タグ

文化に関するcorydalisのブックマーク (40)

  • 「なんだよこれ面白すぎんだろ…」ってなったミステリー小説wwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2023年06月04日08:00 「なんだよこれ面白すぎんだろ…」ってなったミステリー小説wwwwwwwwwww Tweet 1: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 02:25:03.92 ID:XB74++A/0 すべてがFになる 世界の奇妙な事なんでもいいから挙げて 2: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 02:25:31.99 ID:XB74++A/0 なおいうほどすべてがFにならない模様 3: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 02:25:48.71 ID:JTor0iqV0 そして誰もいなくなった 4: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 02:25:52.40 ID:HQ6kaggE0 探偵の生贄 10: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 02:29:18.01 ID:XB74++A/0 >>4 名探偵のいけに

    「なんだよこれ面白すぎんだろ…」ってなったミステリー小説wwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
  • 幾何学折り紙のパイオニアである藤本修三氏の自費出版折り紙教本5冊がパブリックドメインに

    by origami_madness 幾何学的なパターンの折り紙を数多く発明し、折り紙愛好家の中では世界的知名度を誇る藤修三氏が自費出版した5冊の折り紙教が、藤氏の子どもの同意を得てパブリックドメインで公開されました。 Fujimoto’s Five Books are now Public Domain - Origami by Michał Kosmulski https://origami.kosmulski.org/blog/2022-10-23-fujimoto-books-public-domain氏は1922年に大阪で生まれ、化学・製薬会社勤務を経て兵庫県の高校で化学教師となった人物です。最初は「1枚の紙で正三角形を作るにはどうすればよいか」という問題から出発し、折り紙への関心が増すにつれて正五角形、正四面体、正二十面体と次々に複雑な立体を作るようになり、やがて化

    幾何学折り紙のパイオニアである藤本修三氏の自費出版折り紙教本5冊がパブリックドメインに
  • 城郭考古学者が選ぶ「絶対に攻めたくない山城」ベスト10! 1位は埼玉「杉山城」、2位は?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    杉山城の馬出し曲輪/緻密な縄張りで「芸術品」にもたとえられる杉山城だが、実は誰がいつ築城したのか、諸説あって明らかになっていない謎の城だ。 一見、「天守や櫓がなく、土と山だけ」と思われがちな山城。しかし開発にさらされがちな平城等に比して保存状態が良く、ほぼ往時の姿をとどめている山城も多い。週刊朝日ムック『歴史道 Vol.17』では、「戦国の山城の歩き方」を特集。3人の専門家に「オススメの山城」を推薦してもらった。今回の推薦者は、城郭考古学者で山城ファンの千田嘉博さん。選定のテーマは「絶対に城攻めしたくない山城」だ。 【千田さんが選ぶ「攻めたくない山城ベスト10」詳細と写真はこちら!】 *  *  * ――山城にもさまざまな楽しみ方があると思います。当時の武将の視点で、「絶対攻めたくない城」をご紹介ください。 城はとても美しく壮大で、鑑賞するのはとても楽しいです。しかしそもそも城は戦いのため

    城郭考古学者が選ぶ「絶対に攻めたくない山城」ベスト10! 1位は埼玉「杉山城」、2位は?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • 「日本人女性は海外ですごくモテる」の真相(雨宮 紫苑)

    22歳のときにドイツ移住、そこで就職の壁にぶち当たりながらも、現在ドイツ人のパートナーと結婚し、暮らしている雨宮紫苑さん。海外に暮らして見えてきたことなどを寄稿いただいている雨宮さんだが、「海外在住」ということで起こるさまざまな誤解について執筆したコラムの第3回目は、「日女性が海外でモテる」真相について分析します。 雨宮紫苑さんの今までの記事はこちら 日人女性は当に海外で「モテる」のか 前回、前々回にわたり、「海外在住者に対してよくある誤解とそれに対する弁明」を書かせていただいた。 でも実は、前回の記事からカットした部分がある。それが、「海外在住の日人女性はみんな同じ見た目になる」というイメージについてのくだりだ。これに関しては改めて書きたかったので、こうして別記事にさせていただいた。 というわけで、今回の記事では、「海外在住女性はなぜみんな黒髪ワンレンロングになるのか」「日

    「日本人女性は海外ですごくモテる」の真相(雨宮 紫苑)
  • 模倣こそ進化のカギ? 人類は有毒な植物をどうやって料理してきたのか - BBCニュース

    画像説明, ロバート・バークとウィリアム・ウィルズ、ジョン・キングの3人は1861年にクーパーズ・クリークを目指した

    模倣こそ進化のカギ? 人類は有毒な植物をどうやって料理してきたのか - BBCニュース
  • 「今残さないと、調理文化が消える」 食研究家たちが支持するレシピ本、危機感から制作(阿古真理) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1984年から1993年まで発行され、累計160万冊に達しているロングセラーの全集がある。『日生活全集』(農山漁村文化協会)がそれで、47都道府県ごとに1冊ずつ、昭和初期の事を聞き書きしたもの。庶民の生活をうかがい知る貴重な資料はこれまで、多くの研究者やジャーナリスト、文化に興味を持つ人たちに利用されてきた。 県別に昭和初期の卓が紹介される『日生活全集』。刊行から約30年経つが、現在も売れ続けている(農文協提供) その続編の役割を担うシリーズが現在、農文協(農山漁村文化協会)から年4回ムック形式で発行されている。『伝え継ぐ 日の家庭料理』シリーズがそれで、今回は都道府県ごとではなく、料理のジャンルごとに全16冊出す。2017年11月に刊行が開始され、これまでに「すし」「肉・豆腐・麩のおかず」「小麦・いも・豆のおやつ」「炊きこみご飯・おにぎり」など8冊が出ている。次回は11

    「今残さないと、調理文化が消える」 食研究家たちが支持するレシピ本、危機感から制作(阿古真理) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ウイグルの果てで廃墟温泉を探検してみたら中に人がいて「客だ!信じられない!」「ようこそ中へ!」と騒ぎになり浴室は超ド派手で大きなナイトプールだった

    砂漠 @eli_elilema ウイグルの果てで廃墟温泉を発見し探検してみたら、実は中に人がいて「…客か!?」「客だ!信じられない!」「ようこそ中へ!」「お風呂にお湯入れるから待って!」と騒ぎになった。廃墟温泉の衛生に不安を覚えつつ浴室に入ると、パリピ仕様の超ド派手で大きなナイトプールが目の前に…!超びっくりした pic.twitter.com/NC14d0SFl1 2019-08-20 17:21:53

    ウイグルの果てで廃墟温泉を探検してみたら中に人がいて「客だ!信じられない!」「ようこそ中へ!」と騒ぎになり浴室は超ド派手で大きなナイトプールだった
  • 『広島平和記念公園の『ポケモンGO』スポット削除で「平和」とは何か考えさせられた(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    世の中 広島平和記念公園の『ポケモンGO』スポット削除で「平和」とは何か考えさせられた(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース

    『広島平和記念公園の『ポケモンGO』スポット削除で「平和」とは何か考えさせられた(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント
    corydalis
    corydalis 2016/08/07
    平和公園は慰霊の場というよりも世界中に対して平和を訴える聖地のはず。なら平和主義者を増やすほうが得策。広島平和公園限定ポケモンでも用意させれば世界中から若者を集められたのにバカだなぁと思うしかない。
  • ラオス旅行記 日常生活編 - Chikirinの日記

    先々日、先日に引き続き、ラオス旅行のガイド、Tさんとの会話です。 昨日は政治歴史の話でちょっと重かったので、今日は経済や文化の話。 <フランスの植民地だったインドシナはどこも、フランスパン+アジア具材のサンドイッチがメチャ旨> ちきりん 「自動車のナンバープレートの色が違うけど・・・」 Tさん 「黄色は個人の車、白は企業の車、青が外交官や政治家で、赤が警察や軍の関係車です」 ちきりん 「黄色いプレートも多いですね。みんなどうやって車を買うお金を手に入れるの?」 Tさん 「ラオス人は土地持ちだから、土地を売って車や家電を買い、生活費として使います。 たとえば、ビエンチャンの川沿いの土地なら一平米 1000ドル以上、街中でも 300ドルくらいするけれど、田舎の土地は、一平米 1ドルくらいで買えるんです。 ところがそういう田舎の土地でも、日からの援助で近くに道路が作られるとすぐに一平米 20

    ラオス旅行記 日常生活編 - Chikirinの日記
  • 『ボランティア演奏』ということ|中村愛・ハープの弦は47本です

    きっと賛否両論だし、叩かれるの覚悟で書くんだけれども、最近『ボランティア演奏』ということについて考えさせられることが多くなった。 去年、こんなに世間が賑わっているシーズンにも、病院に入っていて遊びにも行けない方というのはたくさんいらっしゃるんだよなと思って、どこかの病院にボランティア演奏に行こうと思ったんです。 で、どこか演奏できそうな病院はあるかな?と思って調べてみたら、 『無料で演奏してくださる方を募集しています。プロに限ります。』 と書いてあるところがあって、一瞬で萎えた。 例えば、音大生とか、アマチュアの方でも、演奏の場が欲しいのに、演奏出来る場所がない、という方ってたくさんいるんです。 音楽に真摯に取り組んでいて、練習もたくさんしているのに発表の場がない。 そういう方の中に、お金がでなくても演奏したいです、という方ってたくさんいると思います。 私もそうでした。 なのに、「タダでも

    『ボランティア演奏』ということ|中村愛・ハープの弦は47本です
    corydalis
    corydalis 2015/10/01
    門戸は広がったがプロになるためのコストも生き残りも厳しくなったからブログ主の言い分もわかるし、趣味程度の勘違い系ボランティアが大挙するのを断ちたい病院の言い分もわかる。社会が贅沢になったんだよ。
  • 「おもてなし規格認証制度」来年度創設へ NHKニュース

    海外から日を訪れる旅行者が過去最高の水準となるなか、経済産業省は外国人向けに質の高いサービスを提供する商店などを認証する「おもてなし規格認証制度」を創設することになりました。 それによりますと、経済産業省は外国人向けに質の高いサービスを提供する商店などを認証する「おもてなし規格認証制度」を来年度に創設するとしています。 認証にあたっては、外国語での接客や、クレジットカードの利用などに加えて、今後、実施するアンケートなどで外国人旅行者が求めるサービスを把握したうえで認証の基準を年度内に定めることにしています。 日を訪れる外国人旅行者は、円安が進んだことなどから、去年、1300万人を超えて過去最高となっていますが、認証制度を設けてサービスの品質を比較できるようにすることで旅行者の需要の一段の取り込みを狙っています。 シンポジウムに出席した宮沢経済産業大臣は「日のサービスの質は世界から高く

    corydalis
    corydalis 2015/07/15
    スゲェな。敗戦直後の「ギブミーチョコレート」に政府が認定を与えるという。後進国に行くと花売りだとか小物を売りに群がってくる子供がいるらしいがそれを笑えないレベル。
  • 「無断でBGM」JASRACが法的措置 258施設に:朝日新聞デジタル

    音楽著作権の手続きをしないまま店舗でBGMを流しているとして、日音楽著作権協会(JASRAC)は9日、171事業者、258施設に対し、全国15簡易裁判所に民事調停を申し立てた。過去の著作権料の支払いとBGMの使用停止を求める、としている。JASRAC15支部が一斉に法的措置を取るのは初めて。 JASRACによると、15都道府県の美容室や衣料品店、飲店などで、著作権料を支払わずにCDや携帯音楽プレーヤー、パソコンなどで音楽を流していた。著作権手続きをするよう繰り返し求めたが、応じなかったという。 店舗でBGMをかける場合、面積に応じて年6千~5万円の使用料がかかる。

    「無断でBGM」JASRACが法的措置 258施設に:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2015/06/09
    こういう管理強化が実は事業の衰退を招く矛盾。そもそも作曲という行為は剽窃の連続性に基づくものだし、カスラックは論外にしても、かといってそれで飯食ってるのを考えるとねぇ。カネと頭の使いどころが違ってる。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    corydalis
    corydalis 2015/06/03
    仕方ないじゃない。自民盗は面子が大事で既存の甘い汁を吸うのに夢中で、新しい技術を片っ端から潰すのが信条だし、ネット関連でも海外に持っていかれたビジネスチャンスが山ほどあったからわかりきってたことだろ。
  • 文化資本 - はてな村定点観測所

    2014-11-30 文化 la distinction (卓越化) 『ディスタンクシオン』は、ブルデューの主著の1つです。藤原書店から邦訳が出版されています。ブルデュー理論やディスタンクシオンの概念は、近年になって日でも積極的に紹介され、社会学や哲学の方面を中心に大きな影響を与えています。 文化とディスタンクシオン -卓越化- これは君のことを話しているのだ。 この注意は読者に向けられていると同時に、社会学者にもまた向けられている。逆説的なことであるが、文化のさまざまなゲームは、そこに巻き込まれた人々が互いに相手を客観化しようとして行うあらゆる部分的な客観化行為のおかげで、かえってそれら自体は客観化されることから免れるという仕組みになっている。 だから学者たちは、自分自身の真実をつかむことをあきらめるのでないかぎり社交家たちの真実をつかむことができないのだし、逆もまたしかりなの

  • 【島が危ない 第2部 佐渡に迫る影(2)】疲弊する経済「中国でもどこでもいい、ホテル買って」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    新潟県・佐渡島の老舗ホテル「両津やまきホテル」(佐渡市秋津)は、勇壮な「鬼太鼓」で宿泊客を出迎える。自らバチを握るホテルの山口勤次会長(70)は、台湾からの観光客40人を歓迎した後、こう話した。 「これからどんどん、外国人観光客を誘致していく」 このホテルは30年あまり前から、台湾ルートを開拓してきた。日人客が減少する中、台湾からはリピーターも多く、年間平均で約3千人が宿泊に訪れる。 山口会長によると、今後は、道の駅を1円で購入して中国人留学生などの研修施設を開設した学校法人新潟国際芸術学院の東富有理事長や中国在新潟総領事館とも協力、北京など大陸からも観光客を誘致する方針だ。すでに38ある中国国営の五つ星ホテルと友好姉妹提携したという。 「中国大使館や中国共産党の方が、何班かに分けてくることになっていたが、尖閣諸島問題でこられなくなった。でも、今年2月には、ハルビンから30人の団体客がき

    【島が危ない 第2部 佐渡に迫る影(2)】疲弊する経済「中国でもどこでもいい、ホテル買って」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    corydalis
    corydalis 2014/04/07
     「佐渡にはアベノミクスという言葉はない」タイトル見ていつもの惨経クォリティかと思ったら、遠まわしな安倍批判だった。安倍とか、三代続いた筋金入りの売国奴なだけに、庶民の恨みはかなり積もってそうだな。
  • 「都会と地方と光ケーブルのあいだ」 - 小娘のつれづれ

    「インターネットは都市部と地方の格差を縮めたか」 「国道沿いでも、若い人はネットをちゃんと使いこなしてますよ」 ひええええええええ ついこないだ「都会と地方のあまちゃん」みたいなのも書いていた事もあり、ちょっと足つっこんでみようかと思った。 * * * 1999年からおおかた、地方でインターネットの成長を見てきた層(15歳~今29歳)ですが、長年都市と地方で格差を感じてた事といったら、情報うんぬんよりリアルにはまず「ブロードバンド環境の提供スピード」だったんじゃないかな。 「インターネットは都市部と地方の格差を縮めたか」の中に 自分が大学に入って知り合ったとある地方県の県庁所在地出身の友人によれば、「高校時代(2007年以前)に地元ではYoutubeを知っている同級生は誰もいなかった」そうだった。 TwitterやFacebookはおろか、彼は上京後にmixiを知り、加入したのだという。

    「都会と地方と光ケーブルのあいだ」 - 小娘のつれづれ
    corydalis
    corydalis 2013/07/01
    自分はオッサンなので青少年の流行への渇望はもうどうでもよくなっているが、ネットの普及以降ファッションの原宿・渋谷もオタクの秋葉もかつての輝きはもうない。東京のメリットは住む事でしか得られなくなってる。
  • ああもう、イライラするな、どうして国道沿いは2000年で時が止まったような書き方するんだ - シロクマの屑籠

    地方論の反応に対する反応みたいなもの - ボンダイ わかってないな、というかこちらの書き方が悪いのかもしれないので補足する。 どうして国道文化愛好家にして田舎者の俺がイライラしているかっていったら、あなたの記事が国道沿いを「ゼロ年代、それもだいたい前半ぐらいの時間のスナップショットで止まっている」って書くからですよ。地方は東京にいつも遅れている、それは事実。けれども地方文化がガラケー時代で時を止めている主旨にはどうにも納得できないし、風景の変化や、(私が接している)それほどインターネットに深くのめり込んでいるわけでもない地方ネットユーザー達の動向変化とも合致していないと感じる。 地方は地方で時計の針は動いていて、タイムラグは東京に比べておおむね2〜3年程度のものだ。その2〜3年を大きいとみるか、小さいとみるかはお任せする。しかしとにかくも地方の時計の歩みが2000年で止まっているという主旨

    ああもう、イライラするな、どうして国道沿いは2000年で時が止まったような書き方するんだ - シロクマの屑籠
    corydalis
    corydalis 2013/06/29
    ロードサイド文化は地方でも便利に過ごすためのツールとして働いているし、ネットが都市と地方の情報格差をそれなりに縮めた功績は認めたい。でもそれらは現に拡大した格差“感”をごまかすだけの存在でしかない。
  • 啓典宗教における神の絶対性について

    ユダヤ教ならびにその影響を受けた宗教(キリスト教、イスラム教)を啓典宗教と言います。啓典宗教の特徴は、神が唯一絶対のものであると規定しているところにあります。唯一というのは他には神はいない、ということですから、分かりやすいのですが、絶対である、ということはどういうことなのか、日人は理解していませんね。絶対と言うのはまず第一に宇宙論的存在証明における価値や原因の起点と言う意味を持ちます。政府に様々な命令権限があるのは、国民の支持があるからですね。現代では国民に価値の起点があるわけです。これが例えば徳川幕府では、将軍に権威があるのは天皇によって任命されているからであり、天皇に権威があるのは神によって国主たることを命じられているから、という理屈になります。つまりある権力組織や権力者は、自分自身では自分の権威を正当化できないのです。権威を正当化できる権威者は必ず外部にいます。そしてその外部の権威

  • 結婚はオワコン!? - Chikirinの日記

    下記は先進国における、「全出生数に占める、婚外子の出生数比率」、すなわち「正式には結婚していない母親から生まれた子供の比率」です。 その比率が、1980年から2008年までの約 30年でどれほど変化したか、よーくご覧ください。 <婚外子の比率の変化> スウェーデン  39.7% → 54.7% フランス    11.4% → 52.6% - イギリス    11.5% → 43.7% オランダ    4.1% → 41.2% 米国      18.4% → 40.5% ドイツ     15.1% → 32.1% スペイン    3.9% → 31.7% - カナダ     12.8% → 27.3% イタリア    4.3% → 17.7% - 日      0.8% → 2.1% (ドイツは1991年→2008年 イギリスは、1980年→2006年、カナダ、イタリアは1980年→200

    結婚はオワコン!? - Chikirinの日記
  • 文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい - デマこい!

    文章を書くという仕事は、ゼロを1にする作業だと思われがちだ。 小説や脚ゲームシナリオなどの創造的な文章ならばなおさらだ。しかし実際には、文章を書くというのは100を1にする作業だ。文章を書けるかどうかは、このことに気づけるかどうかだと思う。作家にせよ、ジャーナリストにせよ、それこそアルファブロガーに至るまで、きちんとした文章を書ける人はみんなこのことに気づいている。 狼と香辛料 (電撃文庫) 作者: 支倉凍砂,文倉十出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2006/02メディア: 文庫購入: 18人 クリック: 471回この商品を含むブログ (745件) を見る 『狼と香辛料』を書くにあたり、著者の支倉凍砂はかなりの量の文献を読み込んでいたらしい。ライトノベルは、青少年向けの「軽い小説」と見なされることが多い。しかし、そのライトノベルでさえ、メガヒットの裏側にはきちんとした情報収

    文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい - デマこい!