エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CakePHPカンファレンス東京に行ってきました - hnwの日記
土曜日に開催されたCakePHPカンファレンス東京に、CakePHPに触った事もないのに行ってきました。CakePHP... 土曜日に開催されたCakePHPカンファレンス東京に、CakePHPに触った事もないのに行ってきました。CakePHPの中の人であるGarrettの話が聞けて良かったですね。 Garrettの話で印象深かったのは、CakePHPはバグチケット数を0にしてからじゃないとリリースしない、という話題です。 Zend Frameworkとsymfonyはstableでもバグたくさんあるよ、という話題の際にチラッと「stableの意味が違うのかもしれないが」とも言っていたと思いますので、全力で他のフレームワークをDISる意図ではないと思います。とはいえ、リリースの基準がわかりやすいのは非常に良いことで、CakePHPの自慢ポイントなのは間違いないですね。同じことをPHP本体の中の人にも言ってやってください。 また、リアルタイムに通訳しながらのプレゼンというのは野心的な試みだと思うんですが、大成功だっ



2008/10/27 リンク