サービストップ
B!で、もっと知る
話題のニュースを みんなの感想と一緒に テクノロジーからマンガまで
Scroll

COMMENTコメントで知る

記事へみんなの感想が集まる

倍率35倍の人気、東洋大の新入試が物議 「ルール...」への感想

  • oeshi
    oeshi 逆に言えば関西で既に実施されてても首都圏に輸入されるまで文科省は問題にしないってことだ。一応推薦の形を取ってるし東洋がOKなら中堅以下は年内で決まるのが普通になりそう。合格は多く出すから実質倍率は下がる 2024/12/01
  • tan_tan_san
    tan_tan_san 超言い方悪いが関西でやってたセコいやり口とうとう首都圏でもやる大学出たのかって感じかね。高3教育課程無視に繋がるし文科省は怒るでしょう。 2024/12/01
  • brain-box
    brain-box 文科省から見れば私立大学は天下り先。きちんと指導できるのか。こんなインチキ推薦入試を放置していて、高校に三観点評価などの「カイカク」を迫るのは違うのではないか。 2024/12/01
  • naga_yamas
    naga_yamas 非難の理由はわかるが大学の言い分ももっともだし、そもそも推薦入試と一般入試に線引きすること自体に無理がある。両方2月にしよ 2024/12/01
  • DG-Law
    DG-Law 学力試験の受験日程が前倒しになると私立や中高一貫の方が有利になるし,地歴公民・理科が完成しないうちに英数国だけで受験する流れも加速するし,教育的観点からは良いとは言いがたい。嫌な流れ。 2024/12/03
もっと読む
  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
© Hatena また押してみてね