エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ライブラリ機能の使い勝手が好きで使う「PDFPen Pro 8」 | シゴタノ!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ライブラリ機能の使い勝手が好きで使う「PDFPen Pro 8」 | シゴタノ!
PDFPenの「ライブラリ」とは、よく使う記号を登録しておいて、繰り返し使えるようにする機能です。あら... PDFPenの「ライブラリ」とは、よく使う記号を登録しておいて、繰り返し使えるようにする機能です。あらかじめ、たくさんの校正記号が登録されているので、これをそのまま使っても良いですし、色などを変更して新たに登録しておくこともできます。アメリカで開発されているアプリですから、校正記号もアメリカ仕様なため、そのままでは使えないものもありますが、二重線などすぐに使えるものもあります。 ペンツールを使えば、自分で記号を描けるので、それをそのままライブラリに登録して、繰り返し使えるようにすることも可能です。 ライブラリの他によく使うツールについては、冒頭のスクリーンショットにすべてを盛り込んであるのですが、「コメント」、「ノート」、「強調表示」の3つです。 「コメント」ツールを使うと、枠線のついた長方形内にテキストを入力できます。私の場合は、その名の通り編集者さんやDTPオペレーターさんへのコメント

