エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
std::vector<char>をstd::stringやchar*に変換する - 銀の人のメモ帳
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
std::vector<char>をstd::stringやchar*に変換する - 銀の人のメモ帳
std::vector<char>型の変数vecCharがあるとする。 // -> std::string std::string stdString(vecChar.be... std::vector<char>型の変数vecCharがあるとする。 // -> std::string std::string stdString(vecChar.begin(), vecChar.end()); // -> char * char *cStr = stdString.c_str() std::vector<char> -> std::string -> char *みたいな感じで変換した。 [改訂第4版]C++ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE) 作者:高橋 晶,安藤 敏彦,一戸 優介,楠田 真矢,湯朝 剛介技術評論社Amazon