記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    juangotoh
    juangotoh もうちょい遡れば大和朝廷がうちの実家のあたりを侵略した時の臨時軍事司令官に過ぎないんだけどなあ

    2013/05/30 リンク

    その他
    popoi
    popoi メモ。 #征夷大将軍 #武家政権

    2013/05/05 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 抽象化すると「緊急事態対処用の巨大権限を持つ役職を設置すると、その人物が権限を拡大解釈して平時にも適用し実質的に「簒奪」する…古今東西繰り返されたパターン、さりとて緊急時の制度はやはり必要。永遠の課題

    2013/03/28 リンク

    その他
    filinion
    filinion コメント欄の方がピンとくるけどなあ。右近衛大将は在京が原則、とか。/「幕府」とは「野戦司令部」みたいな意味だそうで。徳川300年の泰平というのは、ある意味軍事政権による戒厳令下の泰平であったのだよな。

    2013/03/27 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "「征夷大将軍」なるものも、歴史の流れの中でたまたま、武家の棟梁を象徴する官位となっていったわけで、そのそもそもは朝廷が与えても痛くもなんともない、実権を伴わない名誉称号だったため、という実態"

    2013/03/27 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 国家緊急権の恒常化が征夷大将軍で、恒常化しつつあった国家緊急権の解除により元首化を測ったのがローマ皇帝だとすると、徳川慶喜は大政奉還でアウグストゥスになろうとしたものの失敗したともいえるよなあ。

    2013/03/17 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 右近衛大将

    2013/03/17 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 後の、特に江戸期の強大な征夷大将軍権威は、結果にすぎない。

    2013/03/17 リンク

    その他
    g_udemushi
    g_udemushi ふむ

    2013/03/16 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law どちらかというとコメント欄の解釈に賛成かなぁ。大げさに言えば戒厳令の恒常化ではあると思うので。あわせて読みたい。 http://d.hatena.ne.jp/Wallerstein/20120226/1330273346

    2013/03/16 リンク

    その他
    cutplaza
    cutplaza 誠意大将軍はどうなったンだろう。どうでもいいけど

    2013/03/16 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 羽賀研二の文字が全く見えることがないとは

    2013/03/16 リンク

    その他
    pirosuke24
    pirosuke24 ここまで羽賀研二なし

    2013/03/16 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt 面白い。

    2013/03/16 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 後々に権威付けされた「勲章」らしい。

    2013/03/16 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side 「征夷大将軍」以外に武家の棟梁の代名詞になり得た称号ってなんだろうな。「征東大将軍」とか「惣管」とか色いろあるんだろうけど。

    2013/03/16 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 .@jonathanohn さんの「『征夷大将軍』って何だろう?」をお気に入りにしました。

    2013/03/16 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal もし、右近衛大将が、そこまで重要だったら、秀吉がならなかった理由がわからないなぁ…。関白になるよりもなんぼか楽で効果的だと思うのだけど。

    2013/03/16 リンク

    その他
    myrmex
    myrmex 日本はsub institutionで動く国だから。

    2013/03/16 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k 頼朝の時代は令外の官である征夷大将軍であることに実利があったが、室町将軍は京都在及び公家掌握の為に右近衛大将であることに実利があり、征夷大将軍には権威的意味合いしかなかった、という考え方

    2013/03/16 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 征夷大将軍は、坂上田村麻呂の時代征夷という目的の武力の統括において全面的委任状を与えられた地位であったが故、その委任状が(鎌倉では武士統括の権利として)欲しかったのではないかなと。

    2013/03/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/03/16 リンク

    その他
    serio
    serio 初代ローマ皇帝オクタウィアヌスの称号「 最高司令官、カエサル、神の子、尊厳なる者、最高神祇官、護民官職権行使37年、インペラトル歓呼21回、執政官当選13回、国家の父 」みたいなものか。

    2013/03/16 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 権威を継ぐ人間の正当性が何によって担保されるか。血筋によるものか、天からの任命か。

    2013/03/16 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay メモ RT NEWS_0: 『征夷大将軍』って何だろう? - Togetter

    2013/03/16 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 武家の棟梁

    2013/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『征夷大将軍』って何だろう?

    リンク 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ 2ちゃんねる戦国時代板、...

    ブックマークしたユーザー

    • sugirkun2019/04/08 sugirkun
    • akakiTysqe2018/02/12 akakiTysqe
    • juangotoh2013/05/30 juangotoh
    • popoi2013/05/05 popoi
    • amanoiwato2013/04/20 amanoiwato
    • gryphon2013/03/28 gryphon
    • sugorokusan2013/03/28 sugorokusan
    • filinion2013/03/27 filinion
    • mobanama2013/03/27 mobanama
    • nagaichi2013/03/25 nagaichi
    • yudukinium2013/03/25 yudukinium
    • ustar2013/03/19 ustar
    • a_natsuki2013/03/19 a_natsuki
    • babi12345678902013/03/18 babi1234567890
    • n_shuyo2013/03/18 n_shuyo
    • chlono2013/03/18 chlono
    • iguchitakekazu2013/03/17 iguchitakekazu
    • snowdrop3862013/03/17 snowdrop386
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事