サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

ハマスに協力するべからず、日本の国益は〝イスラ...」への感想

  • blackdragon
    blackdragon ハマスに協力しろなんて誰も言ってねえだろ、人道の問題として世界で議論されてるのに国益とか、本音はどうあれ表立って根拠にしちゃう時点で世界的にはお花畑。サンケイは本当にこういうの好きだよなあ。 2024/05/19
  • donovantree
    donovantree サウジのムハンマド皇太子が来日して岸田が首脳会談をやろうという今「日本の国益は〝イスラエル〟にあり」と安倍のスピーチライターに言わせる産経。そんなに岸田の足を引っ張りたいのかね。 2024/05/19
  • kjrio
    kjrio “日本が追い求めるべき国益はイスラエルとの交際にある。パレスチナとの間には、ない” 事実だがあまりに短視眼的。パレスチナの背後にはアラブを中心としたイスラム世界が広がってる。目先の小利を追い大利を失う 2024/05/19
  • sagoshix
    sagoshix 米国様命の人は大局観が無い。まず人道優先が日本国の取るべきスタンス。でないとどの国にも信用されず、虐殺がまかり通る国際社会の形成はそれこそ国益を損なう。今は虐殺中のイスラエルを批判で正しい 2024/05/19
  • maturi
    maturi 「ウラジーミル、二人の力で、共に駆けて駆けて駆け抜けようではありませんか」「Buy my Abenomics(アベノミクスは"買い"です)」も谷口によるものとされる。20年9月、安倍内閣総辞職に伴い、内閣官房参与を退職(wikipedia 2024/05/19
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね