記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mkusunok
    mkusunok 今年は食えるにしても来年に鰻屋さんどうなっちゃうんだろうか?

    2018/01/24 リンク

    その他
    Kfpause
    Kfpause 連載されるとのこと、とても楽しみにしています

    2018/01/24 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「東海沖における黒潮の蛇行によって、台湾も含めた東アジア全体のシラスウナギ採捕量の激減を説明することは困難です」シラスウナギ採捕量激減原因黒潮説は無理がある。繁殖に支障あるくらい個体数減少してるのでは

    2018/01/24 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 こういうまっとうな提言を見るとどんだけ今の自民・水産庁の腐りっぷりがよくわかる

    2018/01/24 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy “海洋環境の影響も十分に考えられますが、今期のシラスウナギ来遊量減少を説明することは困難です。このような状況で、主要な要因として強く疑われるべきは、個体群の減少でしょう”

    2018/01/23 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 一定の海域に集まって受精・産卵する場合だと、個体数の減少に伴い指数関数的な急激な減り方をしそうな気が。条件にもよりそうだが捕食にも弱くなりそう。生物学・数学に詳しくないので誰か識者の意見を聞きたい。

    2018/01/23 リンク

    その他
    sawat
    sawat 99%減という壊滅的な状況において原因が分かっていないなら漁獲を控えるしかないよね。そりゃそうだ。

    2018/01/23 リンク

    その他
    netafull
    netafull 前年同期比99%減てとんでもない数字 “予防原則の考え方に基づき、最悪の事態である「ニホンウナギ個体群の減少」が主要な要因であると想定して、早急に対策を進める必要があります。”

    2018/01/23 リンク

    その他
    uoghewrigmo
    uoghewrigmo 真剣に考えてるなら捕るの止めればいいのでは。

    2018/01/23 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 環境要因抜きで99%を説明は無理だと思うが、期待。/ id:lieutar 1960年代の値はクロコが入ったものですね。2014年は1985年と近い量みたいです。https://goo.gl/aRqgkS p3

    2018/01/23 リンク

    その他
    haretaL512
    haretaL512 台湾や中国、東南アジアでさえもウナギの漁獲量が増えたのでもっとマクロな視点を持たないといけないです。

    2018/01/23 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 本当に危機的状況という感じ。

    2018/01/23 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH こういうのを敗北主義として吊るし上げていくことが日本の伝統を守ることにつながるのでは???

    2018/01/22 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 規制が入っても法整備しても密猟(漁)品が出回ることは、象牙とかで前例あるし「うなぎを食う行為がダサい」という共通認識になるしかないかなあと思ってる。

    2018/01/22 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr 土用の丑の日などと言って売り出そうとする外食・加工食店があれば、手間を厭わず強く批判するというのが、消費者のできるせいぜいのことかなと思う。キャンペーン的な資源消費は自然負荷が大きすぎる。

    2018/01/22 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP せやな感

    2018/01/22 リンク

    その他
    meeyar
    meeyar 予防原則の考え方による対策の重要性。

    2018/01/22 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 中央大学の法学部でこんな研究室があるってのが驚きだ。面白いなあ。

    2018/01/22 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 個体群の減少でなかったとしても、絶滅危惧種を買い煽る大企業はなんとかした方がいい

    2018/01/22 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou そもそも稚魚を取れるだけ取るという漁法で絶滅しない魚が存在するのかな

    2018/01/22 リンク

    その他
    wapa
    wapa 個体減少だけが原因ではないだろうけど、それを想定に入れた上での対策を進めるのは当たり前だよなぁ。国や省庁の具体的動きも知りたい。

    2018/01/22 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 漁獲量が1960年代の1/2000ってなってる時点で漁はやめるべき(´・_・`)

    2018/01/22 リンク

    その他
    nffsjj
    nffsjj  >もたらされる影響の大きさを考えると、予防原則の考え方に基づき、最悪の事態である「ニホンウナギ個体群の減少」が主要な要因であると想定して、早急に対策を進める必要があります。

    2018/01/22 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 自民党の政治家たちの無能さはウナギの絶滅で歴史に刻まれる。政治家なんとかせいよ。>“ニホンウナギの絶滅の可能性を危機的なレベルにまで増大させるばかりでなく、社会、経済にも大きな影響を与えるでしょう。”

    2018/01/22 リンク

    その他
    hennaojisan
    hennaojisan そうまでして鰻食いたいか?鰻食わないと死ぬのか?

    2018/01/22 リンク

    その他
    metamix
    metamix 専門家が「何とも言えねぇ」と言ってる段階から素人が断言口調で語れる事なんて何もないな。続報を待つ

    2018/01/22 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime これに尽きる。→「もたらされる影響の大きさを考えると、予防原則の考え方に基づき、最悪の事態である「ニホンウナギ個体群の減少」が主要な要因であると想定して、早急に対策を進める必要があります。」

    2018/01/22 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 期待。

    2018/01/22 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 原因ははっきりしている。① 密漁 ② 正規の乱獲 ③ ウナギの遡上する川の環境悪化。/以上により、個体数が減少する。供給量低下。/ 一方、消費者が食べ過ぎたことは原因ではない。  http://j.mp/2sgKcem

    2018/01/22 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past エンタテイメント番組ではあるけど、ディスカバリーのベーリング海の一攫千金を見ても、いかにカニの漁獲制限しつつ漁師も市場もwin-winになれるか考えられてて関心するわ。

    2018/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について 序:「歴史的不漁」をどのように捉えるべきか | Kaifu Lab

    投稿日: 2018年1月22日 | 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について 序:「歴史的不漁」をどのよう...

    ブックマークしたユーザー

    • powerhouse63w2018/03/06 powerhouse63w
    • anek-box2018/01/30 anek-box
    • sawarabi01302018/01/28 sawarabi0130
    • animist2018/01/26 animist
    • ehako2018/01/25 ehako
    • Ereni2018/01/24 Ereni
    • Barak2018/01/24 Barak
    • mkusunok2018/01/24 mkusunok
    • Kfpause2018/01/24 Kfpause
    • REV2018/01/24 REV
    • ko-kosan2018/01/24 ko-kosan
    • neruty42018/01/24 neruty4
    • D_Amon2018/01/24 D_Amon
    • tei_wa14212018/01/24 tei_wa1421
    • theta2018/01/23 theta
    • honeybe2018/01/23 honeybe
    • kliobh9542018/01/23 kliobh954
    • klyuh2018/01/23 klyuh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事