サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

【特集】もらい手がない「負動産」 タダでも譲り...」への感想

  • jamira13
    jamira13 価値がある土地なら行政が引き取ってくれればいいし、それをしないなら価値がないと認めたわけで価値あるものと同じ税金とるのに違和感がある 2024/05/20
  • natu3kan
    natu3kan 古い家は断熱と耐震性が死んでて、現代レベルにリフォームするくらいなら建て直す方が早いまであるもんな。固定資産税はいい額取るのに、自治体はその評価額で買い取ってくれないというバグ。 2024/05/20
  • dkfj
    dkfj これなぁ、わりと他人事じゃないのよね。自分の子供は、築200年を超える家を二軒相続する事にたぶんなるから、それを維持するための環境を用意しておかないと大変 2024/05/20
  • tomokatz
    tomokatz 農地も殆どが負動産だよ。当地は水田賃借料300坪で年間6000円。タイポじゃないよ。地主負担の水利費だけで赤字。地主が転居して(不在地主)ると用水掃除の出不足金もある。田舎出身の人はほぼ全員農地あるから大変だ。 2024/05/20
  • kusomamma
    kusomamma 更地より上に建物があったほうが固定資産税が安くなるのが問題。廃屋なのに壊されずに残ってる。 2024/05/20
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね