記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソーシャル前提グルメ系サービスとしての『Retty』
Tweet 先週のStart-up Morningに来ていただいた『Retty』さんについての考えがちょっとまとまったのでつ... Tweet 先週のStart-up Morningに来ていただいた『Retty』さんについての考えがちょっとまとまったのでつらつらと。 ■前提:『Retty』って? 『食べログ』などのグルメ系サービスには当然必須の『行った』お店の情報だけでなく、『行きたい』という情報も簡単に蓄積できるサービス。また、人をベース(ソーシャル)にお店を見つけるサービスという捉え方もできます。 この『行きたい』というユーザーはお店側にとっては、潜在顧客にあたるわけで、そこを可視化することには大きなポテンシャルがある一方、ソーシャルな要素を取り入れていることは類似サービスと比べて、自分と味覚・趣味の合う人と繋がるのをより簡単にしてくれます。 ■ディスカッションで話したこと 1. 情報の質・量を高めていくために。 食べログと比べて、投稿の敷居がかなり低いRettyですが(食べログは200字以上書かないといけない)、



2011/07/11 リンク