タグ

コメント欄に関するbrimley3のブックマーク (5)

  • ヤフコメってなんであんなにキモいの? - まつたけのブログ

    どうも。ニュースが嫌いで情弱らしくホームページに設定しているYahoo!のトップページくらいでしかニュースを知らないまつたけです。 「松雪泰子の弟・陽、ライブ中止 傷害と器物損壊容疑で逮捕…ブログの過去記事も削除」という記事(というかヤフコメ)を読んで暗い気持ちになったのでサックリと短い記事を書きます。 ニュース自体はなんてことないですね。松雪泰子さんの弟のシンガー・ソングライター松雪陽がタクシー運転手の男性に暴行を加えたとして傷害と器物損壊の疑いで逮捕されたよ、でもって予定してたライブも中止になったよ(まあ逮捕されたんだから当たり前よね)、過去のブログ記事も削除したよ、ってだけのニュースです。 まあバカっちゃバカだよね。あとサッカーの前園真聖さんもそうだけどなんなの?最近タクシー運転手への暴行ってちょっとしたブームになってるの?オシャレなの? これってなんかタクシー運転手をはじめから下に

    brimley3
    brimley3 2013/11/05
    ヤフコメって2ちゃん化してるのか・・
  • 本と役に立つ何か - FC2 BLOG パスワード認証

    brimley3
    brimley3 2011/12/05
    間違いを指摘されて腹が立つのはどうかと思うがwそれはネガコメではないよね。
  • ブログ作法 - ブログにコメント欄なんていらないよ

    彼女に、今私が書いているこのエントリの趣旨、つまり、「ブログを持つならコメント欄は承認制にしなさい」ということを伝えることができていたなら、あるいは私がもっと早く決心していたなら、と悔やまれました。もちろんそれでその命が救われていたはずだと思い上がるわけではありませんが。 うちのサイトにはコメント欄を設けていないので,ブログのコメント欄について云々できる立場にないとは思うんですけれど,5年近くも続けていると,それなりにあちこちから,意味不明なネガティブコメント付きでリンクされることはあります。リンクするのが手間だからか,「死ね」とかいった単純なコメントは,さすがにないですけどね。 で,そのネガティブなコメントを経由して,アクセス数がいきなり増えたりすると,ネットの片隅にある弱小ブログとしてはびびるわけで,実際それなりに悩むこともありました。あたしがブログをはじめたのは20代だったけれども,

    brimley3
    brimley3 2011/03/06
    過激だなぁ(汗)。ま、人によるけどねw。
  • zenback ブログパーツ - Cube Lilac

    Web ページを閲覧していると,zenback と言うブログパーツを見つけました.zenback は,自分のブログ中の各記事に,以下のような情報を表示してくれるブログパーツです.関連リンク以外は,自分の好みに応じて表示/非表示が選択可能になっています. ソーシャル・ボタン twitter はてなブックマーク mixi クリップ Evernote サイトメモリー Facebook 「いいね!」ボタン 関連記事(自ブログ内で関連性のある記事) 関連リンク(他ブログで関連性のある記事.強制表示) 該当記事へのはてなブックマーク一覧 該当記事への twitter のつぶやき一覧 各種情報を記事内に表示させようとした場合,表示させる情報によって使用するブログパーツを変えたりしているとゴチャゴチャとしてきて見栄えが悪くなってきます.その意味で,こういった統合的なブログパーツを一つ使うと言うのは良い選択

    zenback ブログパーツ - Cube Lilac
    brimley3
    brimley3 2011/02/06
    ブログ内のコメント欄やトラバは終わったんじゃないかという意見多いなぁ。
  • もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。: 極東ブログ

    ブログの運営のことでこれだけ悩んだのは久しぶり。いろいろ悩んだけどね。もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。ということにしました。 承認制というのは、コメントを書き込まれてもすぐには反映されないということです。私が判断して、これはないんじゃないかなというコメントはブログに反映しません。せっかく書いていただいたコメントも、私の承認がないかぎり、コメント欄に表示されないことになります。「死ね」と書かれたコメントは表示の承認をしません。みなさんからいただいたコメントを表示するかしないかは私が責任をもって決めます。 そして、もう一つ。ブログを持っているみなさんも、これから持とうとしているみなさんも、コメント欄を承認制にしたほうがいいですよ、とお勧めします。 「でも私の使っているブログじゃできません。はてなダイアリーにはそんな機能がないんです」という場合は、そんなブロ

    brimley3
    brimley3 2008/06/04
    そうですか。それは御苦労さま。自分の好きな意見だけしか聞かない裸の王様はアレだな。自分のメインブログも承認制だけどスパム対策のため(だってアダルトサイトからのコメばかりなんだもん)。
  • 1