サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

ファンネル飛ばすがガンダム由来なのは知ってる 羽...」への感想

  • srgy
    srgy 一番最初の「ファンネル」(キュベレイのやつ)は、増田の言う通りラッパ(漏斗)状だったんよ https://i.ytimg.com/vi/RqrMI5R0EGM/hqdefault.jpg 以降、(形状を問わず)ビーム攻撃を行う子機の総称になっちゃったので… 2024/05/19
  • mujisoshina
    mujisoshina まず初代ガンダムでエルメスのビットがあり、その後継としてZガンダムでキュベレイのファンネル型ビット(通称ファンネル)が出てきた。以降は同種兵器の通称がファンネルとなってしまう携帯電話→携帯みたいな現象が。 2024/05/19
  • ROYGB
    ROYGB フィンファンネルのせいなのかな。攻撃用だったのが防御に使うようにもなったし。 2024/05/19
  • sgo2
    sgo2 ZZガンダム(1986)では既に”ファンネル”が定着していた様だけど、ガンダムと関係ないR-TYPE(1987)には”ビット”が伝わってる。(クリエイターが設定に凝るタイプだから?) 2024/05/19
  • technocutzero
    technocutzero ちなみに「行け!ファンネル!」はスパロボ起源 2024/05/19
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね