのが今日の日本なので、英語ともう一つ外国語ができればとりあえず食っていくことはできる。国外脱出も現実的な選択肢になるし 2018/04/20
  • Betty999
    Betty999 偏差値60あるのに、なんで将来も考えずに文学部入ったの? あと、オワコンオワコン言ってる周囲の友達は、こっそり資格取ったり、インターン行ったりしてるぞ。 文学部はそれも出来なさそうだけど。 2018/04/20
  • kash06
    kash06 業種業態をそこまで引っくるめて死んでると言ってしまえば、文系でなくとも工学も水産も建築も、どの学問分野でも死んでしまう気がする。業種企業が生き残って中の人が死ぬ事もあり、慰めを得つつ耐えるしかない。 2018/04/20
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね