サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

新卒の面接で「弊社が第一志望ですか?」と聞くこ...」への感想

  • SnowSwallow
    SnowSwallow 学生の口から「志望順位は高いです」「第一志望です」と発言させて、言霊効果で潜在意識に働きかける策だと思ってる。最初はそんなつもりじゃなくても、自らの発言に以後意識や主張を引っ張られることがあるので。 2019/04/09
  • netanetia
    netanetia 社畜系企業からすればそこで目を輝かせて「もちろん第一志望です。」と言えなきゃ耐性ねえな、と判断するからね。入社後もそんな感じじゃないとやっていけないからね。優良企業ほど聞く意味はないだろうけどさ。 2019/04/08
  • ONOYUGO
    ONOYUGO 面接なんてそのほとんど全てが建前のやり取り。今まで転職で何10回と面接を受ける側を経験してきたけど、本音でやり取りできた面接なんて1割もない。本音を聞くのが怖いのは分かるけどさ。 2019/04/08
  • tomohiro400f3
    tomohiro400f3 結局企業側に「選考(選別)」の視点しかないときに発生する問題。「オファー(口説く)」目線もあれば起こらない。 2019/04/08
  • Ayrtonism
    Ayrtonism たしかに、選ぶ側がこれを発するのはズルさがあるよね。そして「第一志望です」「内定が出たら入社します」って答えさせることが、内定辞退の際のハラスメントを正当化するという。 2019/04/09
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね