記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
どこからカレーなんだ? 殺すぞ! - 関内関外日記
ニンジン、鶏肉、白菜、長ネギ、ジャガイモ、カレールー。 pic.twitter.com/jeYXRzgIXZ— 黄金頭 (@goldh... ニンジン、鶏肉、白菜、長ネギ、ジャガイモ、カレールー。 pic.twitter.com/jeYXRzgIXZ— 黄金頭 (@goldhead) 2015, 2月 25 おれはこの冬、蒸し野菜を食って生きている。肉要素……唐揚げ用の鶏肉(ブラジル産100g58円)も含まれているが、基本的に雪平鍋に少量の水を入れて、野菜を蒸している。蒸した野菜と鶏肉を酢醤油につけて食う。米はあまり食わない。たまに小麦粉の塊を入れる。野菜はコストパフォーマンスに優れると思われる白菜と泥ネギ、そして100円ローソンで半額になっているジャガイモやニンジンだ。ジャガイモやニンジンは電子レンジで柔らかくする。ガスでやるより安いのではないかと思うが、想像しただけのことなので正確なところはわからない。 鍋料理ではない、というつもりではある。鍋の方ではなんの味付もしてなかったからだ。しかしどうだろう、ふと、顆粒のこんぶだしな





2015/02/26 リンク