サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

ダイハツの第三者報告書を読んだが問題の状況がブ...」への感想

  • IthacaChasma
    IthacaChasma 企業の研修の教科書にそのまま悪い事例として載せたいくらいすごいレベル。あと、報告を作った第三者委員会がちゃんと第三者委員会として真面目な仕事をしたのは意味があること。 2023/12/21
  • akatibarati
    akatibarati 簡単にまとめると「上が一度決めたことは変えられず、問題は現場で解決しなきゃならず、失敗は許されない」なんだろうけど、これは戦時中の日本軍から何も変わってないんだよ。 2023/12/21
  • shiraishigento
    shiraishigento どの会社でも残念ながらこういう要素はあるのよ、ただこれが命に関わる自動車の試験で、しかも30年以上ずっと、そして報告書である以上この要素を全て満たしているいるから笑えないし、事があまりにも重大。 2023/12/21
  • mohno
    mohno 日本企業の“管理職”がMBAのような知識に裏打ちされたものではなく、ただの“まとめ役”だったりするからじゃないのかな。その分、たいして報酬が高くないのかもしれないが(そして“成り手”不足という話も) 2023/12/21
  • tsutsumi154
    tsutsumi154 まともな人ほど逃げていく悪循環 問題発見した人が対応も行わなきゃいけないのはまじ問題見過ごすモチベに繋がる 2023/12/21
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね