サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

昔のゲーセンでは「俺超つええよ?」と『勘違い』...」への感想

  • yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 お山の大将でいられないのは、明確に不幸じゃないかと思ってる。/仲間内で一番音楽に詳しい、仲間内で一番オシャレ、まあ何でもいいのだけど、井の中の蛙でいられたからプロになれたって人、いると思います。 2019/05/27
  • ajisu
    ajisu 子供の頃「○○のゲーセンに日本一グラディウスⅡ上手い人がいるらしい」と聞いて友達と連れ立って見物に行った思い出。後年、本当に全一だったことを知った。 2019/05/27
  • reef
    reef どうだろう?羽生名人が言っていたように、知の高速道路化によって、ある程度のレベルまでは短時間で行けるようになったという面もある。モチベの高い人にとっては、強い人、うまい人を研究しやすくなったのでは。 2019/05/27
  • InvisibleStar
    InvisibleStar イラストとかでも言える話だな。ツイッターで神絵師と言われてる人達の絵を早いうちから見せつけられる今の若者は、自分には絵の才能が無いと見切りをつけやすくなってしまうのかもしれぬ。 2019/05/27
  • togetter
    togetter 「上には上がいる」というのを否応なく突きつけられる時代になったのは間違いないよね~ 2019/05/27
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね