タグ

aerospaceに関するdynamicsoarのブックマーク (174)

  • アラスカ航空機事故でボーイング社監査 不合格多数(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    アラスカ航空機の機体のパネルが飛行中に脱落した問題で、機体を製造したボーイング社と関連会社の監査が行われ、3割以上の項目で不合格だったことが分かりました。 今年1月、アラスカ航空のボーイング737-MAX9型機の側面のパネルが飛行中に脱落した問題で、FAA(アメリカ連邦航空局)が6週間にわたって製造ラインの監査を行いました。 ニューヨーク・タイムズによりますと、ボーイング社は89項目中33項目で不合格、ボーイング機の胴体を製造するスピリット・エアロシステムズ社は、13項目中7項目で不合格となりました。 スピリット社の整備士が、ドアの密閉具合を確認するのにホテルのカードキーを使ったり、潤滑油の代わりに器用洗剤を使うなど、ずさんな管理の実態が浮かび上がっています。

    アラスカ航空機事故でボーイング社監査 不合格多数(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2024/03/13
    さすがに誤訳なのではと思ったが https://www.nytimes.com/2024/03/11/us/politics/faa-audit-boeing-737-max.html "hotel key card to check a door seal" "apply liquid Dawn soap to a door seal “as lubricant in the fit-up process,”” まじかよ…あり得ん…
  • 報道ヘリは救助の妨げになっていないのか? NHK航空デスクに聞いてみた|NHK

    東日大震災の発生直後に、凄惨な被害を撮影したNHK仙台の報道ヘリ。搭乗した鉾井カメラマンと小嶋カメラマンの体験を、3月に「取材ノート」に掲載したところ、多くのメッセージをいただきました。 ネットでは報道ヘリについて厳しい意見を目にすることもあり、正直、記事を書く前は賛否が分かれると思っていました。しかし報道ヘリの役割について考えるきっかけになったというコメントが多く寄せられ、撮影した2人に届けさせていただきました。コメントを送っていただいた方、記事を読んでいただいた方に、改めて感謝申し上げます。 さて、記事にはたくさんの質問も寄せられました。 「報道ヘリって救助の妨げになっているのでは?」 「救助を求めている人の様子をテレビで伝えて、それで終わりなの?」 「NHKの報道ヘリ態勢ってどうなっているの?」 確かに、災害報道の際「報道のヘリの音で、現場で救助を求める人の声が聞こえなくなるのでは

    報道ヘリは救助の妨げになっていないのか? NHK航空デスクに聞いてみた|NHK
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2024/01/02
    ブコメに『低騒音のヘリというのは軍用しかない』とあるが、ドクターヘリはNOTAR(テイルロータをダイソンの扇風機みたいに内蔵)やフェネストロン(テイルロータを尾部で覆う)が多いと思うが…
  • 相撲大会に向かう力士たち 飛行機は重量オーバー 航空会社の対応は | NHK

    ことし10月。 あるニュースが航空業界をにぎわせました。 大勢の力士が同じ飛行機に乗り合わせることになり、重量オーバーに。 急きょ、臨時便が運航されたというのです。 航空関係者がそろって「聞いたことがない」という珍しいトラブルで、 海外メディアでも取り上げられました。 当時、何が起きていたのでしょうか。 (大阪放送局 関西空港支局 記者 高橋広行) “おさまりません 無理です” 当時の状況を説明してくれたのは、日航空オペレーションコントロール部の奥津俊幸マネージャー。 問題がわかったのは10月11日の夜。 この航空会社では午後6時半ごろから、翌日運航する便の準備作業に入ります。いつどのようなルートで、どのくらいの燃料を積んで飛ぶかなどを管制官に伝え、社内でも共有する「フライトプラン(飛行計画書)」を作成するためです。 ここで重要なのが「ウエイト(重量)」と「バランス(重心)」。 略して“

    相撲大会に向かう力士たち 飛行機は重量オーバー 航空会社の対応は | NHK
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2023/12/01
    WEIGHT & BALANCE 懐かしい。マニュアルに許容される重心位置の範囲が出てるけどびっくりするくらい狭いんだよね…小型機だと数インチだったような。大型機はさすがにもっとあるとは思うけどMTOWの方が問題になる程とは…
  • ドリンクのフタについてるポッチをドローンの翼につけてみた。米大の研究

    ドリンクのフタについてるポッチをドローンの翼につけてみた。米大の研究2022.10.31 14:00102,409 岡玄介 コーヒー買ったら思い付いたのかな? ファストフード店でシェイクやコーヒーなどを頼むと、必ずといって良いほどプラスチックのフタが付いてきますよね。星型や半円状のポッチを凹ませて、中身が視覚的にわかるような仕組みになっています。 インディアナ州にあるパデュー大学とテネシー大学ノックスビル校では、そのポッチにヒントを得て、ドローンが飛行中に危険を察知するセンサーを開発しています。 Unlike humans, drones lack ways to filter out info they don’t need, which slows down their response time to changes in their environment. Learn how

    ドリンクのフタについてるポッチをドローンの翼につけてみた。米大の研究
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2022/11/01
    こういう空気力学ガン無視なやつ見るとイライラするわー…まー実際飛翔体の翼には全然向いてないと思うがそれは飽くまで一例であって他の流体デバイスでいいんだろう。論文にも such as ってあるし
  • 失敗知識データベース

  • OpenVSP

  • 1枚の回転翼だけで空を舞う「モノコプター」が登場 - ナゾロジー

    ドローンなどの飛行ロボットの多くは、胴体と2枚以上の回転翼(プロペラ)で構成されています。 ところが最近、シンガポール工科大学(SIT)に所属する機械工学者シャン・キ・エイチラエイ・ウィン氏ら研究チームは、回転翼1枚だけで飛行するモノコプターを開発しました。 胴体すら存在しない1枚の回転翼だけですが、浮遊したり、任意の場所に移動したりできます。 研究の詳細は、11月1日付の科学誌『Bioinspiration & Biomimetics』に掲載されました。

    1枚の回転翼だけで空を舞う「モノコプター」が登場 - ナゾロジー
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2021/11/13
    記事タイトル微妙…。論文にも書いてるけど、このタイプの飛翔体自体は10年以上前から複数研究されている(例えば https://youtu.be/n_q_DD_4LNg )今回の研究での新規性は折り畳めるってところだと思う(制御もかも)
  • Burt Rutan – “Breakthroughs are what define our species.”

  • 冥王星を離れゆく探査機「ニュー・ホライズンズ」が見た氷の地平線

    今まさに目の前に冥王星の景色が広がっているかのようです。 2015年7月14日、NASAの探査機「ニュー・ホライズンズ」は2006年の打ち上げから9年の時を経て、地球からおよそ48億キロメートル離れた冥王星に最接近しました。ニュー・ホライズンズは地球の人工衛星のように冥王星を周回することはせず、近くを通り過ぎていく軌道をとっています。この画像はその最接近から15分後、冥王星から約18,000キロメートル離れたところでニュー・ホライズンズが後ろを振り返って冥王星を撮影したときのものです。 振り返った冥王星のはるか先には太陽があり、冥王星の夕暮れ時のような画像になっています。右側には平らな部分が大きく広がっており「スプートニク平原」と呼ばれています。反対に左側は山々が連なり、手前が「ノルゲイ山地(Norgay Montes)」、地平線のほうに見えるのは「ヒラリー山地(Hillary Monte

    冥王星を離れゆく探査機「ニュー・ホライズンズ」が見た氷の地平線
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2021/02/15
    送信に2ヶ月もかかる?と思ったらマジっぽいな… http://pluto.jhuapl.edu/Mission/Spacecraft/Data-Collection.php 2kbpsなので2ヶ月かけて送信できるのはたったの1.3GBなのか…
  • カーデザイナーが手掛ける宇宙船のコンセプトモデルとは!?

    皆さんはじめまして!今回この記事を担当させて頂きます、インタビュアーSです! 車のデザインを手掛けるカーデザイナーと宇宙船…意外な組み合わせですよね!?お話を伺ったのは、カーデザイナーでありながら「Creators Guild(クリエイターズギルド)」というモノづくり集団の代表を務める高野峯羽(こうのみねは)さん! インタビューを通し、物腰が柔らかい雰囲気とは裏腹に、隠し持った強いこだわりと情熱がヒシヒシと伝わってくるアツイ方でした! これまで宇宙にあまり興味がなかった僕でも、話にのめり込んでしまうような… そもそも高野さんは小学生の頃からスターウォーズマニアだったようで、宇宙への憧れが半端なかったようです! 美術大学の卒業制作で火星探査機をデザインするなど、宇宙に対する愛は深まるばかり。寝ても覚めても宇宙…皆の顔も惑星に見えてくる…!(すみません、少し話を盛りました。) しかし当時、宇宙

    カーデザイナーが手掛ける宇宙船のコンセプトモデルとは!?
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2020/10/31
    soraeのライターなら「他社の小さな円形窓は耐圧性のためですが、このような大面積で角張った窓は結果的にコストに跳ね返りそうです。どのように解決したのですか?」くらいきいてくれると思っていた時期があった
  • https://assets.publishing.service.gov.uk/media/5c090ab1e5274a0b64c8a2f4/S2-2018_G-VSKP.pdf

  • 在日米軍の2機 高知県沖で接触し墜落 捜索続く | NHKニュース

    アメリカの複数のメディアの国防総省担当記者は、インターネット上に、山口県の岩国基地に所属するアメリカ海兵隊のF-18戦闘機と、C-130輸送機が給油中に事故を起こし、海に墜落したと伝えています。これに関してアメリカ海兵隊の広報担当者はNHKの取材に対し、「日の沿岸で海兵隊の航空機の事故があったのは事実で、詳細が分かり次第情報を提供する」と話しています。

    在日米軍の2機 高知県沖で接触し墜落 捜索続く | NHKニュース
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/12/06
    aerial refueling accident とかで検索するとそれなりにドローグが外れてホースがグルグル回る動画とか出てくるのね…まだ給油中の事故と決まったわけではないが。
  • ジェットもプロペラもない「夢の飛行機」 MITで実現:朝日新聞デジタル

    プロペラやエンジンを使わない「夢の飛行機」の模型を飛ばすことに、米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが成功した。電気で大気をイオン化して風(イオン風)を起こして飛ぶという革新的な仕組みを実現した。22日、英科学誌ネイチャー電子版に発表される。 機体は全幅約5メートル、重さ2・45キロで昔の複葉機のような外観。リチウムイオンポリマー電池と4万ボルトまで昇圧できる超軽量変圧器を搭載している。ゴムのカタパルトを使って離陸後、安定飛行段階以降は、翼の下にある電極などで「イオン風」を起こして平均47センチ上昇するなどし、40~45メートルを飛ぶことに成功した。 この推進システムには、プロペラやジェットエンジンのタービンといった可動部がないため、静かに飛行できる。排ガスもない。最初はドローンでの実用化が想定されており、研究チームのスティーブン・バレット准教授は、朝日新聞の取材に「10年以内

    ジェットもプロペラもない「夢の飛行機」 MITで実現:朝日新聞デジタル
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/11/22
    プラズマアクチュエータとは別なのかな?同じ電池使うとしてプロペラの推進効率超えられるんだろうか…robobeeは昇圧が重さ的に辛いのではという話があったけどこれはどうなのかなぁ
  • ヤマトホールディングス、自律飛行する輸送機を開発へ - ITmedia NEWS

    ヤマトホールディングスは10月12日、米国のヘリコプターメーカー、Bell Helicopter(Textron傘下)と、自律飛行する輸送機を共同開発すると発表した。2020年代半ばまでに実用化する計画だ。 Bellは、輸送用の容器(ポッド)を搭載するeVTOL(電動垂直離着陸機)の設計、開発、製造を主導する。小型機は最大7キロ、大型機は453キロの荷物を積み、時速160キロ以上で飛行するとしている。ヤマトホールディングスは、これまで培った物流業務のノウハウを生かしポッドを開発。両社は2019年8月までにデモンストレーションを行う考え。 Bellのスコット・ドレナン氏(イノベーション部門バイス・プレジデント)は「両社が協力することで、新しい空の輸送方法を実現し、将来の大規模物流の先例を世界に示したい」としている。 関連記事 開発中の「空飛ぶクルマ」まとめ Uber、ロールスロイス……参入相

    ヤマトホールディングス、自律飛行する輸送機を開発へ - ITmedia NEWS
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/10/12
    よく見ると複葉なのか…まじか。しかしティルトウィングっぽくはないし巡航形態(とそこへの移行)どうなるんだろ。大型機のペイロード453 kg=1000 lbってことはMTOWどんだけだ…?でかくね…?
  • さらに進化したスペースXの火星移民計画と、新たなる「月世界探険」(1) 『タンタンの冒険』に着想を得て、生まれ変わった「BFR」 | マイナビニュース

    それは、十五夜を間近に控えた日にとって、降って湧いたような、驚くべき大きな発表だった。 米宇宙企業「スペースX」を率いるイーロン・マスク氏は2018年9月18日(日時間)、新型ロケット「BFR」の最新の開発状況について明らかにするとともに、2023年にBFRを使い、世界初となる月旅行を実施すると発表した。 この月旅行に赴くのは、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」などを運営するスタートトゥデイの前澤友作(まえざわ・ゆうさく)社長。それも単なる旅行ではなく、さまざまな分野のアーティストも招待し、宇宙でこれまでにない芸術作品を生み出すことを目的とした、前代未聞の計画である。 スペースXが開発する巨大ロケット「BFR」の想像図 (C) SpaceX ITSからBFR、そして新BFRへ 「BFR (Big Falcon Rocket)」はスペースXが開発中のロケットで、直径9m、全長10

    さらに進化したスペースXの火星移民計画と、新たなる「月世界探険」(1) 『タンタンの冒険』に着想を得て、生まれ変わった「BFR」 | マイナビニュース
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/10/03
    最後の想像図を見るとローンチ時にフィンはフェアリングに覆われないようだから、垂直尾翼も多少なりとも空力に影響するんじゃないのかな、と直感的には思うんだけど、どうだろう。
  • F-16 Designer Harry Hillaker | Code One Magazine

    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/08/30
    ガイルのステージの音楽を聞いてたら「F-16ってやっぱすげぇ設計だよなぁ…」と今更ながら気になったので後で読む。合わせて読みたい: https://en.wikipedia.org/wiki/Fighter_Mafia
  • オスプレイの設計は見事、そして鳥人間の罠

    2018/05/21 20:05 T-2のスポイラーは操舵時に薄翼の一部が上方に回転して翼下面から上面に気流が吹き抜けるタイプなので、たとえ迎え角がゼロでもマイナスでも通常のロール操縦が可能です。 記事全般は非常に興味深く読ませて頂きました。 2018/05/16 15:39 >(2018/05/15 12:31)様 (2018/05/14 14:14)です。 >迎え角をゼロ乃至マイナスに取って、翼の揚力と(負の)機首軸線方向が釣り合うために結果として垂直降下できている 機体によって違うので厳密には言えませんが、主翼の揚力がほぼゼロである時、来主翼よりかなり小さい胴体揚力も、垂直降下時は普通エンジン絞りますから推力の分力としての機体鉛直成分も無視出来ます。 「(負の)機首軸線方向」というのが何をイメージされているのか解りませんが、垂直降下中であれば機体軸線≒地平に対し垂直、これに対し垂直

    オスプレイの設計は見事、そして鳥人間の罠
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/05/10
    ヘリコプターのローターに捩り下げがない? https://www.quora.com/Why-are-airplane-propellers-twisted-while-helicopter-rotor-blades-are-not 小さくてもあるのでは…
  • ホンダジェット 出荷数が倍増 初の世界トップに | NHKニュース

    大手自動車メーカーのホンダは、「ホンダジェット」の去年1年間の出荷数が前の年から倍増して43機となり、小型のビジネスジェット機の分野で世界でトップになったと発表しました。 ホンダによりますと、去年1年間の出荷数は、前の年のおよそ2倍の43機となり、重さが5.6トン以下の小型ジェット機の分野で、初めて世界でトップになったということです。 ホンダジェットは、翼の上にエンジンを取り付けているのが特徴で、室内のスペースが広く、最高速度も速いことなどが評価され、アメリカやヨーロッパを中心に販売を伸ばしています。 今月には、フランスの企業から過去最大となる16機を受注していて、ジェット旅客機、MRJの開発の遅れなどで業績が悪化している三菱重工業と明暗が分かれる形となっています。 小型のビジネスジェット機は、企業の経営者や富裕層の間で、需要が高まっていて、ホンダは、今後、市場の拡大が見込める中国や東南ア

    ホンダジェット 出荷数が倍増 初の世界トップに | NHKニュース
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/02/23
    ブコメに30年ってあって「そんなにかかってたっけ?」と思ったら、PC版ブコメページ右側の「関連商品」のところに『ホンダジェット: 開発リーダーが語る30年の全軌跡』っていう本が…Oh...
  • サメ肌を飛行機の翼に付けてみたらすごかった

    サメ肌の構造が、飛行機、風力タービン、ドローン、自動車の性能を向上させる可能性がある。(IMAGE BY JAMES WEAVER, HAVARD UNIVERSITY) サメは、4億年以上にわたる進化を経て、水中を高速で泳げるように適応してきた。なかでもアオザメは最も速く、短距離なら最高時速100kmにもなる。2位はネズミザメで時速80km、有名なホホジロザメは3位だ。(参考記事:「海のハンター ホホジロザメ 有名だけど、謎だらけ」) サメの皮膚は楯鱗(じゅんりん)と呼ばれる小さな歯のようなウロコに覆われている。1980年代にこの構造が見つかって以来、空気力学的な研究が行われてきたが、水の抵抗(抗力)を減らす効果について研究者の意見は分かれていた。そこで今回、米ハーバード大学の進化生物学者と工学者のチームが詳細な研究を行った。 学術誌『Journal of the Royal Socie

    サメ肌を飛行機の翼に付けてみたらすごかった
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/02/21
    微妙に競合してる研究者ですが、最適なサイズは流れの速度にも依存します、とだけ…
  • ロシアとウクライナの傑作ロケット「ゼニート」 - その栄光と挫折、未来(1) 2つの名門設計局の協力の結晶、高性能エンジンを積んだ"最強ロケット"

    ロシアの国営宇宙企業ロスコスモスやウクライナの宇宙企業ユージュノエは2017年12月26日、アンゴラ共和国にとって初となる人工衛星を積んだ「ゼニート」ロケットの打ち上げに成功した。 1980年代のソ連時代に登場したゼニートは、強力なロケットエンジンが生み出す高い性能を武器に、軍事衛星から探査機までさまざまな打ち上げに使用され、さらに米露などが出資する企業が運用する商業ロケットとして、民間の通信衛星も数多く打ち上げるなど、八面六臂の活躍を続けてきた。 しかし、その企業は破産を経験し、さらに2014年に起きたロシアウクライナの関係悪化もあって、2015年12月に行われた打ち上げが、最後の打ち上げだとさえいわれていた。 今回、約2年ぶりにゼニートはよみがえったが、その将来はまだ不透明である。 約2年ぶりとなった「ゼニート」ロケットの打ち上げ (C) Roskosmos ゼニート・ロケット ゼニ

    ロシアとウクライナの傑作ロケット「ゼニート」 - その栄光と挫折、未来(1) 2つの名門設計局の協力の結晶、高性能エンジンを積んだ"最強ロケット"