サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

Unityの複数のオフィスが「脅迫」を受けて一時閉鎖...」への感想

  • kenjou
    kenjou 無料スマホゲーがバズってヒットしたら収益がマイナスになるリスクもあるから、安心して使えなくなったという声もよく見かける。インストール単位で定額課金はどう考えてもおかしい。 2023/09/15
  • runeharst
    runeharst 無料スマホゲータイプだとインスト数だと無課金勢の採算が合わなくなるのか 2023/09/15
  • kesyomota
    kesyomota 「これだから反新料金システム派は…」 / 私企業がインフラを握りすぎるリスクはここにもって感じ 2023/09/15
  • sora-papa
    sora-papa 脅迫は言語道断だけど、無料のはずだったPersonal版で安ゲーム売ってたら、いきなり売上の10〜20%も課税されることになったら、そりゃ怒るのも当たり前かなとは思う。 2023/09/15
  • NOV1975
    NOV1975 脅迫ダメ絶対って言いたいところではあるが、格差社会が進むとそういう事象も増えるだろうし、今回の件はわかりやすく会社側があくどいからなあ。穿った見方するとこれまで得た金もって逃げよ、みたいに見えるし 2023/09/15
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね