サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

好きだし萌えるが推しじゃない」への感想

  • by-king
    by-king 《好き》は形容動詞で《萌える》は自動詞だけど、《推す》って明確に他動詞で意思を伴った行動のニュアンスあるもんな。日本語的に自然な感性である 2022/02/04
  • pptppc2
    pptppc2 むしろ増田のような対象への慎ましい関係性を望む人が「推してる」っぽく感じるのだが(所謂、壁となって見守る的な)。「萌え」の時代は「俺の嫁」で、より対象の独占・所有のイメージが強かったせいだと思うけど。 2022/02/04
  • Ad2Jo
    Ad2Jo この感覚はよく分かる、推しってなんか用語的に押し付けがましい感覚がある、推薦とか推挙、推奨とかに使う言葉だからなんとなく上から目線で人に勧めている感が出るのも気になる、普通にファンで良い 2022/02/04
  • sierraromeo
    sierraromeo 全くもって同意する。ツイッターなど、推し方バトルアリーナの如き様相で辟易する。だが一方で、この態度が苦もなく成立するのはそれなりに特殊な条件下であろう。増田がそうなら幸せなことだ。 2022/02/04
  • nomitori
    nomitori こうしてみると「粗にして野だが 卑ではない」構文はリズムよくて耳に心地いいし、もっと広く使われていいよな 2022/02/04
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね