エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
すすきの「一路」第4弾 旬の食材と音威子府蕎麦を楽しむ夜 - のえる(仮)のなんでもかんそうぶん
こんばんは、のえる(仮)です( ´ ▽ ` )ノ 今年のGW中は寒い日が多かったですね。私が住んでる札幌は雨がち... こんばんは、のえる(仮)です( ´ ▽ ` )ノ 今年のGW中は寒い日が多かったですね。私が住んでる札幌は雨がちでしたし風も強く、15°Cを超える日もそんなになかったんじゃないかな。道東の方だと雪も降ってた所があったようです…。 そんな寒い中、美味しい料理とあったかいお蕎麦を食べたいなと思いまして「一路」さんへお邪魔しました。 お約束のビールとお通し。 「帆立の稚貝」ちっちゃいけれど味はしっかりしていて、お通しにしては贅沢な感じです。お腹のウォーミングアップは完了しますね(笑) 「アスパラガスの焼き」道北の名寄市で採れたもの。割り箸との対比で太さをご覧いただければと。食べ応えもあって、太いからなのか甘味が凄い。青臭さもなくて食感も良いのでお勧めですね。 この辺りから今日の日本酒。 「五橋 純米酒」山口県岩国市の酒井酒造さんのお酒です。初めて飲みますが感想を。ふわっと微かに香り、さっぱりとし
2016/05/08 リンク