サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

日本の戦国時代が舞台の『アサシンクリード』の新...」への感想

  • gabill
    gabill "アサクリにおいて弥助を起用することの何が便利かって、来歴人種よりも何よりも、「本能寺の後は行方不明」なんですよ" 2024/05/17
  • seachel
    seachel いや、海外ではもっと踏み込んでて「弥助は家来であって侍ではない」という点を文献込みで書き込む陣営と、「黒人侍がいたと言う事を事実に仕立てあげたい!」とちう勢力がアサクリwikiの編集合戦とかやってる。 2024/05/17
  • sisya
    sisya 当時から黒人が武士として存在していたという史実はおもしろいし、それを作品に生かすのもいいのだが、ドレッドヘアーで一気にリアリティラインを割ってしまうので、そこだけなんとかしてほしい。 2024/05/17
  • kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 当日の海外ゲームメディア見てたら「元々feudal Japanということは発表されていたが、弥助の登場でsengoku periodの末期だと絞れた」レベルの解像度の記事が多かったので、都合のいいポストをチェリーピッキングしたような… 2024/05/17
  • nakakzs
    nakakzs 弥助が侍か召使いかで議論になっているらしいが、体制整っている幕府時代と違ってあのあたり定義が曖昧なので、創作だしその辺自由と思う。ただ、創作を元に歴史修正まで言い出す人がいるらしくてそれは勘弁しろと。 2024/05/17
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね