記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20090605][h:keyword:ハイブロウ]

    2012/02/28 リンク

    その他
    sarabanda
    sarabanda 「もし日本のネットにハイブロウさが本当に足りないのであれば、それはサブカルチャーに属する人たちの問題じゃなくて、ハイカルチャーに属する『最先端・最高峰な一流の人』たちの問題だと思うのです」

    2010/05/04 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti "でも、確かに米国では、ハイブロウなネット、梅田さんの表現を借りれば「最先端・最高峰な一流の人々が集うネット」の存在感が強い。何故なんでしょう。 それは、そういう「最先端・最高峰な一流の人」たちが、ネッ

    2009/06/22 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 知識や学識のある人のがんばりが足りない、となると、例えば誰なんだろう。

    2009/06/15 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 日本のネットが「残念」なのは、ハイブロウな人たちの頑張りが足りないからかも知れない:小鳥ピヨピヨ

    2009/06/10 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 「日本では、最先端・最高峰な一流の人なればなるほど『忙しいからネットをやらない』というスタイルがクールに見えるような部分がある気がします。」

    2009/06/09 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 日本語版のウィキペディアもサブカルと身近なもの(鉄道やテレビラジオ)方面は充実しましたが(というか書き込みの量だけはすごい)、海外ものやハイブロウなものは全然なのですね

    2009/06/09 リンク

    その他
    julajp
    julajp 進化論の時点で選ばれたニュータイプみたいの期待しちゃっていたのかも。ニュータイプそうじゃない人もいかに巻き込んでうねりを定着させるか。それこそがハイブローの側の知恵や金の使いどころだったり

    2009/06/07 リンク

    その他
    no_ri
    no_ri 『日本では、最先端・最高峰な一流の人なればなるほど「忙しいからネットをやらない」というスタイルがクールに見えるような部分がある気がします』あるある

    2009/06/07 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru ハシビロコウじゃなかった…(´・ω・`)

    2009/06/06 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 無理だろ。社会的重要な立場にいるってだけで、憎しみが無遠慮に襲ってくるんだぜ。

    2009/06/06 リンク

    その他
    A-xtu
    A-xtu 梅田のうさん臭い(失礼)点は、サブカルに対する理解を全くと言っていいほど示さないことだ。よほど麻生首相なるエスタブリッシュメント(笑)の方がマトモに見える。はてな近藤を持ち上げてたのはポーズに過ぎない

    2009/06/06 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「日本では、最先端・最高峰な一流の人なればなるほど「忙しいからネットをやらない」というスタイルがクールに見えるような部分がある気がします」

    2009/06/06 リンク

    その他
    raf00
    raf00 ↓「そのためのWeb文化論」だっただろうけど、しかしWeb文化論で明らかになったのは「ハイブロウな人には入りにくい世界だよね」という点だったと思う。モッチーはあれを書いた時点で「残念」と思うべきだったのかも。

    2009/06/06 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono そのために書いたのがウェブ進化論だったんじゃないかと思うのだが……。

    2009/06/06 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 理由:ハイブロウな人たちは忙しすぎる(通勤時間+雑務)。理由2:ブログ=身辺雑記という認識が現実。理由3:英語圏とは層の厚みが違いすぎる。理由4:暇な大学生に限ってバカ。理由5:はてなの頑張りが足りない。

    2009/06/06 リンク

    その他
    yteppei
    yteppei いちるさんの意見に凄い同感です!

    2009/06/06 リンク

    その他
    zhivago1917
    zhivago1917 「TechCrunchだって、アクセス数が月に1500万だと、日本では広告ビジネスで生きていくのは相当に難しい規模ですが」

    2009/06/06 リンク

    その他
    srkzhr
    srkzhr "梅田さんの表現を借りれば「最先端・最高峰な一流の人々が集うネット」の存在感が強い。何故なんでしょう。 それは、そういう「最先端・最高峰な一流の人」たちが、ネットで頑張っているから。"

    2009/06/06 リンク

    その他
    shinfukui
    shinfukui 日本はPCやネット使わない老人達に未だに支配されているから。

    2009/06/06 リンク

    その他
    mahal
    mahal ハイブロウの反対はローブロー(違います。/で、ハイブロウ問題だけで言うならば、やっぱ匿名文化じゃないかな。匿名はローブロー(だから違うって)側のコストを下げすぎて、相対的にハイ側のコストが上がるっぽく。

    2009/06/06 リンク

    その他
    boke-boke
    boke-boke 米国:Web=単なるツール、日本:Web=何かすごいもの、という壁が見えてないので堂々巡り。インテリはその本質分かるから近寄らない/日本独特のコミュ文化・歴史を度外視して技術に走るからサブカル止まりになってるだけ?

    2009/06/06 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok CiNiiとかGoogle Scholarから紀要や論文読むの面白いよ…と中卒ニートがブコメしてみるテスト/たしかに中卒ニートの俺がハイブロウ(てか正社員)になることはないんだけどね

    2009/06/06 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji この記事を読んで、ハタと日本のネットはサブカルだけしかないのは「英語(つまりメイン)じゃないから」ではないかと思った。日本語で発信する限界がありすぎるのが問題なのかも

    2009/06/05 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy なんかそういう空気を作ったのもマスコミのような気がしてならない。印象論なので適当なことは言えないけれども、世間の空気の醸成に強い影響を及ぼすマスコミが変わらないと世間は変わらない気がする。

    2009/06/05 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 「ハイブロウ」じゃなくて、正しくは「ハイブラウ」(highbrow)だよ。と思ったら、梅田氏も「ハイブロウ」と言っていて驚いた。

    2009/06/05 リンク

    その他
    k-5t
    k-5t 実名でフルボッコにされるのはリスクが高い。実際に実名で発信している人達の叩かれ具合知ってればなおさら。叩かれないよう薄っぺらな内容発信しても意味ないし。日本のハイブロウな人達は実は匿名で活動していたり

    2009/06/05 リンク

    その他
    crema
    crema 「エライ人」や「アーティスト」が「Webとかパソコンとか分んないから、(オタクの)あなたに任せたよ」というシーンには何度も遭遇してるのですが、どうすればあの人たちが面白いと積極的に参入してくれるのか…。

    2009/06/05 リンク

    その他
    seijigakuto
    seijigakuto ハイブロウな人には、ネットに出て説明したり議論に参加するコストが高いですからね。コストを下げるには、ウヨサヨ系の世界観で食いつく人が減らないと難しいと思います/サブカル方面は、ネットは充実してますよね

    2009/06/05 リンク

    その他
    northlight
    northlight ハイブロウねえ・・・

    2009/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のネットが「残念」なのは、ハイブロウな人たちの頑張りが足りないからかも知れない(追記あり)

    梅田望夫さんのITmediaの取材の件について、感じたことを書くのがネットで流行っているようなので、誰に...

    ブックマークしたユーザー

    • shimomurayoshiko2013/06/28 shimomurayoshiko
    • ortica2012/02/28 ortica
    • gatya452010/05/07 gatya45
    • sarabanda2010/05/04 sarabanda
    • atasinti2009/06/22 atasinti
    • F-name2009/06/17 F-name
    • kikai-taro2009/06/15 kikai-taro
    • n_pikarin72009/06/15 n_pikarin7
    • TZK2009/06/15 TZK
    • progd2009/06/13 progd
    • swmpd0562009/06/12 swmpd056
    • bulldra2009/06/10 bulldra
    • emergent2009/06/10 emergent
    • sankaseki2009/06/10 sankaseki
    • hiro_y2009/06/09 hiro_y
    • laislanopira2009/06/09 laislanopira
    • Wutang2009/06/09 Wutang
    • popup-desktop2009/06/09 popup-desktop
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事