サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

OSS ライセンスの最近の潮流: PolyForm License に...」への感想

  • tengo1985
    tengo1985 OSSではないからタイトルが少しミスリード。フリーソフトウェア運動に賛同してる人からすると、やはりこの潮流は受け入れられないと思う。自由に対する制限がデカい。 2021/08/23
  • ysync
    ysync 「少しでもユーザーに需要がありそうなものは」需要以前にベゾスは職務著作には全てapi付けろと言ってた気が。まぁ礼讃文脈で見たから盛ってたかもしれんが。/営利認めた上でフリーライドは許さない姿勢のGPLが好き。 2021/08/24
  • knok
    knok 「フリーソフトウェア運動は、営利企業に対する対抗心」これがそもそも間違いで、ソフトウエアを利用した商売そのものを否定していないしむしろ推奨している。実際Red Hatなどは営利活動が成立している 2021/08/24
  • hylom
    hylom 前半のライセンスのまとめが雑&細かいところの記述が気になる。あと後半で紹介されているようなOSSではないものをあたかもOSSのように見せることはフリーライドでありOSSへの汚染行為ではないかと思っています 2021/08/24
  • atsushifx
    atsushifx OSS版、共有地の悲劇という感じはする。XaaS環境の台頭が、牧歌的なOSSをゆるさなくなった。でも、サービスの分断が起こって結果的にコピーレフト再びという気もする 2021/08/24
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね