2016年7月10日のブックマーク (12件)

  • dada on Twitter: "明日終わるのは憲法でも戦後でも民主主義でもなく「自民党にかわる二大政党という実験」が終わるのだ。岡田さん枝野さん前原さん細野さんご苦労様でした、あんたらにちょっとでも期待した俺が悪いのよ。"

    明日終わるのは憲法でも戦後でも民主主義でもなく「自民党にかわる二大政党という実験」が終わるのだ。岡田さん枝野さん前原さん細野さんご苦労様でした、あんたらにちょっとでも期待した俺が悪いのよ。

    dada on Twitter: "明日終わるのは憲法でも戦後でも民主主義でもなく「自民党にかわる二大政党という実験」が終わるのだ。岡田さん枝野さん前原さん細野さんご苦労様でした、あんたらにちょっとでも期待した俺が悪いのよ。"
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/10
    遡ると、政党助成金による党本部独裁はクソだと思うんだけど、撤廃しても「組織」がバックにある政党を優遇する形にしかならんのでそれが現状よりマシかはかなり怪しい、とは思う。どうすればいいのか。
  • IDコールで人は殺せる

    相手は死ぬびろぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉん

    IDコールで人は殺せる
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/10
    id:renos<増田象山「はてな村の――虎王流を見せてもらいたい」(違/id:kash06<徳島県はジャンプは土曜日発売なんですよ(月島違い
  • オタク地方民「数百円のグッズ買うのに東京行くとお金が5桁レベルで飛ぶ」「時給900円はレア高額バイト」→地方民から激しすぎる同意の嵐

    sugar.👻連載中『さよなら幽霊ちゃん』 @001_sugar 【オタク地方民ここがすごい】 イベントに行くだけで小旅行 数百円のグッズを買う為に東京行くとお金が5桁レベルで飛ぶ 地方学生に対する「お金ないならもっとバイトすれば?」は禁句。地方の最低賃金は東京よりだいぶ低く時給900円はレア高額バイト 連休じゃないと次の日の予定にも響く 2016-07-09 01:24:15 sugar.👻連載中『さよなら幽霊ちゃん』 @001_sugar オタク学生地方民は時給700円でバイトして交通費宿泊費イベント代を捻出してるってのに東京民は時給1000円でバイトして電車でちょっと移動してイベント行って地方民にすぐ「いつ来るの?」って言うからオタク地方民は早く転生した方がスマート 2016-07-09 01:29:52

    オタク地方民「数百円のグッズ買うのに東京行くとお金が5桁レベルで飛ぶ」「時給900円はレア高額バイト」→地方民から激しすぎる同意の嵐
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/10
    マチアソビ期間とかにSNS上で「なんで徳島で開催してるんだよ」って文句言ってる都会人を見かけると射殺したい気分が沸くことを否定するのは難しい
  • ガルパンがSFって…

    確かに特殊な素材とか、特異な設定とか使ってるけどさぁ… 逆に言うとそれだけの理由で、非SF作品をSF認定しちゃうのって気持ち悪い 剣道を日に伝えたのは半島だから、剣道は韓国文化みたいな嫌さがある SFが悪いってわけじゃなくて、もっと自文化の中で成熟したものをはぐくんでほしい ※追記 id:akyt また「僕の考えるSFと違う」って怒ってる人がいる。まずは君の考えるSFの定義とそれが定義たり得る根拠を教えてよ。 きもちわるっ せーうん賞取るまでガルパンはSFなんてほとんど誰も言ってなかったのに賞取った途端ガルパンはSF言い出すSF界隈きもちわるっ ※追記2 id:YukeSkywalker また「SFの定義は俺が決める」さんか。お薬出しておきますね。 はぁー…… マジですごいわSFファン…… ガルパンだよ? ガルパンですよ? SF映画を見るぞ!って言ってガルパン見に行ったのコイツら? SF

    ガルパンがSFって…
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/10
    id:fusanosuke_n<いや、学園艦がああやって海に浮いてて航行可能できるってのは、他のいろいろな技術水準と噛みあわないので十分SFかと。ARIAでテラフォーミング費用がどこから沸いてるのか問題の親戚ですな(省略形
  • 今までの人生で、仕事でも生活でも、役立った本の圧倒的No.1は哲学の本だった - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    哲学は、「役に立つこと」を目的としない学問だ。 「世の中を良くするかどうか?」「人を幸せにするかどうか?」「文化を豊かにするか?」「仕事に役立つかどうか?」「生活に役立つかどうか?」と、哲学的な価値は、一切関係がない。 たとえ世の中を悪くするような哲学であっても、人を不幸にする哲学であっても、社会的に有害であっても、哲学的に優れていることは、いくらでもありうる。 ましてや、人格的に優れていることが哲学者の条件であるかのように言うのは、噴飯物だ。哲学者とは、世間的な意味で尊敬できる人間のことでは、決してない。 にもかかわらず、実際問題として、仕事においても、生活においても、人生のあらゆる場面を総合して、役に立ったの圧倒的No.1は、哲学のだった。 (1)哲学は金儲けにものすごく役立つ。 金儲けをするには、自分一人であくせく働くのは効率が悪い。金儲けには、チームプレーが欠かせない。 ただし

    今までの人生で、仕事でも生活でも、役立った本の圧倒的No.1は哲学の本だった - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/10
    これ内容の相当部分は「宗教」に置き換えても成り立つよな(成り立たないと思った春秋に富む皆さんのために説明しておくと、大昔、皆さんが物心つく前にオウム真理教というものがあってですねry
  • 電子書籍最高!

    売り切れなし! ちょっと安い! すぐ買える! すぐ読める! 保管場所不要! 持ち運びラクラク! 管理しやすい! 無くさない! 劣化しない! 人に貸せない!貸す友達がいないから問題ない! パラパラ読みがしづらい!紙のも併せて買えば問題ない! 電子書籍版が売ってない!ふざけんな!

    電子書籍最高!
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/10
    「パラパラ読みがしづらい!紙の本も併せて買えば問題ない!」に底知れぬ闇を感じるといいたいが単行本持ってるのに文庫版も買うのと大差ないので問題ない(いやどっちも問題だろう
  • 「投票に行った」ではなく「選挙に行った」って言うやつ

    おしっこに行くじゃなくてトイレに行くって言いそう

    「投票に行った」ではなく「選挙に行った」って言うやつ
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/10
    字面で1対1対応させると「投票所にいく」が「便所に行く」だと思うので「選挙にいく」は「用足しに行く」ぐらいの微妙に軸線ずらした表現が対応するのではなかろうか?
  • 日本語に単語がなまじあるので言い間違えガチな外来語

    ×シュミレーション ○シミュレーション →趣味レーションと勘違いする ×イマラチオ ○イラマチオ →マラって言葉があるので間違える 他になんかある?

    日本語に単語がなまじあるので言い間違えガチな外来語
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/10
    精神ドリッパー(それは誤植か誤訳か両方では/日本語じゃないけどアボガドはアボガドロ定数が原因かなと疑ったりはするな。
  • 声優のキャリアプラン

    深夜アニメに出ているような声優って基的に若い人しかいないけど、年をとってきたらどうやってっていくのだろう? ときどき、ある時期をピークに仕事がだんだん減っていく声優がいるけど、フェードアウトしていくのだろうか。女性は結婚して寿退社的なコースが想定されているんだろうか? きっとスポーツ選手やプロレスラーみたいに、一生できる仕事じゃなさそうなのでどうやって生きていくのだろうか。他人ごとながら、心配しちゃう。 浅野真澄は多角経営でゼニゲバ声優という地位を得たし、沢城みゆきはルパンとか長続きしそうな仕事があるよね。田村ゆかりや堀江由衣みたいに永遠の17歳で売っていくこともできるんだろうけど、これは誰にでもできることじゃないしな。井上喜久子は2代目が出てきていてビックリしたよ、これはいずれ「この度、5代目井上喜久子を襲名する...」な未来が見えるぞい。 = 追記 みんな優しく教えてくれてありがと

    声優のキャリアプラン
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/10
    トラバとブコメでだいたい出尽くしてるから特に書くことなさそう。余裕あったら整理してトラバ書くのも面白そうだけど、実際に書いたら整理しきれなくてダラダラ長いだけの文章になりそうだし
  • 参院選 「改憲勢力3分の2」が焦点? メディアが報じない5つのファクト、1つの視点(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「改憲勢力が3分の2を上回るかが焦点」ー参院選でメディアがまた横並びで、こんな決まり文句を唱えている。 たとえば、毎日新聞は7月6日付朝刊1面トップで、参院選終盤情勢として「改憲勢力2/3の勢い」と題した記事を掲載。記事の冒頭には「安倍晋三首相が目指す憲法改正に賛同する自民、公明両党、おおさか維新の会などの改憲勢力は・・・」と書かれていた(毎日新聞ニュースサイト)。 一体いつから、どんなファクトに基づいて、公明党が「安倍晋三首相が目指す憲法改正に賛同」したと報じているのだろうか。自民党とおおさか維新の改正草案を読み比べたことがあるのだろうか。 記事を書いている記者たちも、4党を「改憲勢力」と書くときの枕言葉に一瞬窮しているはずだ。でも、みんな同じ橋を渡っているのだから、他紙の表現も参考に…という感覚かもしれない(例外的に、読売新聞は「3分の2」という切り口での報道に慎重であることは特記して

    参院選 「改憲勢力3分の2」が焦点? メディアが報じない5つのファクト、1つの視点(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/10
    国民投票法の条文面白い。投票箱というハードウェアで物理的に制約されてるのか。自民党草案が半放置状態になるのも道理だ。
  • ブログ収入頼みでフリーランスになるのは自由だが、仮に稼げなくなった時になにが残るかだけはきちんと考えて欲しい…という話。 - クレジットカードの読みもの

    はてなブックマークを見ていると、定期的にあがってくる「ブログで稼いでいけそうなのでフリーランスになります」という話題。先日も下記のように、とあるプロブロガーの記事に注目が集まっていました。 【就活失敗】40社受けて内定ゼロのぼくはフリーランスで生きていく まぁこういう話題にはだいたい、人生の諸先輩方から「やめておけ!」というコメントが付くことが多いのですが、個人的には自分もブログで生計を立てているフリーランスということもあり、『好きに挑戦してみればいいのでは?』という意見を持っています。 この理由は単純で、ほんとうにブログだけで飯をっていけるなら別にそれで生計を立てることは自由ですからね。八百屋をやるのもレストランを開くのもフランチャイズ契約をコンビニと結ぶのとだって、その選択をした人の自由です。違いはそうありません(下記の記事も参考に)。 news.cardmics.com 大事なの

    ブログ収入頼みでフリーランスになるのは自由だが、仮に稼げなくなった時になにが残るかだけはきちんと考えて欲しい…という話。 - クレジットカードの読みもの
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/10
    「ブログをメインにした事業を立ち上げるということ」って表現はすごい上手いと思うんだけど、この言葉の意味が分かるようなら、たぶんこの記事のような助言は必要ないはず、というジレンマ。なんとももどかしい
  • フリーランス宣言をする大学生を見て思い出す

    【就活失敗】40社受けて内定ゼロのぼくはフリーランスで生きていく http://www.iwata09.com/entry/iwatafree を読んだ。 「大学卒業したけどフリーランスで生きていきます!」というエントリーを以前も読んだことがある。 流行り? 気持ちは分かる。 オレもそうだった。 就職したくなかった。 好きなことをして生きていきたかった。 大学の途中から私はローカルの劇団に入っており、裏方や脚を書いていた。 劇団と言っても数人ぐらいしかおらず、サークルと呼んだ方がいいだろう。 サークルの主宰は「お前らを芝居でわしてやりたい」と言っていた。 人もバイトで生活していたのに。 私はそれができたらいいなと思った。 芝居だけじゃなくて、書くことでべていければ。 それから、バイトをして、脚を書いて、稽古をしながら脚を直して、公演をするというゼロが始まった。 1〜2年たってか

    cider_kondo
    cider_kondo 2016/07/10
    芝居だけで食える劇団は日本では四季と宝塚だけで、他は何か(普通は主宰の持ち出し)に乗っかるかマスコミ仕事の存在で成立している。という前提で読むと学び感がゼロになるな(別にキライな文章ではないけど