エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
誰だって楽しく生きられるなら生きたいけれど - 仕事は母ちゃん
本日、ある会合に出席したんですが、その会合が終わった後のこと。一番上のお子さんが中3の方と隣り合わ... 本日、ある会合に出席したんですが、その会合が終わった後のこと。一番上のお子さんが中3の方と隣り合わせになったので話してたんですが、お子さんの進路希望が「お魚系」らしい。つまり水産系ですな。お子さんの志望校には海洋技術科と海洋生産科があるのですが、海洋生産科の倍率は昨年度だと4倍近いんですよね。海洋技術科のほうは実習船で70日間の実習があるので中学生にとってはハードルが高いのか、こっちの倍率は2.5倍ぐらい。お子さんは海洋生産科志望らしいけどこりゃ結果が出るまで胃が痛すぎるな…と思ったさっこさんですこんにちは。こういうレアな学科だと他の高校を受験、なんてことはできないので悩ましいところですな。 受験という壁に立ち向かってる子供達全員の希望をかなえてあげたいけれど、そうはならないわけで。就活にしたってそうなんだけど。まあそんなしんどいことから逃げて楽して暮らしたい、と思うことは誰でもちょっとぐ




2016/10/13 リンク