サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

1984年から歴史改変し、日本の『失われた30年』を...」への感想

  • arsweraz
    arsweraz 失われた30年の主要因って結局「現状維持したい」「変える責任を取りたくない」の日本人気質に起因してて、それって敗戦理由とも直結してるので、変えるなら徳川治世くらいから見直さないとだめ 2024/05/20
  • timetrain
    timetrain なろう小説の「現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変」は平行世界の日本で山一證券破綻直前あたりから失われた二十年を覆そうとする話。現実さんが無慈悲すぎて作者様がのたうちまわってる。 2024/05/20
  • kotetsu306
    kotetsu306 第2次ベビーブームの時点で「このままでは人口が増えすぎて人類が滅ぶ」というイメージが刷り込まれて出生率が下がり続けていたので、それを解消しないと。バブル時点でDINKSが持て囃されてたんだし 2024/05/20
  • IthacaChasma
    IthacaChasma 氷河期世代・第二次ベビーブーマーの正社員就職率改善(公務員の採用増・1986年派遣法成立阻止)による、少子化・生産年齢人口減少の食い止め。まずはここなんじゃないかな。 2024/05/20
  • hobbiel55
    hobbiel55 バブル崩壊のきっかけになった1990年の不動産融資の総量規制が行われなかったらバブルがどこまで膨らんだのかは見たかったな。そこでソフトランディングする方策を見いだせれば「失われた30年」にはならなかったろう。 2024/05/20
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね