エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[ASP.NET]データアクセス・コンポーネントを拡張するには?[2.0、3.0、3.5、C#、VB] - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[ASP.NET]データアクセス・コンポーネントを拡張するには?[2.0、3.0、3.5、C#、VB] - @IT
「TIPS:[ASP.NET]GridViewコントロールにオブジェクトをバインドするには?」(以下、前回のTIPS)で... 「TIPS:[ASP.NET]GridViewコントロールにオブジェクトをバインドするには?」(以下、前回のTIPS)では、ObjectDataSourceコントロールを使ってデータアクセス・コンポーネントをGridViewコントロールにバインドする方法について解説した。もっとも、そこで紹介したサンプルでは、あえてデータアクセス・コンポーネントを利用する意味は見えにくかったかもしれない。ウィザード・ベースで生成できるレベルのコマンドであれば、SqlDataSourceコントロールでも同等のことが実現できるからだ。 しかし、データアクセス・コンポーネントを利用する意味は、ここからだ。本稿では、データアクセス・コンポーネントを拡張して、独自の機能を追加する方法を紹介する。データアクセス・コンポーネントに独自のメソッドを追加することで、ウィザードだけでは賄えない複雑な要件も実現できるようになる。

