記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高木浩光@自宅の日記 - 性善説というより契約の問題
■ 謎のYahoo! JAPAN偽サイト(のようなもの)は著作権法違反と言えるか フィッシング詐欺犯*1が著作権法... ■ 謎のYahoo! JAPAN偽サイト(のようなもの)は著作権法違反と言えるか フィッシング詐欺犯*1が著作権法違反の容疑で逮捕された事件が記憶に新しかった6月20日のこと、「フィッシング詐欺サイト情報」の サイトに興味深い事例が掲載されていた。 ・yahoo.co.jpの偽サイト? ttp://www.livedor.jp/ アドレス202.229.198.216は本物のwww.yahoo.co.jpと同じなので表示されてい るコンテンツ自体も本物です。直接本物のサイトにつながるのでログインの情 報などは詐取できませんがいたずらにしては時節柄ちょっと問題ありかな。 (略) 本件は通報されたものです。yahoo.co.jpへの通報もしていただいたそうです。 ありがとうございました。 通報なさった方から来たメール(23:22)によると利用規約に照らし厳格に対処するという返事が来たそうです。



2006/03/04 リンク