サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

リべサヨ「なぜただの質問に喧嘩腰?」」への感想

  • dobonkai
    dobonkai まだしらばっくれてる奴いるけどこれただの質問じゃないだろ。ただの質問ってのは「卵どこにありますか?」みたいなので「環境に云々」ってのはあきらかにある種の政治的意味が込められててそれ自体が圧になってる。 2020/12/20
  • deamu
    deamu 店員側の回避不可タスクを悪用して、やってることが【宗教の押し売り】なんだよね。それはタダの質問じゃないし、質問の悪用が続いたら質問全般が全てカスタマーセンターへ問合せ扱いにされ、結果みんな不便になる 2020/12/20
  • perfectspell
    perfectspell 客がただ質問するのは当然だし、その買いたいと思う商品を伝えることで仕入れが変わっていくのも当然。「この商品はカロリー控えめですか」と訊くことで、カロリー表示が焦点になっているのだな、と段々わかる。 2020/12/20
  • mats3003
    mats3003 ただの質問ならば「この商品は環境に配慮した商品ですか?」ではなく「○○がほしいのですが、その中で環境に配慮した商品はありますか?」と聞くのがよい質問だろうな。質問力が足りない。啓蒙目的の質問はズルい。 2020/12/20
  • triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning これ,店に対する意見(頭おかしい意見としても)を店員に言うのは普通の事では?例えばアパレルならカリスマ店員とかもおるわけだし.スーパーのレジでこういう事言ってたらレジ店員は「ご意見箱ありますんで」って言 2020/12/20
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね