エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
binWord/blog - 積ん読が楽しくなるバーチャル書棚
今年頭、Macファンの間で話題を呼んだ「Delicious Library」というソフトがある。これは本やCD、DVDなど... 今年頭、Macファンの間で話題を呼んだ「Delicious Library」というソフトがある。これは本やCD、DVDなどを管理するためのソフト。iSight(Amazon)などのWebカメラでバーコードを読み取ると、Amazonにアクセスしてその商品のデータを引っ張ってきてくれる。パソコンで蔵書管理というのは本好きオヤジの夢だが、たいてい面倒くさくなって3冊くらいで挫折するもの。それがバーコードをスキャンするだけで、バーチャル書棚ができてしまうのだ。 v1.5になって日本のAmazonにもしっかり対応したということで、試してみた。iSightの前に書籍をかざすだけでバーコードを認識するのには、かなり驚かされる。ただ、私の環境では、なぜか1冊読み取るごとに読み取り機能が不調になって、iSightをそのたびにオンオフしなければならない。開発者には報告済みなのでそのうち修正されるとは思うが。






2007/07/15 リンク