記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu narrative based medicine についての実感のこもった説明・語り。大変わかりやすい

    2014/11/14 リンク

    その他
    pakapa104
    pakapa104 “人は、あらゆる困難や苦しみの中でも、いろいろな物語をどれだけ知っているかで、世界の様相は変わり、そのときを生きのびることができるのです”

    2014/07/31 リンク

    その他
    bern-kaste
    bern-kaste

    2014/07/29

    その他
    ichiharu12
    ichiharu12 必要なのは主客両面から患者さんをケアすることであって客観の重みを下げることじゃないと思う。WHO健康の定義はまさにこれを言っているわけで、ナラティブの話をするときにそれを間違いとするのはイミフ

    2014/05/02 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX ナラティブはアジア的なのかも。ゲームでもナラティブが持ち上げられてるけど日本のゲームは元からナラティブだったという現象があった http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130827028/

    2014/04/12 リンク

    その他
    woykiakes
    woykiakes 物語だけで苦痛が軽減するとも限らんけどね。苦痛に関する「科学」も必要でしょ。

    2014/03/31 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 「緩和ケア…大切なのは、進行性の難病でもその人がその瞬間、もう一度「普通です」と言える状態になってもらうこと/みんな生まれた瞬間に、いつかは治らない病気になり100%死ぬことだけは決まっている」

    2014/03/31 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm それは、医者じゃなくて人の話聞く人、例えば介護とかで本来吸収されるべきお仕事に思うなあ。風変わりな講演者としてはいいけど、認識とナラティブがちゃんと繋がっていないように感じる。

    2014/03/31 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 唯心論者らしい。唯物論で見るとホメオスタシスとエントロピーで考えるかな。

    2014/03/31 リンク

    その他
    oFtun5656
    oFtun5656 病気=悪との一面的認識を改めたい。完全に健康である必要はない。病気と共生できる社会でありたい。

    2014/03/31 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 「健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たさされた状態にあることをいいます。 」(原文ママ) http://www.japan-who.or.jp/commodity/kensyo.html

    2014/03/31 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 脳神経内科医・中島孝氏「大切なのは、進行性の難病でもその人がその瞬間、もう一度「普通です」と言える状態になってもらうことが目標なんです。」

    2014/03/31 リンク

    その他
    kbeee
    kbeee 「認識は存在より上」という気付きにより、存在の有限性に対する失望は払拭されたということか

    2014/03/31 リンク

    その他
    ewq
    ewq 「本当は、そのいい加減さによって人間はいまを生きる力をえてきた。」 / サイエンスとは何か。など考えされてくれる。最後の文献リストの本も読んでみたい。

    2014/03/31 リンク

    その他
    shiraber
    shiraber 医学はすべからく人間科学ということか

    2014/03/31 リンク

    その他
    minoton
    minoton 「医学を通せばいろいろなところにいけるんですよね。」これ、気がつかなかったんだよなあ

    2014/03/31 リンク

    その他
    NMDA
    NMDA "難病の方に「普通です」と言ってもらえるような支援"を目指すのには賛同。WHOの健康概念を否定する理屈はよく分からなかった。

    2014/03/31 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 あとでちゃんと読む

    2014/03/31 リンク

    その他
    Mochimasa
    Mochimasa 「神が作った、作り物の世界」という前提は比喩だとしてもイミフ。WHOの"健康"がロマンに過ぎないというのも短絡的。到達不可能でも近づくことに意義があるし、mental and socialな健康は緩和医療の意義と矛盾しないはず。

    2014/03/31 リンク

    その他
    dr_kenta
    dr_kenta 【SYNODOS】治らない病気を診ることが医学の神髄だ――人はナラティブによって生きている/脳神経内科医・中島孝氏インタビュー

    2014/03/31 リンク

    その他
    maturi
    maturi 生老病死|胃がんの手術成功っていっても胃がんで直接死ななくなるだけで胃がんが治ったわけではないからな

    2014/03/31 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola “進行性の難病でもその人がその瞬間、もう一度「普通です」と言える状態になってもらうことが目標”

    2014/03/31 リンク

    その他
    windish
    windish 興味深い。

    2014/03/31 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara とはあまり関係ない気がするが。"「完全に良い状態」を「健康」とするWHOの健康概念は間違っているという発見"/最後の文献リストが秀逸。

    2014/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    治らない病気を診ることが医学の神髄だ――人はナラティブによって生きている/脳神経内科医・中島孝氏インタビュー - SYNODOS

    大人気コーナー「高校生のための教養入門」。今回は国立病院機構新潟病院の副院長で、脳神経内科医の中...

    ブックマークしたユーザー

    • mint_azul2016/10/19 mint_azul
    • youko032016/08/16 youko03
    • hick34d52015/05/02 hick34d5
    • yoshi482014/12/17 yoshi48
    • ja_bra_af_cu2014/11/14 ja_bra_af_cu
    • pakapa1042014/07/31 pakapa104
    • bern-kaste2014/07/29 bern-kaste
    • ichiharu122014/05/02 ichiharu12
    • MRTR2014/04/17 MRTR
    • madara-neco2014/04/14 madara-neco
    • tkys06282014/04/14 tkys0628
    • common2552014/04/13 common255
    • dasman742014/04/13 dasman74
    • KoshianX2014/04/12 KoshianX
    • otsune2014/04/11 otsune
    • medicalcloud2014/04/10 medicalcloud
    • Buchicat2014/04/07 Buchicat
    • ko_chan2014/04/07 ko_chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事